
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ホテルなどで働きたのであれば、hospitality産業の勉強が必要です。
レストランやホテル、旅行会社などのお客を御もてなしする事業がどうやって成り立っているかを理解し、その中で自分の目標の持ち分は何なのかを把握してその分野のプロを目指すことが先決です。学校の英語がその業界で直接役に立つとは考えられません。しかし、あなたは学校の成績が就職のカギとなることを心配しているのですよね。
ある程度学校の英語も就職の意味で必要でしょうが、現場では全く違う英語力が必要です。そのあたりはTOEICなどを勉強した方が実用的です。
現在の日本の英語教育では即戦力は身に付きません。
しかし、まず業界を勉強してその分野のプロにならなければ英語はおろか日本語でもホテルマンにはなれないです。
それだけの心構えがあれば働けないわけがありません。
今後英語は避けては通れない必須科目です、日本語はこの島でのみ使われる独特の言語だという事実を自覚する勇気が必要です。これからは日本語だけではどこにもたどり着けませんよ。
No.5
- 回答日時:
「ホテルマン」の定義にもよりますが、日本のホテルや旅館で接客している人の大半が英語を話せませんので、英語ができないからといってホテルや旅館で接客の仕事に就けないわけではまったくありません。
ただ、「高校生になりたて」で英語を諦めるというのは、かなりおかしな話です。外国語なんて、数カ月でカタコトを身につけられるものですし、1年で不自由ない程度には使えるようになるはずですし、3年もすればペラペラになります。
多くの人がそうならないのは、そうしようとしないからで、なぜそうしようとしないかというと、その必要がないからです。その気になれば語学は習得できますので、「遅れを取り戻そう」などとは思わずに、焦らずいつでもイチから始めればいいのです。
特にあなたの場合は目的があるのですから、ホテルマンになった自分を妄想しながら、会話の練習などをしてみてください。
No.4
- 回答日時:
ホテル業界は新卒(転職ではないという意味)では通常職種別採用ではありまません。
採用されたあと、まずフロントや予約電話取る機会は確実にあるでしょう。
最低英語、できればもう1か国語位外国語ができないとかなり厳しいと思いますよ。
大都市部だけでなく、外国人個人旅行客は地方にも行くようになっていますので。
これはホテルに限ったことではなく、外国語ができないのはどの業界でも
ハンディにこそなれ、有利になることはまずないと思われます。
No.3
- 回答日時:
中学・高校で習う英語は会話の為の英語とは別物と考えた方が良いです。
授業での英語が良い成績だったとしても、それがそのまま役に立つと言う事ではありませんから、英語を必用とするホテルマンに
なりたいと思うのであれば、会話の為の英語を勉強した方が良いですよ。
ホテルや旅館で働きたいと言う事で有っても、全てのホテルや旅館が英会話必須と言う事では無いでしょう。
No.1
- 回答日時:
英語ができるに越したことはないですけど、英語ができないから就職できないということもないです。
そのホテルの宿泊客の傾向とか、地域とか… そういったことで採用基準は大きく異なるでしょうね。
それとですね、ホテルマンと旅館の従業員っていうのは、同じように見えても仕組みや考え方は結構違います。
一緒にしては考えないほうがいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スロベニア人の特徴について
-
英語を勉強・・・
-
ファームステイについて
-
英語を話すことができればどこ...
-
急ぎです。作文添削を願います。
-
クライストチャーチ?パース?
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
海外の電化製品を国内で使う時...
-
AC-ACアダプターを使う機器は例...
-
ニュージーランドの電子レンジ...
-
12Vのバッテリーにインバーター...
-
ニュージーランドはたばこの免...
-
オークランドからロトルアへ
-
韓国でたこ足配線は世界対応で...
-
クライストチャーチとクイーン...
-
日本への電話のかけ方
-
アメリカから電化製品を購入し...
-
預け荷物について
-
ニュージーランドのTax Refund
-
クライストチャーチでの過ごし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スロベニア人の特徴について
-
IPUニュージーランドの偏差値を...
-
San Jose おすすめの英会話学校
-
英語を話すことができればどこ...
-
ELLとは?娘が担任の先生から勧...
-
全員分のお水のおかわり:英語
-
海外
-
海外に行きたいのですが、すぐ...
-
カタコト英語
-
ファームステイについて
-
まだ高校生になりたての男子で...
-
スェーデンで英語の語学学校に...
-
日本から海外にコレクトコール...
-
急ぎです。作文添削を願います。
-
近々ニュージーランドから日本...
-
ふと思ったんだけど、
-
100Vって書いてあるんですけど...
-
日本への電話のかけ方
-
低身長が海外に行くことについて
-
海外でGrabの配車アプリを使い...
おすすめ情報