街中で見かけて「グッときた人」の思い出

右回りと左回りがわからなくなってしまいます。

時計回りと反時計回りはわかるのですが、右回りと言われると「どこから見たどっちが右?」となってしまいます。
ぐるぐる回るんだから右も左もないと思うんですが。

覚えるコツとかってありますか?

A 回答 (4件)

上にある点が右側を通って下に降りる円を描くときが、右回り。


時計の12時から、針先が右に移動するのが、右回り=時計回り。
この二つは、上縁点がどっちの方向に移動するか、で決まる、としています。
このことから、時計を上向きに(針のある面を上にして)地面に置いたとき、針の方向に移動するのが右回り。

> ぐるぐる回るんだから右も左もないと思うんですが。
前を向いて真っ直ぐに進んだら回ることはできません。
進むときに、少しづつ右に方向を変えてことで回ることができます。この時を、右回りと言います。

こんな説明で、どうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が回るときに右カーブするから右回りなんですね。
よくわかりました。

お礼日時:2016/10/03 18:30

時計回りは右回りとなっている。

なのでわからなくなったら、時計を思い出せばよか
    • good
    • 1

陸上競技は全て左回り。



覚えるこつとしてな、100m走を思い浮かべ、そのままコースに沿って廻った場合を想像する。
    • good
    • 1

回転軸を正面に置いたとき、真上から右に回るもの(時計のような回り方)が右回りです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!