
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
相手側が お客様をもてなすのは 当然の事なので
会計を出すべきではありません。
本来ならご自宅で用意をされるのですが今時ですので
何処か他の場所を設定したに過ぎないと思います。
人の家に行かれる時 お土産は持参しますよね?
その程度のお土産でよいと思います。
結納を遣るのか遣らないのか。
遣るとすれば どのような形式で遣るのか。
全てを本人たち任せで遣るのかどうなのか。
ご挨拶が済んだら 折角の顔合わせなので 大雑把な今後の流れを
お話されておくと良いですよね。
結婚式の費用など これから掛る事ばかりです。
参考のために 地元のゼクシーという本を購入してみておくのも
良いかもしれません。
手土産に昔は必ず 祝い酒なるものを持参いたしましたが
相手の家で飲まないものを持っていっても迷惑になりますので
お祝いのお菓子とか(老舗のお菓子屋さんで聞けば教えてくれます。)
で良いと思います。
なるほどー
全く知らないこたばかりで…
ありがとうごさいます。
結納はしないと息子は言っていました。ゼクシー知っています。購入したいと思います。
No.2
- 回答日時:
おめでとうございます。
質問者様の立場の者です(娘親です)親同士が「今回は(支払いは)うちが」「いえ、こちらが」となるのは
あまりスマートではないので、うちは結婚に関わる事は子ども達が全て仕切って
かかる費用も若い二人が精算しました。
貸し借り、というと言い方は良くないですが一歩的にごちそうになる、となると
気も使いますしね。子どもから「今日は二人のために来て頂いてありがとうございます。
遠慮せずたくさん食べて下さい」と勧めてもらった方がお互いに気は楽だと思います。
手土産はお酒が好きな方であれば地酒なども喜ばれると思います。
>しかもお嫁さんをいただくと言う立場で
細かいことですが会話の端々に「うちに来て頂く」とか「お嫁さんにきてもらう」
などという言葉はあまり出さない方が良いかと思います。親の籍から抜けて
新しい家族を作る、というのが今では一般的な考えのようですから。娘親世代も
「娘を嫁にやる」「嫁にもらう」という言葉に抵抗があったりするかも知れません。
細かい親御さんはそういうこと聞き逃さないですから(笑)蛇足でしたが、ちょっと
頭の端っこに置いておくといいかと思います。
ありがとうございます。
とても参考になりました。
「うちに来ていただく」「お嫁さんに来てもらう」確かに口にしない方が良いですね。
頭に留めておきます!
地酒…お酒が好きか確認してみます。

No.1
- 回答日時:
おめでとうございます。
結納とかでなく顔合わせのご挨拶ですね?
まあ普通で良いのではと思います。
手土産は地元の特産品か菓子折りを。
挨拶は、場の雰囲気に応じて普通に簡単な自己紹介などから入れば良いかと思いますが。
先方のお嬢さんを褒める言葉を忘れずに。素直に喜びの気持ちを伝えれば良いと思います。
お食事はどこかで外食されるのでしょうか。
両家初顔合わせという場合、最近は若い当人二人が仕切って会計するという流れのようです。
双方の親はご馳走になれば良いのですね。
しかし先方のご招待という形であればあちらの親御さんが払うつもりかも知れません。
一応はお支払いしますという意志を伝えたうえで、たぶんお断りされるでしょうから甘えても良いのでは。
その場合は次回は我が家においでくださいと言ってご招待すれば良いと思います。
もしその機会が持てないのであれば後日相応のお礼の品でも送ってはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
初めての事で、しかもお嫁さんをいただくと言う立場でどうしたら良いのか戸惑いばかりです。
食事は外食の様です。会計の際どちらが払うなどあまりしたくなかった為とても参考になりました。
事前に息子と話しをしてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼のご両親と食事会をすること...
-
彼の両親と食事…手土産や支払い...
-
先日(3日)に 婚約者の実家に伺...
-
彼のご両親と外食する際の手土...
-
姉の嫁ぎ先の礼儀について
-
大事な女性に中出しする男性の...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
彼の父親がヤクザでした
-
30代。妹が先に結婚する時・・...
-
結婚の挨拶の時期について・・...
-
お盆に、交際中の彼女の家にご...
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
いずれ開業医になる彼との結婚...
-
結婚相手は、やはり身分が違い...
-
遠方に娘を嫁がせる親の気持ち
-
結婚と同時に家を買う夫婦はい...
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
結婚(入籍)を隠したい
-
資産家の一人っ子の息子と結婚...
-
男親から女親(相手のご両親)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼のご両親と食事会をすること...
-
彼の両親と食事…手土産や支払い...
-
彼の姉と初めて会うことになり...
-
夫の上司との食事会
-
結婚式当日の相手の両親への手土産
-
義兄妹の顔合わせの手土産について
-
彼のおばあさまにご挨拶に行き...
-
【至急】彼氏のご両親と焼肉に...
-
内定・紹介者への手土産は何が...
-
彼を両親に紹介するときの場所...
-
彼の両親と赤坂のホテルで食事...
-
婚約者の家族と外食の際、手土...
-
女性は持っていかない? 彼の...
-
結婚相手の親同士との初顔合わ...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
息子が結婚する事になりました...
-
義姉の結婚相手との顔合わせに...
-
お正月に初めてお付き合いして...
-
姉の嫁ぎ先の礼儀について
-
彼のお母さんに会うことになり...
おすすめ情報