プロが教えるわが家の防犯対策術!

私がする

私がすね
というように「る」が「ね」になってる、文をふっと見つけました。

ローマ字入力ではなく、かな入力なのだ。
そう思いました。

私のお客様で還暦を迎える方が「かな入力」です。

質問というか疑問
1、高齢の方は「かな入力が多い」のでしょうか。
2、かな入力者には、高齢者が多いという判断も可能だと思いますか。
3、私はかな入力もローマ字入力も両方できます。タッチ数を考えるとかな入力の方が少ないので速いですが、ローマ字入力の方が触るキーが少ないので楽です。
 皆様はどちらでしょう。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、心のこもった回答をいただきありがとうございました。
    すべての方をベストアンサーに選びたく存じますが、それがかなわないため、
    申訳ありません。
    一番早く回答をいただいた1番様につけさせていただきます。

      補足日時:2016/10/11 16:45

A 回答 (7件)

ワープロのない時代に英文タイプを習った人は、パソコンでローマ字入力出来ますよ。

私はローマ字入力しか出来ません。かな入力できる人はすごいです。そんなに覚えきれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の師は「タイピスト」でして、確かに英文タイプでして、かな入力は別物なので、苦手じゃんねと口になされたことがあります。
苦手とは言いましたが、日本語ワープロ全盛時の20年以上前にはかな入力での指導ができないとあかんので、先生なりに努力なさったようでした。
当たり前の話なのですが、かな入力って日本だけなのでしょうね。
キーボードの市場も「日本限定、一部ハワイ」とかなってるかもしれません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/08 19:20

#5です、追加で思い出したので



プロのパンチャーは、ローマ字入力はもちろん、カナからの変換も使いません、2ストロークとか、連想入力と言うカナ2~3文字で漢字に自動変換する入力方式があり、これを使います、この方法だと、変換キーが不要で、殆どの文字を2.3ストローク程度で入力でき、カナ入力の1.5倍、ローマ字と比較すると2~3倍ストロークが少なくなります
一度覚えてしまえば、誤入力も少なく、大変効率がよい方法です

http://www.geocities.jp/ken1noguchi/TUT-CODE/hir …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな入力方法があったとは!!!!!!!
初めて知りました。
確かにプロパンチャーは、想像できない速度での入力をすると聞き及んでおります。
そこには、キーボードを速く打つという物理的な速度で補うのでない技術があったのですね。
「一度覚えてしまえば」という点が専門性を高めてるわけでして、プロとはやはり違うものを身に着けているのだという事を知るご回答をいただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/08 19:16

かな入力世代です(この文章は、androidタブレットからなので、ローマ字です)、一時期は親指シフトを使っていました



ワープロ以前は、そもそもかな入力しかありませんでした、ですから、カナタイプ、テレタイプ、カードパンチマシンなどでかなのタイピングを覚えた世代はかなのタイピングができるので、ローマ字はまどろっこしいです

るとねのうち間違いや、っとつ等の小文字のうち損じはありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親指シフト!!!!!!!!
言葉だけ知ってましたが、本当にあったんですね。
知ってる限りでは、早打ち用とか、入力専門家用の特殊なものだと聞いてました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/07 18:49

高齢者がというより「かな入力のワープロ専用機がビジネスユースの主流だった頃にキーボード


の扱いを習熟した人」がちょうど今60~70代なのではないでしょうか。
パソコンから入った人だと、たいていローマ字入力のみか両方できるかになりますから。
私はローマ字オンリーですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「かな入力のワープロ専用機がビジネスユースの主流だった頃にキーボード の扱いを習熟した人か」
覚えがあります。専用機があったんですよね。
たしか平成時代になる前に、私は上司から「ワープロぐらい使えないでどうする!」といわれて、東芝のルポというマシーンを買った覚えがあります。20万円くらいした覚えがあります。
その上司はかな入力してた記憶があります。
「「あ」はどこだ?」なんて言いながら打ってました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/07 11:40

日本語だけを使うのなら「かな入力」でいいでしょうが


URLや英文なども頻繁に入力しますから
キー配列を覚えるのが一つでいい「ローマ字入力」にしています。

と言うか、「かな入力」を使ったことがありませんので未確認ですが
キーボード上にすべての「かな」が割り当ててあるんですか?
私のは幾文字か足りないような…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
覚えなくてはいけないキーの位置がローマ字入力の方が少ないですから、楽ちんです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/07 11:35

私は、よく押し間違いをしています


後で、気付けば訂正してますがm(_ _)m

私はかな入力ですが、高齢では有りません。
多い少ないの問題では無くて、見た時に探し易いという理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た時に探し易い。なるほどそうです。
ブラインドタッチをマスターしようとしたとき、かな入力よりもローマ字入力の方が早く身につくとアドバイスを受け、ローマ字入力にしました。
慣れの問題なのだと思います。

そういえば、親指シフト入力ってのがあった気がしますが、一般的ではなかったようです。

お礼日時:2016/10/07 10:23

押し間違いもあるでしょうね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

かな入力ですと、押し間違えるとそのまま違う文字が打たれてしまうのですが、ローマ字入力ですと、例えば「た」と打ちたいのにtsとなりますので、打ち間違いに気づきます。

間違いをマシンが教えてくれる可能性が出るので、ローマ字入力を私は主としたのです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/07 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!