
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まだお若いようでしたら 全く問題ありません。
祖父母の葬儀で 人はいつか死ぬものだと知り
子供が生まれて 生き続けなければと気づき
両親の死に隣して 人生について考え
孫が生まれる歳になって 漠然と死を意識する (←今ここ)
という感じなのかなって。
私は楽天的な性格で 老衰で死ぬと信じてましたから 生への執着はなかったですね。
今は ぼちぼち終活しなきゃね って感じです。
No.5
- 回答日時:
>積極的に死のうとは思わないのですが
↑これが生への欲というものです。
つまり、執着が無いと言いつつ、しっかり執着している証拠です。
おそらく、世の中の半分ぐらいは、貴方と同じくらいの生への執着具合だと思いますよ?
現段階で幸せで充実しているリア充でさえ、
もし事故で今死んでも、それはそれで良いんじゃないかな~
痛くなくて苦しまずに死ねたら良いな~
程度に考えている人もそれなりに多いのではないかと・・・
私もそんな感じですし。
異常ではないと思いますし、
今までの人生で、まだ良い思いが少ない為なのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
正常です。
そのまま行き続けて下さい。
生きてるだけで丸儲けです。
あの時、死ななかったのは何かを成す為だ、等と考えずに、たんたんと生きて下さい。
大きな怪我をした体は何事も無かった体より老化が極端に来ます。
その時に慌てず騒がず、それも命の営みです。
No.3
- 回答日時:
普通だと思います。
日々の暮らしそのものを『生活』といいます。
生きて活動することが当たり前ですから、いちいちそんなことを気にしないようにできていると思います。
ただ、生きている中で日々いろんな出来事に遭遇します。
そうした経験をすることにより、生きるとか死ぬとかについて考えたり考えさせられたりします。
そんな時、改めて命の大切さや素晴らしさを実感し、生を意識するのだと思います。
だからあなたが異常ということはないでしょう。
No.2
- 回答日時:
>こういう考えは異常なのでしょうか?
とまでは個人的に思えない
あなたの価値観・人生観・死生観などなどが相まって性格になっているのでしょう。
死が怖い人から見れば、高僧のような達観した次元の人に見えることでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニューオータニSATSUKIのカフェ...
-
彼女に執着するのをやめたいで...
-
彼女が他の男と文通しているの...
-
好きな男性がいます。元々とて...
-
喧嘩してデートの途中で帰ると...
-
一人の男性にずっと執着してし...
-
去ってしまった人は「役割を終...
-
好きな人と文通がしたいです。 ...
-
好きと執着って
-
Twitterで仲の良い方から文通を...
-
3月頃から、急に話しかけられる...
-
固執と執着
-
好きな男性のことを、好きを通...
-
同級生の結婚式参加時のジュエ...
-
英語タイトルが2段になるとき
-
英語で in〇〇と in the〇〇の...
-
結婚式の打診をしたら保留
-
臨月での結婚式(すごく悩んで...
-
〇〇Cafe opening soon. って文...
-
英語の略語を教えてください。 ...
おすすめ情報