dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回の質問でいろいろな意見を伺い、薄型フットヒーター(メトロ製)を購入することにしました。そこで、この熱を最大限逃がしたくないので、安価な封筒型シュラフか着る毛布(薄地のウールのコットンフランネル)を考えています。着る毛布(170cmの身長に対して、180cmのタイプ)ですとそのまま移動できるので楽かなと思うのですが、シュラフの方が熱が逃げにくいような気もして迷っています。シュラフを併用されている方の方が多いように感じますが、着る毛布についてどう思われますか。お勧めはどちらでしょうか。何かアドバイスを頂けましたら嬉しいです。どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

>着る毛布についてどう思われますか



良いと思います。
前回の質問で、回答しようか考えている間に、締め切られたようです。

ファッション(センス)にうるさくなければ、バスタオルや古いカーテン素材などで
ロングスカート(状のもの)を作って使うのも良いかと思ってました。

シュラフは、絶対やってはいけない行為だと思います。
筒状の閉じられた空間の中に入れてしまうのは、トラブルの元です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか、すみませんでした。3人の方の回答がとても役立ったので早くに締め切ってしまいました。なるほど、確かに要らなくなったバスタオル等も活用できますね。ただ、手作りはあまり得意ではないので、しっかり保温できるように作れるかどうか。。。シュラフは暖かくなりそうではありますが、ちょっと危険ですかね。以前アマゾンに「アンダーシェラフ」(https://www.amazon.co.jp/dp/B000YDYXVU/)という下半身だけ温められるものがあって、底部分がファスナーで開閉でき、そこにヒーターを入れられるようになっていて、なかなか良さそうなんですが、現在は在庫切れでどこにも売っていないみたいです。ですが、着る毛布がいいと聞いて安心しました。ご回答頂き、有難うございました!

お礼日時:2016/10/14 09:48

アイリスオーヤマ efeel(エフィール) デスクヒーター ブラウン DEH-45-T


掛けカバーも付属しています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/takuhaibin/560 …

カバー長さ足りなかったら安全ピンか面ファスナーで足せば良いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはなかなかのアイデア商品ですね。とても暖かそうで(特に膝のあたりが)、また消費電力が少ない点も良いですね。ですが、No.5さんへの返答にありますように、既に購入してしまっているので、足元が落ち着いてまだ不十分だった場合に、次回の購入候補にしたいです。有益な情報、有難うございました。

お礼日時:2016/10/17 19:19

デスクタイプのヒーターもありますよ。

(イスに座れるもの)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。確かにこういうタイプのものもありますよね。良さそうなのですが、足元をまず優先的に保温したかったので(足先の霜焼け対策上)、フットヒーターの方を既に購入していまして。。。これに合うものをということで今回は考えています。

お礼日時:2016/10/17 19:17

60cm正方形こたつ消費電力400w(設定で断続運転)(電気代2~4円前後/1時間)


http://kakaku.com/item/K0000814202/
75cm正方形こたつ消費電力400w(設定で断続運転)(電気代3~4円前後/1時間)
http://kakaku.com/item/K0000814203/

かけ布団別途必要。
とりあえずなら寝具(かけ布団とか毛布とかイロイロ)でも利用可能。
かけ布団が多ければ多いほど省エネ。
厚着してコタツに入れば動けるし横にもなれるしご飯も食べられるし一番良いとおもうけど。
というか、寒冷地ではコタツ多いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にURLまで添付して頂き、有難うございます。No.3の方への返答通り、こたつは利用できないのです。こたつは便利でコスト的にも本当に優れていますよね。正座が苦手なのでこたつはダメなんです。そこでコタツもどきのようにできればと考えたわけですが。

お礼日時:2016/10/17 15:17

もう素直に45cmのコタツかったほうが良いのでは

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、デスク使用限定の為、コタツは使えないのです。。。なので椅子で使える暖房ということでフットヒーターになりました。ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/17 15:16

電気カーペットじゃダメなの?



毛布とか着たら、動けないですよ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初はミニタイプの電気カーペットも考えたのですが、集中的に暖めてくれ、コスト的にも優れている点でフットヒーターの方が良いように思えたので、暖房はフットヒーターだけで十分かなと。着る毛布は動きづらいものなんですか。着用したことが1度もないので、これはちょっと盲点でした。ご回答&ご指摘、有難うございました。

お礼日時:2016/10/14 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!