
わたしのプロバイダー 三月末にADSLでインタ-ネット接続できなくなります。そこで光回線に変更しました。こちらは賃貸アパートです。外から部屋に回線をいれる小指大の穴を電気やさんに開けてもらったところ、不要でした。今度は電話の配管が使えるようにしてください。どちらも、大家さんと工事関係者とのやり取りです。分かってもらえる自信がないので、すべて わたしが頼んで聞いていました。工事の人には二回無駄足になりました。こんなことで、切り替わるまでに工事が終わるのか、年寄りの不安がどんどん高まって、心身とも憂鬱で仕方ありません。これは、わたしだけのことでしょうか? いろいろ検索もしていますが、ますます こんがらがって困っています。
下手に 騒がない方がいいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
賃貸の物件なら、あなたがやることは、
大家にFTTHの許可を取る(業者もとるが、事前に確認のために望ましい)
FTTHの申込を行う
以上で、あとは業者が工事を行うのを待つだけです。
ファミリータイプ(一戸建て)は、事前調査がありそこから工事を行うので、あなたに取っては2度手間になってしまうが、業者にとっては、作業通りの手順。
単に、素直におとなしく待って下さい。もし、何かあなたがすることがあるなら、業者から何かしてくれと言われます。(基本的に業者から言われることはありません)
ありがとうございました おかげさまで、パニックなりかけていたのが 少し落ち着きました。何でも独りで遣らなきゃならないので いつも緊張しているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切断した電話線コードの接続方法
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
自宅で使うWi-Fiで、通信中にWi...
-
コンセントの脇から出てるこの...
-
インターホンの取り付けってい...
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
ジェイコム契約内容変更について
-
美味しいもの
-
MDFの鍵について
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
同じマンションの人にハッキン...
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
上越新幹線ですが、
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
eo光回線工事について 来月eo光...
-
インターネット回線について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切断した電話線コードの接続方法
-
昨日から今日の午前中まで電線...
-
賃貸でモジュラージャックの差...
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
近所でNTTの光ケーブル設備切替...
-
jcom の同軸接線はどこのメー...
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
光回線工事 現場調査
-
光工事の時の事前連連絡の有無
-
光回線の工事について(光回線を...
-
NURO光の工事業者についてです。
-
テナントビルで光回線を利用す...
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
光回線の電柱からの引き込み工...
-
今電話工事の仕事をしています...
-
光ファイバー引き込みについて...
-
ソフトバンク光Wi-Fiは 一人戸...
-
アナログ電話終了について
-
Bフレッツ対応の部屋
-
光回線工事について
おすすめ情報