dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり前なんですが、TVで美川憲一が「鼻から水を吸い込んで口から出したら、鼻や喉の中の汚れが取れる。」みたいなことを言ってたんです。
それで、ぜひやってみたいと思うんですけど、鼻から水を吸い込むのってすごく痛いですよね!?
あたしは勇気が出なくて吸い込めずです…。

もし実践されてる方がいれば、コツなど教えてください!
よろしくお願いします☆

A 回答 (8件)

 こんばんは。



 コップ一杯の水に塩を一つまみ程度入れて行うと痛くなくなります。
 私の場合は、片鼻ずつ×2回程度行っていました。

 現在では私もNo、1さんと同じ方法で行っております。

http://www.rescuenow.net/one_point/30_nose.html
http://www.iwasaya.com/hanaugai.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます^^

やっぱり塩が大切なんですね!
でも、皆さん器用ですよねぇ…。
片鼻ずつ吸い込むのって簡単ですか??

参考のページ、見させていただきました!
めっちゃすっきりしそう!やりたい!!
でも、耳に入らないように、って、自分で加減できるのかなぁ…。ドキドキ。

頑張ります!ありがとうございました☆

お礼日時:2004/07/31 21:11

だいぶ前のことになっちゃうんですが鼻炎が酷く医者から進められて数ヶ月間毎日やっていました。

体温より少し高めの38度くらいのぬるま湯に塩を一つまみです。鼻水くらいの塩加減です。容器はコップでもどんぶりでも何でもいいですから片方ずつ鼻から吸い込んでみてください。全く痛みも違和感もなく入っていきますよ。あとは口から吐き出すだけです。いろんな意見があるようですが私の場合は医者から勧められました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます^^

う~ん。やりすぎなかったらいいのかな?
なんとか鼻から口へ流すことはできるようになったのですが、ほんのちょっと入っただけでプハッてなっちゃうんですよね^^;
それでも効果はあるのでしょうか?
たっぷり流した方がいいですか?

ありがとうございました☆

お礼日時:2004/08/01 23:57

危険だから自分でやらないで。

と、昔私は耳鼻科医が出してる本でみました。

私は鼻炎で、小学生時代、耳鼻科でさせられた地獄治療だったんで・・・マゾにはお薦めですが・・・汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます^^

わーそうなんですか!
確かに、日常ではやらないことですもんね^^;
あたしも鼻炎で、鼻の中が気持ち悪いんですよねぇ…。
気を付けます!

ありがとうございました☆

お礼日時:2004/08/01 21:25

 再び3です。

補足させて頂きます。


>片鼻ずつ吸い込むのって簡単ですか??

 私の場合は簡単にできるようになりました。



 「鼻ウガイは体液に近い塩分の液体で行わないと鼻の粘膜を傷つけてしまう事がある為、行うのであれば生理食塩水で行う方が良い」と、以前耳鼻科の先生に聞いた記憶があります。
 私はお金が勿体無いので、水道水に食塩で行っておりました(笑) それが原因なのかは不明ですが、鼻ウガイの後に鼻が詰まってしまう事がありました。参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます^^

さっき、勇気を出して実践してみました!!
コップから水を流し込んだら、ちょびっとですけどすんなり入りました☆
あたしはなぜか、「両方で吸い込むもの」だと勘違いしてました^^;

確かに、鼻の粘膜って弱そうですもんね!気を付けます^^

ありがとうございました☆

お礼日時:2004/08/01 00:02

私も #2 さんと同じく、ハナクリーンをオススメします。

実際に使ってます。
耳鼻科の医者に言ったら、「鼻が持っている機能が低下するかも知れないので止めたほうがいい」と言われましたが、元々低下しててどうしようもないんだよっ!!
ってことで私は無視して続けてます。続けた方が明らかに鼻の調子がいいので。
ポイントは温度と、器具についている洗浄剤です。但しこの洗浄剤の成分はほとんど食塩みたいなので、市販の塩でも代用できそうな気もしますが...。
最初に、試しにその洗浄剤なしでやってみたら(説明書にはなしでもできるみたいに書いてあったので)、痛くて痛くてとんでもないことになりました。
通販生活(カタログハウス)でも購入できますので、そちらのURLを記しておきます。「ピカイチ辞典2005年版」の「健康」というカテゴリから探せます。決してマワシモノではありませんので念のため。

参考URL:http://www.cataloghouse.co.jp/order/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます^^

本当にスッキリしそうですよね☆
またチェックしてみます!

ありがとうございました☆

お礼日時:2004/07/31 22:51

#1です。



口から鼻に出すのは難しいからやめた方がいいですよ。
親が真似しようとして、大変な事になってました…
私は、うがいをしていて鼻の方にむせて鼻にかかるようなうがいになったな~と思ったら、鼻から出てきたので…
昔から耳鼻科に通ってたからかもやりやすかったのかもしれないです。

とりあえず鼻から口の時も力を入れずにやればできると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます^^

さっき、勇気を出して実践してみました!!
本当に、力を入れなくてもすんなり入ってびっくりでした!
水はちょっと通っただけですぐむせちゃったけど…。
でも全然痛くなかったし、あっさり口に出てきたので、「鼻と口、近っ!」って感じでした^^;
皆さんはどのくらいの量通すんでしょう??

あたしは今まで、洗面器に水を溜めて、両方の鼻で吸い込もうとしてたから無謀だったんですね^^;
これから頑張って究めたいと思います☆

ありがとうございました☆

お礼日時:2004/07/31 22:57

このハナクリーンと言うのを使うとかなり簡単にできます。



参考URL:http://www.ai-plaza.com/hanaCR.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます^^

こんな物もあるんですねー!便利そう…。
hirokinnさんは、これ使ってるんですか?

ありがとうございました☆

お礼日時:2004/07/31 21:04

鼻うがいの事ですよね。


風邪引きにくくなってとてもいいですよ。

ぬるま湯や塩を少し入れるとやりやすいみたいです。
昔テレビで誰かが言ってたので、興味本位で試してみたのですが、全然痛くなかったですよ。

ちなみに今、私はちょっと変わった方法でやっています。
うがいをしていて、鼻にかかるうがいにして、鼻から出しています。
つまり口→鼻ってことですね。
そっちの方が汚くない気がして…

うまくできるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくお答えいただいてありがとうございます^^

塩ですかー!なるほど☆
確かに、口から鼻の方がきれいな感じですよね!でも、簡単に鼻へ水が出ていきますか?

頑張ってみます!ありがとうございました☆

お礼日時:2004/07/31 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!