
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Q/時間的な差は生じますか?
A/誤差程度ならあるでしょう。時間としてその差を感じるかというと同じ倍速数では感じないのが普通です。
ただ、ドライバ、ファームウェアの出来によって質が悪ければ著しく遅くなる可能性も否定できない。
まあ、最近の製品でそんなことがあるとすれば、故障、初期不良などの問題になります。
基本的に、CD-RWドライブの制御システムはどの製品でもほとんど変わりません。違いがあるのは、書き込み精度をコントロールする回路や補正回路にあります。後は、ドライバやファームウェアといったソフトウェア的に制御する部分の出来とパソコン本体の性能や、書き込み性能を引き出す書き込みソフトに左右されます。
要は、ストップウォッチででも調べれば別として、使用感としての差は感じないというのが答えになります。それよりも大事なのは書き込み後にデータの品質が安定しているかどうかがCD-RWやCD-R、DVD系メディアでは重要です。
どのメーカー?が書き込み後にデータの品質が安定しているかどうかなんて判りませんが、メーカーによる時間的差は余り無いと言うことですので、購入の決め手は、価格になりそうです。もちろん、国産です。
しかしその前に、よーくお店の人に説明をして頂こうと思ってます。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
同一条件であれば、速度は他の要因で変わってきますが、一流メーカーだから早い、無名メーカーだから遅いというのは単純には言えません。
逆に無名メーカーの方が早い場合もあります(メーカーパソコンよりもそれなりに知識のある人が組みたてた自作の無名パソコンの方が早いなんて多々あります
構成する機器によって速度が変わってきますね
No.2
- 回答日時:
まず、CD-RとCD-RWとは性質が全く違うことを、よく理解しておく必要があります。
これは、ライティングソフトの説明書をよく読んでおぼえてください。またドライブは、書き込みスピードとインターフェースで最新のものを選べば問題ないでしょう。
あなたのPCがどんなPCであるか判らないので、購入時に自分のPCを説明して教えてもらうことが大切です。
ドライブが、自分のPCで使えることを確認したら、ドライブに付属しているライティングソフトも確認しておいた方が良いでしょう。
あなたのPCにライティングソフトが入っている場合、新しいライティングソフトを使うか、今までのものを使うかは、慎重に決めなければ行けません。
たとえ、同じメーカーのソフトでも二つのライティングソフトをインストールすると誤動作するからです。(WinXPに付属するものをのぞく)
メーカーを選ぶ場合、それほど気を遣う必要は無いと思いますが、国産品のほうが、一般に信頼性が高いのも事実です。
よりよいPCライフをお楽しみください。
これから、このような質問の場合、「こんなパソコンを使っています」くらいは書いてくださいね。
>国産品のほうが、一般に信頼性が高いのも事実です。
外国製も売っているのですか?。売り場に足を運んだことが無いので、初めて知りました^^。
国産で価格と相談しながら、購入します。でも○菱製のものが有ったら、国産でもパスしそうな・・・。
>これから、このような質問の場合、「こんなパソコンを使っています」くらいは書いてくださいね。
そうですよね、最低限書くべきでしたね。ゴメンナサイ。
これからは気をつけます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
CD-RWへの書き込み速度
-
CD-RWへの書き込み
-
DVD FLICKで最後の書き込みまで...
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
DVDのクローズ処理はどうすれば?
-
CD-R を焼く時、失敗する原因は?
-
DVD書き込みに4時間
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
MDとフロッピーの違いはなんで...
-
BD-R データの取り出し
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
aviファイルの再生について
-
ディスクコピーについて
-
BD-RとBD-R DLは同じメディア?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
CD1枚がCD1枚に入らない。
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
-
CD-R を焼く時、失敗する原因は?
-
DVDFabとImgburnでDVD5のサイズが…
-
iTunesでCD作成しています。 書...
-
ROXIOのDVD書き込みエラーについて
-
Exact Audio Copy で書き込みエ...
-
「DVD Decrypter」の書き込み速...
-
DeepBurnerにてトラブル発生
-
パソコン内の音楽を編集してCD...
-
DVD FLICKで最後の書き込みまで...
-
ImgBurnのエラーについて
-
DVDに動画を移して家庭用D...
-
『DVD Shrink 3.2』の書き込み...
-
CD-RWの書き換え回数
おすすめ情報