dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナソニック製品のビデオデッキリモコンを
使っているTVに対応さすためのTVメーカー合わせの方法を
知っているかたおられますか??

説明書がなく困っています。

ビデオデッキはパナソニック製NV-H230Gです。

A 回答 (2件)

♯1の方の補足です。



『設定』ボタンを2秒押す前に、リモコン右下のスイッチを『テレビ』にしてください。

終了+-の片方を押して、液晶右端の数字を変える時はテレビに向けて操作してください。

テレビメーカーが不明ですので、数字の対応表を書いておきます。(説明書の写し)

1・・・松下(新(1)) 2・・・シャープ(2)  3・・・ソニー(1)   4・・・東芝
5・・・日立     6・・・NEC(1)
7・・・三洋(1)    8・・・三菱(2)   9・・・富士通ゼネラル 10・・・松下(旧)  11・・・シャープ(1)
 12・・・三菱(1)  13・・・パイオニア  14・・・ビクター  15・・・NEC(2)  16・・・三洋(2)  17・・・ソニー(2)  18・・・アイワ  19・・・フナイ  20・・・松下(新(2))  21・・・松下(新(3))

メーカーが合うとテレビ電源が切れます。
    • good
    • 1

テレビの電源を入れる


ビデオのリモコンの扉を開けて「設定」を2秒ほど押しつづける
電話マークと------が液晶に出たら、そのまま設定を2回押す
液晶下の終了+-の片方を押して、液晶右端の数字を変える
変えているときにテレビの電源が切れたらそこで止める
蓋を閉じてできあがり。

この回答への補足

ありがとうございます☆

「設定」を押し続けても変化がありません。

普通に蓋を開けて左下の設定を押したらいいんですよね?

補足日時:2004/08/01 18:08
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!