dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イギリスの個人経営の洋服店で洋服を直接買おうとしているのですが、お店が「支払いについてはクレジット情報をメールで送ってください。すぐに消しますので。」と言ってきました。本当に大丈夫でしょうか?お店のホームページにはデビットもしくはクレジットで支払い可能と記載があります。JNBのvisaデビットの情報でも電子メールでは危険でしょうか?
それともお店に国際電話で直接クレジット情報を伝えるというのはありですか?

A 回答 (5件)

イギリスではなくイタリアで古いお店でカードをカーボン紙で処理していました。

オンライン決済じゃ無かったのです。イギリスも同じパターンで、オンライン決済じゃ無いとしても、メールでカード番号を聞いて来るのはセキュリティ意識がなさ過ぎます。取引はしない方が良いように感じます。イギリスがわでパソコンがスパイウェアに感染していたらと考えると怖いです。
    • good
    • 0

個人経営の店とのこと、そも、通信販売する気があるのか?なら、カード決済のシステムを導入しているハズ。



しかし、イギリスの、小さい店なら、もともと通信販売するような気もないし、システムが無いのが普通。
逆に、良く送って呉れることになったのが不思議だけど・・・。
その辺のニュアンス、HPの作りなどから、信用するなら。FAXにする。まあ、電話もありでしょう。

要は、その店自体を信用するか?です。
メールのリスクについては、FAXもしくは電話で対処可能。

私は、メールを時間差で3回に分けたことが有ります。(ショップそのものは信用していたので)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分けて送る。なるほど。検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/22 14:46

通常は、個人経営であれ、ホームページで支払いのところでカード番号を打ち込めば、直ちにその店の取引銀行につながり、店は見れない状態。

そこで銀行間とで必要情報を入力で、、すべてこんだいなしで支払い完了となると、店のほうに連絡です。
メールで送ってください、すぐに消しますので、と言ってきました、っておかしすぎます。おかし気な匂いにおいがプンプンしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足で申し訳ありませんが通常のネット販売みたいなページがないんですよ。カートに入れるとか住所入力、支払いページがないんですよね。

お礼日時:2016/10/22 14:44

メールの仕組みを知っていれば、そんな危険な事はしない



悪意を持ったサーバーを経由すれば、たとえお店がカード情報を消去しても
途中のサーバーに情報が記録されて残る

特に本文の何の加工もせずに、文字として記載するなんてあり得ない

電話で連絡出来るのであれば、電話の方がまだマシ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールの仕組みは知らないです。。。電話を検討します。ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/22 14:41

メールにセキュリティをかけたほうがいい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!