dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何年か前に宗教だと気づかなく
友達の誘いで入ってしまいました。
今はもう宗教から抜けたんですけど
その時に数珠を貰ったんですが
自分で捨てることが出来なくて
困ってます。

こーいうのって捨てても
罰とか当たらないですか?

A 回答 (9件)

神社でお守りと一緒に、古札納め所に捨てる?場所があります。


供養も神社側でされるようです。

絶対と言ってよいほどありません。
罰はあなた自身が考える事ですネ。

でも、宗教と言うより、ご先祖を守る気持ちはあなた自身を守る事です。
    • good
    • 0

燃えるゴミか燃えないゴミか分別してね。

    • good
    • 0

知人の葬式に使えば良いよね。

罰があたる?それアマゾンのシャーマニズム!
    • good
    • 0

早く捨てないとろくな事はない。


普通に捨てるか神社に持って行けば良い。
    • good
    • 0

当たりません

    • good
    • 3

念珠とか書いて有るから怖いですよね。



神社の古札納め所にでも、納めてしまうのはどうでしょうか?
もしくは年始のドンと焼きでやくとか。
    • good
    • 0

罰が当たることなど絶対にありません。

何処に捨てようと大丈夫です。でもその宗教に入っている友だちにはナイショにして置くのが賢明です。
    • good
    • 0

神社の境内にでも置かさせてもらいますか?入らないと言えば神社の方で処分してくれませんかね。

又はもらったなら返せと言うかわかりません。返したらどうですか?
    • good
    • 0

宗教抜けたなら信じていないんでしょう?


でしたらただのゴミです。捨てて大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!