
ウィンドウズ10を使っていましたが、起動しなくなり、とりあえず、中のデータを取り出すため、ハードを外して外付けハードとして、データだけ無事保護できました。しかし取り出す際も、やたら時間がかかり何度かエラーを起こしていたので、もうこのハードをもとのPCに戻してOSを再インストールするよりも、新しいハードかSSDを買ったほうがよいかと考えています。
もともとこの故障したハードにはウィンドウズ7が入っていて、それをオンラインで無償アップグレードしてウィンドウズ10にしました。
今度新しくハードを買ってウィンドウズ10をインストールする場合、ライセンス認証はどうなるのでしょうか?PCの裏をみたら、ウィンドウズ7のプロダクトキーはあります。これで認証されますでしょうか?よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マイクロソフトコミュニティーに同じような質問があり解決(インストール完了)しているようです。
マイクロソフトコミュニティーURL(すべての返信5参照)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …
No.2
- 回答日時:
少々のパーツ変更なら、アクティベーションは通る。
基本的にHDDの交換程度なら問題はないただし、なぜかHDDを交換しただけでアクティベーションが通らない場合もある
バージョン1607よりマイクロソフトアカウントとアクティベーションを端末を紐付けすることにより、自身でアクティベーションできるようになった。
Windows10のクリーンインストールなら、そのプロダクトキーを使いインストールすることが出来る。(アクティベーションについては別問題)
Windows7を入れてからのアップグレードなら、プロダクトキーは不要
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リカバリーディスクもないまま...
-
ライセンス認証されてないwin10...
-
WIN10の起動HDDを他のマシンで...
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
PCショップで買ったOS付きの...
-
Windows8以降はプロダクトキー...
-
システム復元とアンインストー...
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
MMDのAVI出力に関して
-
プログラムについて教えてください
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
インストールが出来なくて困っ...
-
サウンドデバイスがないんです。
-
ダウンロードできてもインスト...
-
yumやaptで依存関係で自動的に...
-
xp同士をクロスLANケーブルで接...
-
realtek HD audioに変更したい
-
仮想マシンにもウイルス対策ソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
リカバリーディスクもないまま...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
PCショップで買ったOS付きの...
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
WindowsXPのインストール後のプ...
-
オフィス2000をWin8.1にインス...
-
Windows8以降はプロダクトキー...
-
ハードディスク交換をした場合...
-
Windows2000 Professional のプ...
-
XPのプロダクトキーを紛失して...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
突然の「Windowsラインセンス認...
-
プロダクトキー紛失
-
OS プロダクトキー
-
windows10のライセンス
-
パソコンを買う時はOSも買わな...
-
単一リカバリーCDでの複数同機...
-
メーカー製のパソコンでリカバ...
おすすめ情報