dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明後日、生まれて初めて「恋人と付き合って1周年」という記念日を迎えます。私は社会人ですが、その日は休みをとって、どうやって過ごそうかすごく楽しみにしていました。
でも何と彼は・・・忘れてたそうです。2週間ほど前、その日は休みにするからねと伝えたのに、です。しかも忘れてた事について「ごめん」の一言もくれず、結局私は怒れるやら呆れるやらで「もういい」と言って電話を切ってしまいました・・・。

彼はめんどくさい事が嫌いで、どう考えても自分が悪いケンカでも謝ってくる事はありません。たぶんこのままだと、私が「もういい」と言った分、記念日になっても連絡してくる事はないです。(よりによってその日は彼の大好きなバスケの練習がある曜日で、絶対そっちに行くし)

はりきってとった2連休を、私は無気力で過ごしてしまいそうです(泣)寂しすぎる・・・(;_;)

くだらない用件ですが、「こう考えたら楽になれる」みたいなアドバイスあったらお願いします。
あと、逆に「記念日なんてくだらない」と思える方もいたら・・・特に男性の方、意見聞かせて下さい。

A 回答 (14件中11~14件)

私は女性ですが、記念日に関してすっかり鈍感になってますね(笑)


昔は、大事にしていたときもあったんですけど・・・。
昔付き合っていた彼が記念日やイベントに敏感で、その度にプレゼントをもらったり、2人で過ごしたりと充実した1日を過ごしていた時は、私も正直嬉しかったですし、記念日を大事にしてました。
でも、そーゆー人って基本的にマメだから女性にもてるんですよね。案の定、とっとと浮気されて別れました(笑)

記念日を大事にしたい気持はわかりますが、こーゆーのって本人の気持ちの問題なので、彼氏にそんな考えがないのなら強要しない方がいいと思います。
別に現在進行形でお付き合いしているなら、それで充分じゃないですか♪

今の旦那は、記念日なんて全く頭にない人なので、誕生日もホワイトデーも全く無視されます。
でも、私は普段から旦那には世話になっているので、私からはチョットした言葉や物のプレゼントを贈ります。

どうしても記念日を祝いたいと思うなら、今回は一緒に過ごすのは諦めて(彼氏には既に予定が入ってるんですよね?)、あなたから何か気持ちでも形のあるものでもプレゼントされたらどうですか?
携帯から『今日は付き合って1年目の記念日だね!これからもヨロシク☆大好きだよ』とか送ってみるのもいいかもしれません。

なんだか話がそれてしまいましたが・・・。
「こう考えたら気持が楽になれる」って事に対するアドバイスは、

「記念日にマメな男は浮気っぽい」

と考えてみたらどうでしょう。(そうじゃない方、ゴメンナサイ)

付き合って1年目のお祝いをする話が原因で喧嘩だなんて本末転倒です。
早く仲直りして、末永くお付き合いできるよう頑張ってくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。案の定、私の彼も普段からマメとは程遠い性格にあります(笑)だから今回も、こういう結果になる可能性は自分でも考えてました。それをいい意味で裏切ってほしいと勝手に期待してたのかなと、自分を思います。少し日にちをおいて、改めて私から彼に感謝の形を与えたいなと、アドバイスをいただいて思うことができました。

お礼日時:2004/08/05 17:18

記念日が大事なタイプではない人間にとって、出会いの日というのは、単なる過去の話としか考えられないのだと思います。


私も女性ですが、自分たちの結婚記念日も記憶が危ういぐらいな極端な人間もいるのです。
ただ今の生活に不満かどうかとは全然関係ありません。日常は楽しいことも怒りたくなることもあり色々です。
こういう感情の行き違いは、根気良く話していくことでしか埋まらないと思います。
そうすればあなたにとっての記念日が、どの程度の重要な位置にあるものなのか、あなたにも相手が記念日をどのように考えているのかがわかってくると思います。どこかで折り合いが着けられるのか、もしくはどちらかの意見が受け入れられるのか、いずれにしても
話さなければすれ違うだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本当にその通りで、彼が今回の記念日についてどう思っていたのか聞いてみたいなと思います。そうすれば、こんな気持ちのすれ違いも起きなくて済んだ話ですし(^^;)とても冷静で、ためになるご意見ありがとうございました☆

お礼日時:2004/08/05 17:15

私は女性ですがどちらかというと「記念日なんかくだらない派」です。


特に意味もないようにおもえるんですよね。つきあって一周年なんて。
で、気になったのですがあなたは彼とコミュニケーション不足って言うことはないですか?2週間前に「休みをとったよ」って言った時、
彼とその日をどう過ごそうかなんて話をしなかったのですか?それがあれば彼の方もその「記念日」を覚えていたかもしれないし。

あまり、生まれて初めて…なんてことにこだわらなくても良いのでは?私がこの質問の中で一番重要でないかとおもったのは、「ごめん」といえないということです。謝れない、お礼を言えないって人って言うのは、良くないですね。親しいからこそなおさら謝ったりする事が大切なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに、付き合って1年目って、単なる区切りですよね。それを気にするか気にしないかって、本当人それぞれなんだなと今回わかりました。
今回も、もっと私の方から予定を詳しく立てようとしておけば、いい休日が過ごせたかもしれないなと後悔してます。
そしてahyaponさんの指摘どおり、謝ってもらえなかった事が一番残念でした。それを後ほど彼に伝えたら「ごめん」と言ってもらえたので、今回はそれでよかったと思う事にしました。

お礼日時:2004/08/05 17:11

男は記念日を忘れがちなものです。

私も(結婚三年目ですが)結構意識して覚えています。が、将来は自分に自信が持てません(^^;;;
付き合い始めのころは、彼女の誕生日も怪しかったですね。今ではさすがにきっちり覚えてますが・・・

くだらないとは思いませんが、記念日については、あまり彼氏に期待されないのがよいと思います。期待しなければ、がっかりすることもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
期待しない方が賢い、って事ですよね(笑)それはわかってるんですが、今回は先に約束しておいただけに諦めきれなかったんです。
でも男の方の意識がわかって良かったです。ありがとうございました^^

お礼日時:2004/08/03 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A