
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ギターはお持ちですか?
本気で長いことやっていると、ど~~~~~~しても
良い物が欲しくなる時が来ます。
そう、親を質に入れてでも。
「高くて買えない」は「惜しくて買えない」ですから
無理しなくて良いです。
今手に入る物で我慢するか、いっそのこと今お持ちの物で我慢して下さい。
ただし、ど~~~~~~しても欲しくなった時は貯金全額はたいてでも買いましょう。
「運命の出会い」ってあるんですよね、これが。
普通のエレキ(弦の振動を直接ピックアップで拾う)と
セミアコ(木造のボディである程度増幅させた音をピックアップで拾う)の音は、
安物であろうが何であろうが当然異なります。
それがご質問の主旨であれば。
でも電気楽器っておっちゃんの頃に比べたら安くなったよな~。
おっちゃんはフェルナンデスのロングスケールエレキベースの
フレットを抜いてフレットレスに改造しました。
元値は12万ぐらいだったかなあ。
改造は自分で。
ESPピックアップの出だしですよ。懐かしいなあ。
おっと、余談(笑)。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
既にNo.1~3さんからよきアドバイスが出ていますね。また以前も同じような質問をされていますので随分長いこと迷われているようですね。決めるのは質問者さんなので、あくまで年寄りの独り言になってしまいますが、その3~5万のセミアコ、外観がお気に入りならさっさと買っちゃったほうが精神衛生上よろしいかと思いますよ(笑)。汎用性の高いストラトを買っても質問者さんのモヤモヤ状態(デューセンやリッケンへの想い)は消えないでしょうから。
デューセンやリッケンを我慢する必要もありません。一生懸命貯金して買えばいいんです。買って暫く使って肌に合わなければ中古で売ればいいんです。買い手は一杯いますので。
パソコンでQ&Aしても解決しないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
まずは ”いっぱい悩んで、いっぱい試して” 下さい。
端的に結論から申し上げますね。
(1) セミアコとソリッドでは全くといって良い程、違います。(試奏したら一目瞭然!)
(2) 高額のものは”憧れ””目標”として、コピーモデルでも十分だと思います。
(3) 前出の”上級者向き”は、間違いでは有りませんが、逆にそれほど”ビビる”必要はないと思います。(piyo2000さん、すみません)
要は、ルックスからでも良いので”惚れ込む”ことです。好きならおのずと触れている時間が長くなります。当然上手くなりますし、耳も肥えてきます。
頑張って、ひたすら”弾きまくって”下さい。
No.2
- 回答日時:
>やはり、エレキとは音が違うのでしょうか?
違います。
この場合のエレキは「ソリッドギター」のことですね。
フルアコやセミアコなど、共鳴部の無いソリッドギターは
その名の通り、硬い音になる傾向があります。
セミアコやフルアコは、どちらかというと軽くメロウな音が特徴です。
ともに、生音(アンプを通さない音)で聞いてみると良く分かると思います。
ソリッドギターはボディの材質によってかなり生音が違いますから一概に言えませんけどね(^^;
ちなみに、高いギターと安いギターの一番の違いはボディやネックの材質です。
良い材を使っているギターは、生音が良く伸びます(「鳴る」と表現する)。
>バンドではJ-POPなどをやっていくつもりです。
のであれば、オールマイティに使えるストラトタイプのギターをオススメします(^^;
セミアコなどのホロウボディのギターは、その性質上音のバリエーションが少ないですし、あまり音を歪ませたりアンプのレベルを上げたりするとハウリング(ピーと言う音)しやすくなります。
また、スタジオで練習に入ったとき、音作りに苦労するかもしれませんね。
極端に音を歪ませる(ディストーションを掛ける)と、音が潰れてしまいますし前述のようにハウりますから。
どちらかというと上級者向けのギターだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) こんにちは。 質問を見つけてくださり、ありがとうございます。 コミュニケーションが苦手なので伝わりづ 4 2022/10/21 10:50
- 楽器・演奏 バイオリンのプロにお伺いします。 1 2022/06/27 22:07
- 楽器・演奏 ギターについて教えて欲しいです! ギターを始めたいと思って色々調べていたのですが、アコギとエレキの違 8 2023/03/15 14:01
- 邦楽 椎名林檎の「幸福論」みたいなメロディーが耳に残りやすいようなポップな曲を教えてください! 6 2022/08/19 15:05
- 楽器・演奏 bondっていう女性グループが使う、サイレント・チェロってどんな特徴の楽器ですか? 2 2022/08/14 19:35
- 文学・小説 とても興味深いことがあるのですが、椎名林檎氏の言葉選びや、楽曲のタイトル名などはとてもセンスがあると 1 2022/09/17 13:30
- その他(芸能人・有名人) 今年の紅白歌合戦をおたずねします 1 2022/10/17 20:29
- 日本語 【俳句】横半分に切れば林檎の本音かな これってどういう意味ですか? あとこれは 5 2023/08/22 22:35
- 音楽・動画 至急!椎名林檎がカバーした翳りゆく部屋はApple Musicでは聴けないのでしょうか? 1 2022/09/26 01:35
- 教育・ドキュメンタリー 寺内タケシさんは昭和14年生まれですけど、同じ歳に生まれた昭和14年生まれ、銀座線が浅草から渋谷まで 3 2022/06/18 06:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
JC-120での歪みクリーン
-
『God knows…』の音作りについて…
-
アコギ用のコンデンサーマイク...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
家で寝ていたら、大きな爆発音...
-
『マイルームディスコナイト』...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
レゲエギターのサウンド作り
-
マーチンのバックパッカー!
-
ジャズベース~アメデラとアメ...
-
さっき誰もいないキッチンの方...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
声ってどのくらい届く?
-
人前でオナラをしてしまった時...
-
マイクの寿命について
-
耳管開放症 吹奏楽での耳栓
-
バスドラの周波数に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
ゲップっプー
-
ギターのの高音がどうしても高...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
効果音が印象的な曲
-
電マの音って、ハイツやったら...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
エレキギターでロックな音を出...
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
『God knows…』の音作りについて…
おすすめ情報