いちばん失敗した人決定戦

質問者「どうして私の質問には回答がほとんど来ないのですか?」

回答者「はい、回答者達の回答に、ほとんどお礼をしないからです。」

合ってますか? 違いますか?

それでは回答、よろしくどうぞ。

A 回答 (3件)

>合ってますか? 違いますか?



幾つかある理由のひとつではあるでしょう。

疑問なり何なりがあって、他人の意見や知識を拝受するために質問者は質問という形の行動を起こす訳です。そして、その質問者の行動に呼応した人が回答という形の行動を起こします。しかし、その行動(回答)に対する行動(お礼等)が無ければ虚無感を感じる回答者もいることでしょう。ただし、あまりにふざけた内容の回答なら、スルーされても仕方が無いと思いますが。

個人的には、「マジレス希望」等という画像をわざわざ選択して、それなりに重い内容の質問をしているのに回答者(一部であれ全員であれ)に対するお礼も何も無い質問者に対しては、正直なところ、あまり良い印象は抱けません。次回、その人が質問をしてもスルーするかもしれません。実際、そういう人のIDをリストアップして、回答をしないようにしている人もいるそうですが。

実社会でも、他人に聞くだけ聞いて、無表情な態度を執って礼も何も言わない人がいたとすれば、次回からは、その人に対して何も反応しないと思います。その人の身の回りでそういう人が増えれば増えるほど、その人の世間は狭くなります。また、そうなると、本来なら避けられるような事柄を避けることが出来ずに無用な苦労を背負うことになるかもしれませんが、それは自然の摂理というものです。

これらの事柄はネットでも実社会でも同様だと思います。他人に対する状況に応じた反応や礼節は、結果的に自分の身を助けると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>あまりにふざけた内容の回答なら、
>スルーされても仕方が無いと思いますが。

私は、質問内容に沿わないような、
誹謗中傷的な回答内容は、
出来るだけスルーするようにしています。

>そういう人のIDをリストアップして、
>回答をしないようにしている人もいるそうですが。

IDは別として、相手のプロフィールは確認して、
その質問に回答するかどうかを決めていますね。

ありがとうございました。
ベストアンサーに選ばせて頂きました。

お礼日時:2016/11/04 22:02

プロフィールはあまり見ず、自分の答えられる範囲の質問には答えております


従って、お礼の有無は気にしませんが、自分の回答を読んでどう思われたか?というのは気にしますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか。

わたしは、質問者のプロフィールを確認して、
質問数÷お礼数の単純計算で質問に
回答するかどうか決める場合も有りますよ。
全てでは無いですが……。

お礼が無い事には、自分の回答の
どの辺りが役に立ったのかも解りませんので。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/04 21:51

名前は出しませんが、質問をするだけしてお礼の一つもしない人居ますよね。

お礼くらいしてと書き込みましたが(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういったお礼をせずに、
一方的な質問の仕方をする質問者がいますよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/04 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!