
回答者に「何度も回答するな」と文句をいってる質問者がいました。
同じ質問に繰り返し回答したのではありません。
その質問者は次から次へと複数の質問をしていて、それらに回答した人に「またお前か」といったことをいっていました。
荒らし回答とかではなく、まともな回答です。
質問も当たり障りのない普通の質問です。
「同じ質問者の質問に回答してはいけない、マナー違反」とでも思っているようです。
意味不明です。
この質問者はどういう勘違いをしているのか分かる方いますか?
他サイトで、そういうルールのサイトがあったりするのでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
つい先ほど、回答したら「またお前か」とお礼されました。
その質問者は、真面目に回答しても全てのお礼が、「おならぷー」という不誠実・不真面目なものだったので、“どうせお礼は「おならぷー」なんだろ?”と回答したことで、そういうお礼となりました。
そういうレベルのオチャラケもいます。
No.7
- 回答日時:
人間は 「自分」を基準に「他人」を判断する。
「俺はこういう時にこう思って こうする だからこいつは こんな風に考えてこうしたのだ」と。
だから貴方のように 同じ回答者に何度も答えると 「こいつは粘着質で 俺に嫌がらせしようとしている 俺を下に見ようとしている」と考える。
つまり 取りも直さず その質問者自体が「粘着質で嫌がらせが好きで 貴方を始め多くの回答者を 下に見ようとしている」のだな。
むろん このサイトには「同じ人に何度も回答するのはルール違反」などという規則はない。
ただ まるで回答者を常連さんのように扱う 一部の質問者もいる。
それはこのサイトの意義から外れるが・・・まあネット世界であるし そういう外れを除外していくと あまりにも判断が狭くなる可能性がある。
「こういうのもいる」といった感じで捉えておくのが良いと思う。
No.5
- 回答日時:
ここは 意味不明な方がいます。
ニコちゃんマークから ブロックできます。
気持ちよくこのサイトを利用したいですね。
真面目な nohalaさんへ
質問者や回答者については 現実社会ではもの申せない人達が 大勢関わっていて、気分を悪くさせられることもあるということを 覚悟して 質問や回答をしないといけないということです。過去の回答で 真面目な方からのアドバイスがありました。
なので、私は そういう場合は ニコちゃんマークから ブロックして
関わらないようにしています。
以下
No.4
- 回答日時:
同じ質問者が同じ内容の質問を同時に複数件行うこと(マルチスレッド)は違反行為とされてますが、そうではありませんので、違反行為でもマナー違反にも当たらないと思います。
単純にあなたの回答が気に食わないのではないでしょうか?
まれに特定の回答者の方を嫌うような、あるいは挑発するような発言を含んだ質問をする方もいたりします。
質問者は回答者をブロックする機能があると思うので、それを使えばいいだけでしょうが、その質問者はそのことを知らないのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 変な回答者 1 2022/08/15 16:50
- 教えて!goo このサイトにおけるAIの回答について 6 2023/07/25 09:02
- ノンジャンルトーク 質問サイトあるある語りませんか? 1 2023/01/25 18:16
- 教えて!goo 多数の重複質問・コピペ質問・類似質問を見かけるが運営に通報しても削除しないのはなぜでしょうか? 7 2023/05/07 09:44
- 法学 間違った回答のベストアンサーの問題 19 2023/05/17 11:58
- 教えて!goo 悩み系の質問で質問をすぐ締め切る人の気持ち 5 2023/06/25 14:32
- 哲学 質問 work は sealioning とどう違うのでしょうか? 1 2022/05/05 04:31
- 教えて!goo 教えてgooの回答者 58 2022/09/08 16:21
- 教えて!goo 質問の回答にわざわざ、質問者のIDを使って「○○様」などと文中にやたらID連呼の回答をする人がなぜい 7 2023/02/07 13:10
- 教えて!goo 質問者と、どのように向き合うべきか 10 2022/04/23 20:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
10年後も教えてgoo はまだあり...
-
あなたの本音、率直な気持ちを...
-
教えてgooで質問すると質問者に...
-
教えて!gooについて
-
教えて!gooのサービスが終了す...
-
思い出の回答を教えてください。
-
●何故? このサイトが終了する...
-
教えて!goo、gooブログのリスト...
-
質問を消したいです やり方を教...
-
「教えて!goo」終わり後の質問...
-
教えて!gooが廃止になりますが
-
知恵袋が使えなくてこれを代わ...
-
回答者の人はどこでお別れの挨...
-
教えて!gooのサービスが終了す...
-
知恵袋が使えなくてこれを代わ...
-
教えて! gooが終了する理由につ...
-
新規アカの明らかなネタ質問者...
-
なぜ教えてgooなくなっちゃうん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gooの質問者ってかなりヤバい人...
-
(*ºωº)σツンツン‐。gooさんに参加し...
-
回答者の方に質問ですが 回答が...
-
教えて!Gooが投稿数の制限を始...
-
なぜ教えてgooの回答の質はこん...
-
教えて!goo民の精神疾患保有率...
-
Sグレードについて
-
びんちょは柔軟な頭を持ってい...
-
運営による質問の削除について。
-
教えて!gooでの質問の削除基準...
-
解決率について
-
ここの回答者ってなんで高圧的...
-
又解せない回答削除
-
(╬▔皿▔)╯^ナニをすると?goo-A...
-
(ฅฅ*).もしも?教えてgooさんの...
-
ブロックして逃げる質問者への...
-
3/17からご新規さん投稿3回...
-
新規登録者の投稿制限 教えて!g...
-
なぜ最近私の質問には回答が付...
-
ここのサイトで顔を載せて評価...
おすすめ情報