
お世話になります。
先日、PC不調によりHDDを購入・交換し、
PC付属のOSディスクでインストールして無事WINDOWS7が起動できました。
ですが、その後インターネットにつながらない事に気づき、
トラブルシューティングで調べた所
「ネットワークアダプターのドライバーが見つかりません」と出ました。
デバイスマネージャーを開くと、「ほかのデバイス」に
「PCI シンプル通信コントローラー」
「SM バス コントローラー」
「イーサネット コントローラー」
「ユニバーサル シリアル バス(USB)コントローラー」
の、4項目があり!マークがついています。
これら全て、ドライバの更新を押しても「ドライバーが見つかりません」と出ます…。
PC付属ディスクはOSディスクのみで、ドライバーディスクはありません。
ネットで探すにも、ネットに繋がらないのでどうしたら良いか分からない状態です。
お助け下さい><
メーカー:マウスコンピューター
製品名:LM-i736E
OS: WINDOWS7 64bit
交換したHDD:TOSHIBA DT01ACA100 ATA
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
皆様にベストアンサー差し上げたいのですが申し訳ありません…。
ドライバが付属されていない事に戸惑ってしまいましたが、
こんな方法もあったのだと皆様から頂いたアドバイスのお蔭で冷静に対処する事ができました。
とても感謝しております。有難うございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
デスクトップなら、LANボード入れればいいです。
蓋開けて、差し込んでドライバーインストールで完了。
または、USBにつなげるLANも売られているので
それを使う。
そんなに高いものではありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
- Wi-Fi・無線LAN PCに詳しい方 PCが突然つながらなくなりました。 スマホらWi-Fiにつながっております。 ネット 5 2022/04/19 08:35
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニックCF-SX1をWin10にUP...
-
プリンター共有
-
キャプチャーボードDRECAP DC-H...
-
WindowsXP再インストール後ネッ...
-
使用PCドライバーがWiN7...
-
MOのディスクを認識出来ず困...
-
ブルースクリーンの原因がわか...
-
磁気を帯びたドライバーでハー...
-
リカバリー途中で、トラブルで...
-
PCMCIA対応SCSIカードと機器の...
-
富士通ノートパソコンのフォー...
-
クリーンインストールに使用す...
-
canonscan8000fについて
-
Win95のCD-ROMからOSRを判断す...
-
マウス ロジクール(MX400)
-
logicool g335について
-
プログラムでUSB機器が接続され...
-
自作pcの質問 マザボやグラボに...
-
PSPがPCに認識されません
-
PCカードスロットとLANボードの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャプチャーボードDRECAP DC-H...
-
Windows95でUSBを認識させたい
-
98とUSB2.0
-
パナソニックCF-SX1をWin10にUP...
-
Dolby オーディオドライバー
-
Windows98でも動くブラウザ
-
オーディオ製品 RDA-720のドラ...
-
Realtekのソフトをアンインスト...
-
NVIDIAドライバ
-
FDD 3MODE設定について
-
Win98でUSBフラッシュメモリを...
-
WindowsXP再インストール後ネッ...
-
Webカメラのメーカーわからない
-
「windows」フォルダーのどこの...
-
config.sysとautoexec.bat...
-
ペイントソフトでのペンタブ、...
-
DellのOS入れ替えした方いますか?
-
asmediaについて
-
必ずといっていいほど起こる現象
-
エプソンのスキャナーGT-840...
おすすめ情報
サプリメントディスクという、HD内にバックアップ用ソフトがあったようですが、
その存在に気付かないうちに初期化・HDD交換をしてしまいました…。