重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ツインペダルのDRP-02というツインペダルについて質問です。
ツインペダルの左側が正しく動作しません。
踏めるには踏めるのですが写真のようにチェーンが巻き上がりません。
説明書も結構適当に書いてあるのでどうにかなりませんか。

「ドラムのツインペダルの動作不具合の質問」の質問画像

A 回答 (1件)

あ、それね


スプリングついてるところに
あるじゃないか

それが シャフトっていうんだけど
んー写真でいうと 左側の
スプリングついてるところあるだろ

シルバーに光ってるところ
そこに ネジ付いてるんだよね
六角レンチのネジが 十字のネジ

それを 緩めて 一回横にスライドして抜くの

そんで 90度とか角度 回してみると
原理がわけると 思うんだよね

いま 画像見た限りでは
90度 角度つけると 普通に難なく使えると!

初期設定として よく この状態で発送されるから

とりあえず ネジとか無くさないように
バラしてみて
最高でもネジは3本しか外さらないから
もし 何本も外すのかなと思ったら2本 とって よく考えてみて!

もし わからなかったら
メーカーに電話する!

多分これで 説明通じると思っています

ちなみに 私パールのツイン買った時両足その状態できました
スプリングに 負荷をかけないためだそうです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。 ありがとうございました

お礼日時:2016/11/08 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!