つい集めてしまうものはなんですか?

ストラトのネックジョイントのネジ穴が一ヶ所だけ緩くなってきたんですが、接着剤などを使って補修するのはネックの音質的に良くないでしょうか?

A 回答 (3件)

私はベース屋なんですが、ボロベースを何回か修繕した限りでは、No.1さんの手法の方をお勧めとしておきます(音的に)



「ネジは効いてると思うけど、ちょっと緩いぞ」程度だったら、私もネジ穴に接着剤押し込んで誤魔化してる例は多々あって、その程度なら接着剤でも良いかぁ…と思ってるんですが、「ほっといたらネジの頭が少し浮いてくる」くらい緩かったら埋木ですねぇ。

音的には、ネックにネジがきっちり付いてるかどうかが問題の本質ではなくて、ネックとボディがジョイント部の「面」で、しっかり密着勘合してるかどうか…そのためには、それなりにかなりの力でジョイント面が(ネジで)がっちり押し付けあって一体化してるかどうかが大事です。
特にベースの場合は、なんせ弦長が長いので露骨にサスティーンに影響が来ます。

なので「ネジが緩まないようにする」のが問題解決の本質ではなくて、「強い力でガッチリ勘合させられてるかどうか」が解決の本質。
別に振動はネジを伝わってるわけではないですから。「面」で伝わってるので。

だから、「ネジは効いてるけどちょっと甘い」程度なら、接着剤でも何でもかまわないと思うのですが、「ほっとくとネジ頭が浮く」ような状態だったら、埋木が最もネジの勘合力回復に有効ですね。

ちなみに、私の埋木は、ほとんどはNo.1さんの「簡易爪楊枝方式」ですが(^^ゞ
これでも「ネジ頭が浮く」くらいだったら、接着剤より遙かに確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そこまで緩んでないので接着剤でしようと思います。

お礼日時:2009/10/10 12:47

接着剤でいいですよ、そのほーが変化は最小限ですから


ネジならネジロックという固定液もあります

#1さんの加工も、音の要因が変わる一つの例ですし(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/10 11:08

接着剤はよくありません。


きっちりやるのなら、いったん木材で穴を埋めて、穴をあけなおします。
割り箸をナイフでテーパーをつけて削り、これを突っ込んで穴の深さをチェックしていったん抜いて、チェックの場所でカットします。
この木に木工ボンドを少し付け、穴に埋め込んで、ボンドが乾いたころを見計らってキリで穴を空けなおします。100円ショップで、「三ッ目錐=ミツメギリ」を買ってくればよい。

簡単にやるなら、穴につまようじを入れて、穴の深さのところでポキッと折ります。そのまま無視してネジを締めていけばシッカリ効きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/10 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報