
20代の女性です。最近、無期懲役になりたいと考えるようになってしまいました。私は昔から家族関係や自分の気分の不安定さに悩みを持ち続け、今でも社会や周囲の人間とコミットすることに大変な努力を要します。自分の幸せ、欲しいもの、やりたい事がわからず常に何となく不安を感じています。幸い、食いっぱぐれない資格を持っているのですが仕事が長続きせず、人間関係のリセット癖がついてしまっています。そして冒頭にも書きましたが「だったら無期懲役になりたい」と考えてしまいました。一日の行動、時間割や自分の役割、暮らしが決められており尚且つ外に出て人目に煩わされることもない。多少自由がなくても、いっそ刑務所の中のほうが気が楽なんじゃないか。。。と。自分でも馬鹿な考えだと思います。第三者から見て、どう思った、自分も同じことを考えたことがある、など様々なご意見、ご回答をお待ちしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「いっそ刑務所の方が楽」と私も思い、想像してみたことがあります。
ただし、懲役に行った事がないので自由を制限されることの辛さが身に染みておりませんので、いざ一生刑務所内で懲役に就くと、どのような心境になるかと考えると、これは不安です。
家族への影響を考えますね。
独身でも、親とか親戚は終身懲役刑の身内がいると、世間で肩身の狭い思いをすることがあると思います。
従兄弟姉妹などは「無関係」なのですが、裏で「あの子の従姉って刑務所に入ってる」「同じ血が流れてるんだよ」とちょっとした行動でも誤解される事になるでしょう。
自分は「家と食う事と寝る事の心配をしなくてよい」「考え方によっては気楽な生活だ」とできるかもしれませんが、血を分けて親戚はたまったものではないでしょう。
無関係だと口にしても、世間は「身内に犯罪者がいる」というと区別よりも差別します。
ご回答ありがとうございました。確かに、私は1人で生まれて1人でここまで生きてきたわけではないということを忘れていました。あまり好きではない家族や親族でも、私のせいで一生後ろ指を指されることになりかねないんですね。
No.9
- 回答日時:
私は刑務所なんて嫌だと思います。
気晴らしに旅行も行けないし、テレビもあまり見れないし、汚そうだし。私は虐待されて育ちました。18才でやっと逃げることができました。ですがまた暴力を奮う人にであったり、セクハラとかもされてしまいました。30になりましたが、嫌な記憶は消えることはありません。そしてまさに今日、ぶちのめそうと思ったと信頼していた人に言われました。誤解は解けましたが、心は砕け散りました。そしてまたリセットです。
いいじゃないですか、リセットしたって。離さないとこっちがもたないなら。
1人って凄く楽チン。
ご回答ありがとうございます。きらきらぼしさんは今まで色々なつらい経験をされてきたんですね。リセットしたっていいじゃないですか、の一文にあ、そうかリセットしてもいいのかと少し気が楽になりました。
No.8
- 回答日時:
どうかなあ・・・。
個室だといいだろうけど、相部屋だとうっとぉしくないですか? 作業も私語は禁止だろうけれど、ちょっかい出してくる人はくるだろうし、詮索好きな人はどこにでもいると思いますよ。海外にでも移住すればいいのではないでしょうか。 知らない人の中だと落ち着くかもしれません。
ご回答ありがとうございます。相部屋は確かにきついし、相性が合わない人と一緒だとつらいですね。海外移住は、実は真剣に考えています。家族にも「あんたは日本でやっていくのは向いてない」と言われたことがあります。どの国にどうやって、いつ移住するか、その国で食べていけるのか、よーく考えてみたいと思います。
No.7
- 回答日時:
「様々なご意見、ご回答」でいいんですね。
一度、交番で相談してみてはどうでしょう。交番って地域の人の相談にのってくれるので、暇そうな時を見計らって話してみると、案外と親身になってくれたりするんですよ。ものが「懲役」ですしね。いずれにしても、死刑になることなく無期懲役になるのって難しそうですね。それに無期懲役ともなれば、何度かは出廷する必要が生じるでしょうから、かなり人目にさらされることになります。マスコミにも取り囲まれるでしょう。
なので私は懲役は検討したことがなく、いつも一人旅に出ます。夏でしたら、お金がなくても歩きで行けますし、多少のお金があれば青春18きっぷなどを使って夜行列車で寝られますので。さらに、あとちょっとだけお金があれば、海外まで行ってそれができるので、国内の一切の人間関係をかなり長く断ち切っておくこともできます。それを楽しみに働いています。
ご回答ありがとうございます。世間の注目を集めるのはものすごく嫌なことだというのを忘れていました。一人旅に出るというアイディアはとても良いものに感じました。私も一人旅の計画を立てて、それを楽しみに働いて生きていけたら最高だなと思いました。
No.6
- 回答日時:
50歳男性です。
有りますね。楽に見えますよね。
1つの罪で、刑務所に入るのも手ですが、小さな罪を繰り返す方法もあります。
浮浪者の話です。
TVで有名な北村弁護士の紹介です。
窃盗で捕まった犯人の目的は刑務所に入ること。気付いた検事が、犯人を無罪にする裁判を展開。
弁護士は、有罪にする裁判を展開。結果、裁判官は、有罪にして、めでたく?刑務所に入所。。。
そういう方法もあります。
体験するのは、良い事だと思います。
罪を犯し、税金を浪費するのは、反対です。
人類史上最高の金持ちはロック・フェラーです。
資産、22兆円だそうです。
多額の寄付してます。
あの世界恐慌でも、損はしていないほどのお金持ち。。。
最低限の生活して、罪を犯さず、誰かのために寄付して生きるのも良いと思います。
外国等の赤の他人に寄付するのはどうでしょうか?
いずれにせよ一度、長期の休暇を取って、刑務所のような暮らししてみてからでも遅くは有りません。
普通の人間なら、長期休みは無理ですが、資格あるのなら、仕事場はどこでも良いわけですよね。
南の島の人の少ないところか。都会のホテルでの長期泊とか良いとは思います。
最低限の人間関係で、済ます。他人を傷つけることもないです。
wdのお奨めは、読書です。
一番は、アドラー心理学の「嫌われる勇気」って本です。
トラウマも生きる意味も否定。でも、人間平等って本。あらゆる悩みは対人関係とも記載。
大いに肯定では、無いけど、浮気していたと思っても、パートナーを愛せとの記載。
神さまの欠点でも、人間は見つけるとも記載。かなり、衝撃的。難しいかもです。
劣等感って言葉の語源は、劣等だそうで、「感」はついていないです。その人の本です。
心理学の本や、源氏物語も良いです。
先ず、長期の疑似刑務所暮らしが、良いと思います。
以上での回答とします。
ご回答ありがとうございます。世の中には色々な人がいるんですね。オススメの本ですが、本屋で見かけたことごあるので今度読んでみようと思います。長期の疑似刑務所暮らしをしてみるというアイディアは私1人では思い浮かばなかったです。

No.5
- 回答日時:
税金を費やすことになるので、
納税者にとっては、迷惑な話ですね。
みんな苦労して生きてるからね。血税とも言える税金を納めて
貧乏くらしをしているわけです。
つまらないとか、やりたいことないとか、家族とうまくいっていない
社会とのつながりも長続きしない。
それは、あなたが変わらないと何も変わらないんだよ。
とにかく、くいっぱぐれないように、資格をもってるちゃっかり者さんですね。
あなたの人生はあなた次第。自由だから、納税者の首を絞めることなく
普通に生きてください。
ご回答ありがとうございます。私が変わらないと何も変わらない、の一文にギクリとしました。色々と今後の自分の言動を考えていこうと思います。
No.4
- 回答日時:
>いっそ刑務所の中のほうが気が楽なんじゃないか。
。。何を根拠にそう思うのでしょう?
刑務所の中がどんなにドロドロしたもので辛い毎日を送るかご存知ですか?
人間関係・対人関係に関しては、社会にいるより刑務所の中の方が辛いというのは、
刑務所暮らしをした人が書かれた本には必ずと言っていいほど書かれています。
社会であれば、会社にいる数時間だけ耐えて、家に帰れば自由、
会社に嫌な人が居たら、最悪は仕事を辞めれば嫌な相手とも縁を切れます。
しかし、刑務所でその様な状況になってもどこにも逃げ場はなく、ただ耐える事しか出来ないんですよ?
刑務所の中は雑居房なので平均で6人~の共同生活です。
その中に仲が悪い人が居たり、貴方を嫌う人が居ても24時間一緒ですし、逃げ場がありません。
1日の行動が決められ、自由に動く事も話をする事も禁じられ、
どこにも逃げ場がない、それが刑務所です。
それと比べたら、逃げようと思えば逃げる事が出来て、
自由のある社会にいた方が、すべてにおいて楽だというのは考えただけで解る事のはずです。
まぁ・・
刑務所の方が楽。
刑務所に行きたい。
という人を止める意味もないとも思うので、
無期懲役の前に数年の刑務所暮らしを経験されては如何でしょうか?
無期懲役になるほどの事をやらかしてから刑務所で後悔してもどうにもなりませんが、
数年の実刑で刑務所暮らしに嫌気がさしたら一応、やり直しが出来ますから。
あまり他人に迷惑を掛けない方法で
数年のお試し刑務所暮らしを実行してみてみればすべてが解るはずです。
その後に無期懲役を考えればよろしいのではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。人生の選択が自由だからこそ、すぐに逃げてしまう自分に嫌気がさしたこともありますが、自由は責任を伴うかわりに素晴らしいことなんだと改めて再認識できました。
No.3
- 回答日時:
NO.2書きもれ。
絶対に牢屋から出られない終身懲役なら、ある意味不安がありませんわ。
60歳ぐらいになって「もう出てもいいよ」って牢屋から出されたら、これはきついです。
就職先もなし、仕事もなし、家もなし、親戚からは疎んじられるし、身体は年齢的にガタが発生してるでしょうから無理もできません。
もう一度刑務所に戻るしかないって再犯する手もありますが。
そうやって考えると、刑務所の方が気楽だ、税金も払わなくて良いし、という妄想は消えます。
人間関係をリセットしたくても、相手も懲役刑でずっといるのですから、リセット癖が付いてるという人には、地獄での拷問に近くなりませんか。
No.1
- 回答日時:
無期懲役になるには、殺人なりの重い罪を犯さなければなりません。
それには当然、被害者が必要です。あなたが「気が楽」になるために
なぜその人は被害を受けなければならないのでしょう。
本当に馬鹿なことを言うのはやめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 子供 結婚や子どもを持つことに対して迷いや悩みがあります。 6 2022/12/17 15:09
- 不安障害・適応障害・パニック障害 不安障害だ、と、 将来の不安や親の期待などから逃げているようにしか感じません。 思い込みが激しい性格 8 2023/02/18 06:25
- カップル・彼氏・彼女 幸せを感じない恋愛 5 2023/05/31 14:25
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかと思う不安、自分の人生こんなものだよな、と思う諦め、苦しい 3 2022/06/05 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 最近私は悪い状況にいます。 一応自己紹介から、普通の男子高校生です。 最近自分は色々なことで悩んで色 5 2022/10/19 23:18
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
- その他(悩み相談・人生相談) 人生に不安はありますか?私は得体のしれない不安を常に抱えて生きるのが辛いです 5 2022/05/29 19:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日毎日凄まじい数の犯罪が起...
-
刑務所に入りたいからという理...
-
長野刑務所はホリエモンによると
-
大地震が起きた時刑務所は
-
刑務所で模範囚ってなんですか...
-
フランス北部ノルマンディー地...
-
最低な男 最低な女
-
体にタトゥー入れてる人ってア...
-
ニート息子が家に居る事に対し...
-
服役中の受刑者の散髪
-
刑務所の仮釈放の時間帯について。
-
彼女が刑務所に行くのに好きみ...
-
痴漢されたいという気持ちがず...
-
満員電車での股間押し付け…
-
高校生です 電車に乗ってる時な...
-
女性にお尋ねします。 電車内と...
-
夜間の不審な訪問
-
みなさん、セルフレジで商品を...
-
満員電車の不可抗力
-
今日満員電車に乗ってたら左肘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刑務所で模範囚ってなんですか...
-
彼の想い……
-
刑務所の仮釈放の時間帯について。
-
長野刑務所はホリエモンによると
-
ジャニー喜多川って最高の勝ち...
-
大地震が起きた時刑務所は
-
何が楽しいのでしょうか
-
刑務所流出品?
-
刑務所では冷たい飲み物を
-
彼女が刑務所に行くのに好きみ...
-
五年前に三年間いた刑務所を出...
-
刑務所に入りたいからという理...
-
20代の女性です。最近、無期懲...
-
体にタトゥー入れてる人ってア...
-
軽い罪で刑務所に入ったら、友...
-
社会から疑われる人生
-
34歳の息子の悪癖について
-
年金に詳しい方、<m(__)m> 教...
-
終身刑とホームレス、あなたな...
-
服役中の受刑者の散髪
おすすめ情報