
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>圧縮率やピクセルサイズなどありますが、最も画質良く保存する設定値は…
圧縮率は小さく、ピクセルサイズは大きくが基本です。
JPEGでは「LのSF」です。
RAWとJPEGはひと括りにしないでください。
RAWは撮影後画像の調整・編集を施す際の柔軟性が高いのと、「調整・編集に端を発する画質の劣化が起きにくい」という性質があるので重宝されるのですが、別の言い方をしますと撮影後の調整・編集を行うことが前提であり、そもそもそういうことをやらない… あるいはやりたくないならRAWで撮影する意味はありません。
LSFとRAWでは、確かにLSFのほうが圧縮率は高くなるのですけど、その違いを肉眼で見分けられる人はいません。
仮に見分けられたとしても、それをもってどちらがいいの悪いのやったところで、そこに意義があるかは甚だ疑問と言わざるを得ません。
JPEGだと画像処理エンジン… E-M1だと「TruePic Ⅶ」という名前なのですが、その味付けが否応なく反映されるのでそれを良しとしない人も多いです。
好みの味付けにするために調味料の配合から考えたい… その手段としてのRAWというわけです。
それと「画質」に対してやや過敏になっているようにも見受けられます。
今はまだよく分からないかもしれませんが、高画質であることとキレイは必ずしも同義ではないのです。
実際、最新の高画質を誇るカメラでなんとなく撮影するより、10年前のカメラで手順を尽くして撮影したほうが間違いなくキレイな写真になります。
キレイな写真を撮りたいのなら、撮影の技術・作法を勉強してください。
カメラの性能が至らないのを人の技術でカバーすることはできますが、逆はあまり期待できません。
No.3
- 回答日時:
RAWファイルは、生データと言う意味。
料理に例えるなら調理前の素材。これに対し、JPEGは出来合いの惣菜ですね。
要するに、イメージセンサーから読み出した信号を画像処理プロセッサー(エンジン)で画像生成する前の状態。
これを、RAW現像ソフト、例えばOLYMPUS Viewer 2を使ってパソコン上で画像に生成します。
この過程において、ホワイトバランス・コントラスト・シャープネス・彩度・明度と言ったパラメータに調整を加えたり、レンズの欠点である各種収差(周辺光量・歪曲・パープルフリンジなど)を補正したり、高感度ノイズ(輝度ノイズ・色ノイズ)の緩和などを行います。
OLYMPUS Viewer 2 の詳細は存じませんが、基本的な画像編集以外にも、邪魔な電線を消したり、HDR(ハイダイナミックレンジ)合成等の機能を有するソフトあります。
要するにJPEGより編集の幅があり、画像の劣化も伴いません。
TIFFは、ビットマット画像の一種。パソコンもレタッチソフトでも扱える汎用画像ファイル。
簡単に言うと、JPEGの非圧縮形式ファイル。JPEGはRGB各8ビット(256諧調)に対し、TIFFは8ビットと16ビット(65536諧調)どちらでも扱えます。
もう一度整理すると、RAWファイルはパソコンでは扱えずプリントもできません。(見るだけなら可能)
RAW現像を経て、始めてパソコン等で扱える汎用画像ファイルになります。
JPEGは、非可逆圧縮ですからファイルの容量を数分の1以下に圧縮できるのに対し、TIFFは、非圧縮ですからファイルの容量は大きくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 音楽・動画 PC~iPhone。おすすめ動画保存アプリ教えて? iPhoneストレージが減らしたくないため Go 5 2023/03/13 04:45
- X(旧Twitter) pcでのツイッターの動画の高画質保存 3 2022/05/12 15:08
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- iPad iPadの画面録画についてです。 現在iPad Air4 64ギガを使用しております。 ゲーム画面を 1 2023/02/21 19:36
- 物理学 高校物理 二次元の衝突 画像の問題の解答では、静止系での球2の速度v2を -運動エネルギー保存 -運 3 2022/11/12 00:34
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- Facebook Facebookに保存してる動画について 2 2022/11/22 11:14
- その他(IT・Webサービス) MacとiPhone両方をお持ちの方に質問です!写真や動画はどこにどのように保存されていますか? ( 5 2022/09/05 11:50
- ノートパソコン パソコン詳しい方教えて下さい。 ・gta5(オンラインも)をプレイできる。 ・なおかつmodも導入で 1 2023/01/22 20:16
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
「カメラへのアクセスを許可し...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
覗きの被害に悩んでいます。
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
無操作で戻る時間
-
カメラ・写真にまつわる言語表現
-
フィルムがなくても、写真を拡...
-
Webex Meetingsというアプリで...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
インド旅行に持って行くのは
-
エミュレーターNoxについて
-
TikTokってこの写真のとこをゼ...
-
iPhoneでパソコン画面を撮影したい
-
献花台の写メ撮影について
-
写真の縁周辺部分が暗くなって...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
写真が傾く癖を直したいのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
本の中ページを上手に撮るには。
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
エミュレーターNoxについて
-
iphoneの撮影における、動画と...
-
これってまつ毛長い方ですか? ...
-
写真から実距離を計算するには...
-
写真写りが悪いです…
-
写真が傾く癖を直したいのですが
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
写真を撮ると見た目より小さく...
-
スマホカメラで撮った顔が本当...
-
修学旅行で東京に行きます 長文...
-
Contax T3 について ダブルテ...
-
レンズに何も写らないように撮...
おすすめ情報