dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、ニコラかセブンティーンかポップティーンにオーディションを受けようと思ってます!モデルの事については知らないことばかりなので教えてほしいです!
*体重や身長の制限はどれくらいですか←ちなみに私は160.4センチの47です 重たいでしょうか?
*ギャルぽいほうがうかりやすいでしょうか?
*まだ中3なのでメイクはできますがドヘタです。できなくても受かる可能性はありますか?
*関東地方ではないとモデルにはなりにくいと聞きましたがどうなんでしょうか??私は中国地方なので東京までいくのはかなり遠いです
*交通費は自分がはらうんでしょうか?
*お給料はもらえますか?
*オーディションはなにを中心に選ばれるんでしょうか??
*受ける人数は大体何人でしょうか?受かる人数もわかればおねがいします
*オーディションは何次まであるんでしょうか?

質問多くてすみません!
真剣に考えています!おねがいします

A 回答 (2件)

*体重や身長の制限はどれくらいですか←ちなみに私は160.4センチの47です 重たいでしょうか?


重くはないと思います。体重や身長の制限は雑誌により違うでしょうし、そのオーディションによっても違うでしょうから、受けるオーディションごとに自分で問い合わせてください。

*ギャルぽいほうがうかりやすいでしょうか?
すれてない方が受かりやすいでしょう。

*まだ中3なのでメイクはできますがドヘタです。できなくても受かる可能性はありますか?
大丈夫でしょう。相手はプロですから素材を見ます。メイクで過度に顔を作っている人は受かりにくいでしょう。

*関東地方ではないとモデルにはなりにくいと聞きましたがどうなんでしょうか??私は中国地方なので東京までいくのはかなり遠いです
地方に在住していて仕事のあるときだけ上京する芸能人は珍しくありません。そういう人も、売れて上京の回数が増えると東京に引っ越しますから、モデルになって仕事できるようになってから考えれば良いことです。

*交通費は自分がはらうんでしょうか?
雑誌により条件も違いますし、そのオーディションによっても条件は違うでしょうから、受けるオーディションごとに自分で問い合わせてください。

*お給料はもらえますか?
プロとして仕事できるようになったらもらえます。見習いの期間でももらえる場合はあります。ただ、生活できるほど稼げるようになるのは、かなり厳しいようです。

*オーディションはなにを中心に選ばれるんでしょうか??
雑誌により条件も違いますし、そのオーディションによっても条件は違うでしょうから、受けるオーディションごとに自分で問い合わせてください。

*受ける人数は大体何人でしょうか?受かる人数もわかればおねがいします
雑誌により条件も違いますし、そのオーディションによっても条件は違うでしょうから、受けるオーディションごとに自分で問い合わせてください。

*オーディションは何次まであるんでしょうか?
雑誌により条件も違いますし、そのオーディションによっても条件は違うでしょうから、受けるオーディションごとに自分で問い合わせてください。

自分で何をすれば良いのか分からない、調べれば分かることを調べる努力もせずに他人に丸投げする、こんな人は、どんなに素晴らしい素養があっても、一緒に仕事できないので受かることはないですね。
    • good
    • 0

>重たいでしょうか


軽いんじゃない

>*体重や身長の制限はどれくらいですか←ちなみに私は160.4センチの47です 重たいでしょうか?
応募要項、どんな人材を求めてるか明記されてるはずですからそれを確認してください。
>*ギャルぽいほうがうかりやすいでしょうか?
当然、募集内容に合致するキャラクターが受かりやすいはずですが。何でこの質問?
>*まだ中3なのでメイクはできますがドヘタです。できなくても受かる可能性はありますか?
募集要項に合わせる技量があれば受かる方向に傾くでしょうが
それだけが決定付ける理由にはならないでしょう

>*関東地方ではないとモデルにはなりにくいと聞きましたがどうなんでしょうか??
しらん。
いざ採用となり呼ぶにも余りに遠方、しかも保護者同伴が必要となれば
採用側は躊躇する(簡単に言えば敬遠する側に傾く)でしょうね。
>中国地方なので東京までいくのはかなり遠いです
そうですか、近い場所のオーディションに応募すればいいんじゃないの

>*交通費は自分がはらうんでしょうか?
応募要項に書かれてるはずですが、まぁ自費でしょうね。

>*お給料はもらえますか?
採用されて雇われれば対価として「出演料」などもらえるでしょうけどそれは
「給料」とはいいません。
それに駆け出しの新人の対価なんかごく安いのが普通。

>*オーディションはなにを中心に選ばれるんでしょうか??
採用する側に聞いて

>*受ける人数は大体何人でしょうか?受かる人数もわかればおねがいします
知らん

>*オーディションは何次まであるんでしょうか?
その採用側に聞いて。
あまりに集まらなければ何次もやるでしょうけど
それは「使われる側の状況がよくない」という一面もあり
かならずしもうれしい状況ではないでしょう。

あなたにはご両親はいないんですか?
未成人が遠方に行くともなれば
あなたご両親にも手間を取らせますし、相談くらいしてますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
もう、両親にも相談していて了承も得てますし応援もされてます!
中国地方で東京までいくのは遠いとは思いますが1度がんばってみます。

お礼日時:2016/11/10 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!