プロが教えるわが家の防犯対策術!

むしろ人口過密な関東こそ複々線にするべきなのに、
なんで関西が複々線な上に並行して私鉄も走行しているのでしょうか?

東海道線にしても
東京~横浜なんて

東海道線だけです(各駅停車は京浜東北線?)
品川~横浜だけ私鉄も並行しているけど運賃はJRよりも高い。

車両も快適なのはほぼなし。


しかし関西圏は
関東と比べて人口はそんなに過密でないのに
JRも複々線で新快速と快速が並行してたり
その距離も長い
JR京都~西明石間が複々線で並行運転。
さらに同じような所を私鉄が走行
さらに大阪(私鉄は梅田駅)~三ノ宮は
JR西日本が複々線、阪急、阪神も同じような所を走行している。

なんで関西にこんなに集中しているのでしょうか?
さらに私鉄は関東と違い運賃が安いので、JRは車両の快適性と
速度で勝負している。関東の成田エクスプレスや踊り子、あかぎやあずさやかいじの八王子までより
よほど関西の新快速の方が表定速度も速い。

なんで関東は複々線が東京~大船間だけなんですか(東京~横浜が京浜東北、横浜~大船が横須賀線が並行している)

関西なんて京都~西明石間の100キロもの距離が複々線で車両も関東とは雲泥の差で快適車両ですし、運賃も安いし。

A 回答 (11件中1~10件)

No.4です。


私の回答に一部誤りのがありその訂正、および補足をします。

>正式には東京~横浜が東海道貨物支線(品鶴線)
と書きましたが、品鶴線は品川~横浜間となります。失礼いたしました。
※東京~品川については、正式には東海道本線の別線となります。


なお横須賀線系統(東京~大船~久里浜)の列車は、元々は現在の東海道線(東京~小田原方面)と線路を共用していました。つまり東京から小田原方面と久里浜方面の列車を同じ複線で裁いていたことになります。
(現在だと中央線快速が立川で青梅行きと高尾行きが分かれる…のと同じイメージ)

しかしそれでは増加する通勤客に対応しきれなくなり、1980年に品鶴線を利用して複々線化。東京~大船間で横須賀線系統の列車を分離しての運転が開始された…という経緯があります。


以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

>では、どうして関西はJR西日本が複々線でさらに同じような所を私鉄2社が走行しているのですか?



それは質問者様が書いているように
「関西圏は関東と比べて人口はそんなに過密でない」からです。

関西と関東の鉄道の成り立ちはまったく違います。関東はとにかく都心の山手線に向かって大量輸送するために放射状に鉄道が走り、関西は過密ではない人口と分散した都市間をつなぐために鉄道が走ったわけです。

関東はとにかく、山手線にアクセスできる鉄道が欲しいわけで、今のように人口集中すると新しい路線はほとんど作れないし、複々線化する前に人口密度が急激に増えたわけです。

それに対して関西の私鉄は、同じ都市間のアクセスを国鉄と私鉄が競い合う、客を奪い合う、という歴史でやってきています。

同じ都市間でもルートがちょっと違えば、そこに住宅地を作って乗客を増やすことができたわけです。
その代り、近くに別の路線があるので、客の奪い合いになり「より快適でより安く」を追求することになったのです。
    • good
    • 2

数の数え方を知らないんだろうけど。



君の数え方で東京-横浜だったら。
京浜東北、東海道旅客、品鶴・横須賀、東海道貨物、京浜急行、東急の6.5複線だよ。
    • good
    • 3

>どうして関西は


それが出来るだけの土地があって、密集地ではなかった
(あったとしても一部だった)ってことでしょ?
ほんとに、実際に来て体験せよ!
15分も遅れたらホームへの入場規制がでる状況を体験してください。
    • good
    • 0

毎回毎回、関東下げ、関西上げの質問ばっかりして


たのしい?
関西のサービスを関東でやることになったら、どうなることやら。
簡単に複々線化って言うけど、小田急の複々線事業って
いつから始まったか知ってる?
計画決定が1985年、最初の部分複々線化が1995年で、いまだに工事中。
計画から30年、部分開業からも20年以上経ってるのに、まだ完全複線化
できてないんだからね。
http://www.odakyu.jp/company/business/railways/f …
人口密集地での輸送力増強施策がどれだけ大変なことか、
机上の空論だけじゃ見えてこないんでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

では、どうして関西はJR西日本が複々線でさらに同じような所を私鉄2社が走行しているのですか?

お礼日時:2016/11/13 21:31

>関西の新快速の方が表定速度も速い。


無理するから福知山線の大事故が発生。安全が第一。

>大阪(新大阪)~新神戸(三ノ宮間)は
山陽新幹線、JR西日本の外側車線の新快速、内側車線の快速と普通、阪急と阪神で5複線ですね。
別のところを走っている私鉄を入れ5複線ですか。
別のところを走っている埼京線と新幹線を足せば赤羽大宮間はJRだけで5複線です。

ところで関西の鉄道の自慢?。それはよろしゅうおすなー。
    • good
    • 1

簡単に言うと、質より量で押し寄せる旅客を如何にスムーズに捌くかと、私鉄との熾烈な競争の中で生き延びが必要な土壌の違いでしょう。



じゃ、JR東・西はぼろ儲けか?
どちらも、民鉄じゃとても遣っていけない赤字ローカル線を多く抱えているので、儲けられるところで儲けないと経営が成り立たない。そこが、親方日の丸の国鉄時代との違い。

ちなみに、国鉄時代の京阪神線路別複々線の外線は大鉄局が手出しできない本省管理。
分割民営化で、優等列車以外も緩急分離が可能になり、線形の良さを生かし新快速の設定が可能になったのです。

分割民営化以前の関西は、私鉄王国と呼ばれ都市間輸送には、最速のクロスシート車を投入。私鉄有利の状況にありました。
現状は、JR西の一人勝ち。方や、私鉄は都市間の速達競争を断念、特急も細目に止める事で沿線の需要掘り起こしに方向転換しています。
    • good
    • 1

こんばんは。


複々線の比較についてだけ、参考までに…

>複々線が東京~大船間だけ~
東京~横浜間は実質3複線にということになりますね。
※京浜東北線という路線は正式には存在せず、正式には東京~横浜間が東海道本線
※横須賀線は正式には大船~久里浜間のみで、正式には東京~横浜が東海道貨物支線(品鶴線)、横浜~大船が東海道本線

また大船~小田原間は貨物線が並行しており、朝夕のラッシュ時などに走るホームライナーなどがこちらを走行、旅客列車用としても活用されています。

東京以北も大宮までほぼ全線で京浜東北線(正式には東北本線)が並行していますので、小田原~大宮の約114kmが実質複々線区間になっている…と言えます。
加えて常磐線や山手線が並行する日暮里~横浜、湘南新宿ラインが並行する赤羽~大宮が3複線以上となり、都心部は関西の東海道・山陽線と比べても強力なインフラ設備が整っていると言えます。


■首都圏その他の主な複々線以上の区間は…
・JR東北線(宇都宮・高崎・京浜東北線):東京~日暮里 5.8km (上野~日暮里は3複線)
・JR東北線(宇都宮・高崎・京浜東北線):赤羽~大宮 17.1km (3複線)
・JR山手線:大崎~池袋 13.4km
・JR中央線:御茶ノ水~三鷹 21.5km
・JR総武線:錦糸町~千葉 34.4km
・JR常磐線:綾瀬~取手 29.7km
・東武スカイツリーライン:北千住~北越谷 18.9km
・小田急小田原線:梅ヶ丘~登戸 8.9km
・東急東横線(目黒線):田園調布~日吉 5.4km
・東武東上線:和光市~志木 5.3km
・西武池袋線:練馬~石神井公園 4.6km
・京王線(京王新線):笹塚~新宿 3.6km
・東急田園都市線(大井町線):溝の口~二子玉川 2.0km
・京成本線:青砥~京成高砂 1.2km
・京急本線:金沢文庫~金沢八景 1.4km

ざっと長いのから短いのまで並べると、これだけ沢山あります。


■関西圏その他の主な複々線以上の区間は…
・京阪本線:天満橋~萱嶋(寝屋川信号場) 12.5km
・南海本線(高野線):難波~岸里玉出 3.9km
・近鉄大阪線(奈良線):鶴橋~布施 3.0km
・阪急神戸・宝塚線(京都線):梅田~十三 2.4km(3複線)
・阪神本線(なんば線):大物~尼崎 0.9km

と、私鉄ばかりで距離も京阪以外は短いものばかりです。よって、


>関西にこんなに集中しているのでしょうか?
複々線区間は関西より寧ろ関東に集中している…と言えるのではないでしょうか?


以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 7

明治時代からの私鉄文化があるからではないでしょうか。

JR民営化後も競争を続けて今の路線があると思います。ただ、地下鉄との相互乗り入れは少ないですね。
    • good
    • 0

人生の半分を関西で、人生の半分を関東で過ごしてきたじーさんです。



いいところに気が付かれたと思います。

ここのところは現状を見ただけでは説明はつきません。
特に関西は明治の時代から国鉄と私鉄と地方自治による、「血で血を洗うような」、生々しいドロドロの企業競争が行われてきた結果が今であり、簡単に「それがいいんじゃないって思ってたらそうなっちゃったから」で済まされない歴史があるんですよね。

そこらへんは丁寧に調べたら一つの立派な論文になるくらいじゃないでしょうか。

ちなみに、もし昔、私が京阪の社長をやっていたとしたら、数ヶ月で自殺してますw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!