アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

むしろ人口過密な関東こそ複々線にするべきなのに、
なんで関西が複々線な上に並行して私鉄も走行しているのでしょうか?

東海道線にしても
東京~横浜なんて

東海道線だけです(各駅停車は京浜東北線?)
品川~横浜だけ私鉄も並行しているけど運賃はJRよりも高い。

車両も快適なのはほぼなし。


しかし関西圏は
関東と比べて人口はそんなに過密でないのに
JRも複々線で新快速と快速が並行してたり
その距離も長い
JR京都~西明石間が複々線で並行運転。
さらに同じような所を私鉄が走行
さらに大阪(私鉄は梅田駅)~三ノ宮は
JR西日本が複々線、阪急、阪神も同じような所を走行している。

なんで関西にこんなに集中しているのでしょうか?
さらに私鉄は関東と違い運賃が安いので、JRは車両の快適性と
速度で勝負している。関東の成田エクスプレスや踊り子、あかぎやあずさやかいじの八王子までより
よほど関西の新快速の方が表定速度も速い。

なんで関東は複々線が東京~大船間だけなんですか(東京~横浜が京浜東北、横浜~大船が横須賀線が並行している)

関西なんて京都~西明石間の100キロもの距離が複々線で車両も関東とは雲泥の差で快適車両ですし、運賃も安いし。

A 回答 (11件中11~11件)

そんなにサービスしなくても関東の住人は文句を言わないから。

JR東日本は大儲け。複々線のないJR東海は笑いが止まらないくらい大儲け。

一応3複線が赤羽大宮間(京浜東北線、高崎線・宇都宮線、湘南新宿ライン)、上野東京間も3複線(新幹線も並走しているので4複線)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新幹線いれると
大阪(新大阪)~新神戸(三ノ宮間)は
山陽新幹線、JR西日本の外側車線の新快速、内側車線の快速と普通、阪急と阪神で5複線ですね。

お礼日時:2016/11/13 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!