dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母の四十九日って欠席してもいいのでしょうか?高校卒業までは同居していましたが自分は次男なので既に家を出て今は独立しています。

親戚や村の人もみんな来るので父母は自分にも来て欲しいというのですが当日は仕事で既に予定が入っています。

通夜と葬儀にはもちろん出席しましたが四十九日に仕事という理由で欠席するのは非常識でしょうか?車で2時間くらいの距離です。

A 回答 (6件)

貴方次第ですが、行ってあげてください。


大概は、休ませてくれるはず。
    • good
    • 0

さすがにご祖母様の四十九日のために会社を休むという行動を、責める社会人がいるとは考えられません。


ちゃんと会社に申し出て、有給休暇をいただいてください。
一緒に住んでいたお婆ちゃんなら、お墓に納めるまでちゃんと見送ってあげましょう。
    • good
    • 0

四十九日は、故人の魂が成仏する事が出来る日とあり、一つの区切りになります。

骨収めも有り故人に対する思いですね。悔いが残らない選択をして下さい。
http://sogigo.jp/a00atoni/a0349day.html
    • good
    • 0

貴方の思いしだいですね。

行かずとも祖母の思い出は忘れない事だと思います。
    • good
    • 0

あなたが後悔しない方法がいいと思います✨

    • good
    • 0

行けるようだったら言ったほうがいいと思います。

非常識ではないですよ、だって実の孫ですもの。
ただブラック企業なんかは舌打ちされるでしょうけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!