【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

碌な意見が出なかったため、もう一度質問します
「君の名は。」って何でそんなに人気なんですかね?
この映画は実際の出来に相応しくない高い評価と人気を得ていると思うんですが

「君の名は。」を冷めた目で見ている人の意見が聞きたいです

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます
    私は
    ・鉄道描写が杜撰
    ・消化不良と虚しさが残るシナリオ(特に、三葉の故郷が消えた後の三葉及び彼女の故郷に住んでいた人々の描写が圧倒的に不足している そこにあった物や人は、ただただ虚しい構成物でしかない
    ・劇中の恋愛描写に共感できない
    ・三葉が殞石(だったっけ)から故郷の人々を救おうとしたシーンに違和感を覚えた
    (或る1シーンが「星のデデデ」の1シーンを連想させてしまい、別の意味で吹いてしまった 「星のデデデ」は笑いを狙って例のシーンを挿入しているが、この映画は別に狙っているわけではないので、違和感が拭えない)

    ですね

      補足日時:2016/11/22 18:24

A 回答 (8件)

映画自体は普通に面白いし、綺麗だし、完成度も評価できるけど、過大評価は多少あると思う。



質問者と同じく、三葉が故郷の人を救おうとしたシーンは僕にとって微妙だった。
疾走する三葉のスカートと脚の描写が余計に多くて、少し気持ち悪かった。

三割ぐらいはソーシャルメディアとバンドワゴン効果のおかげで偉業達成したんでしょ。
    • good
    • 0

こういうのは、君の名はが好きな人に失礼だと思います。


君の名はの魅力は、最初はありがちな発想と思いましたが、最終的には、今まで見たどの映画よりも、面白い映画となりました。もう1度観るのがよろしいかと思います。
    • good
    • 2

所詮ありえない恋愛ストーリー、バカバカしくて途中から寝た。

    • good
    • 0

日本人は人気があるものに関心が高いから。

それとジブリからアニメ人気が増加したかな。話しのネタにもなるので。個人的には見る価値は無いと思うけど。時をかける少女のリメイク版みたいな感じでは?
    • good
    • 0

斎藤美奈子という文芸批評家が「ベストセラーが揃ってくだらないのは、普段は本など読まない層がそれを読むからだ」と言っています。


つまり普段ちゃんと本を読んでいる層が全員その本を買ってもベストセラーにはならず、「話題になってるから読んでみるか」くらいの気持ちで読む層が支持するからベストセラーになる。
映画も同じで「話題になってるから観てみるか」という層が支持するから大ヒット作が生まれるのです。
つまり大ヒット作はみんなくだらないのです。受けのいい音楽、受けのいいキャラクター、受けのいいストーリー、あとはしつこいくらいの宣伝をすることで生まれたのが「君の名は」の大ヒットなんです。

監督の新海誠氏はこれまで、あまりメリハリのないストーリーの、しかしながらリアリティーのある恋愛映画を得意としていました。今作では有りがちな、どこかで見たようなストーリーをまるごと持ってきて観客の注意を喚起しました。商業的には上手いやり方とは思いますが、彼の持ち味であるリアリティーが損なわれてしまったことは残念でなりません。
    • good
    • 1

あの~いいですか?ろくな映画がなかったので、昨日買い物帰りに見ちゃいました、



小、中学生には良いのですか映画館の中は、、そんな子供たちばかりでした。

ついて行けないですね。
    • good
    • 1

>碌な意見が出なかったため、


真意?失礼だからこういうのは書かないほうがいいよ
心から思ってしまうのはあんたの性格だからしょうがないけど
表に出すといらんトラブルの元だよ
    • good
    • 2

男女が入れ替わるなんて設定


斬新でも何もない。昔の映画(転校生)で同じ設定あった。
予告を見た時 思わず『パクリ発想』だと思いましたからね
だから、初めから見る気一切ない!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%A2%E6%A0%A1 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!