
ガラ携についての、メール受信についてですが、メールの受信だけでも料金がかかるといいますが、添付ファイルについてはどうでしょうか?
先日、間違えて、同僚のパソコンへ送るはずの、cvs、pdf, zipファイルなど携帯で確認することのできないファイルを大量に同僚のガラ携帯に送りました。この場合、ガラ携にでも、送信したファイル添付されていたようです。ここで質問です。
ガラ携で受信した側についてですが、添付したファイルの受信料金は、メールを受信した分については、もちろん料金はかかりますが、添付ファイルについては、添付ファイルを開いた時に、サーバー側からデータを取り寄せるので、開かなければ、料金はかからないと聞きました。これは本当でしょうか?
No.3
- 回答日時:
キャリアにより仕様が異なる。
添付ファイルをそのまま添付ファイルとして扱えるキャリアも存在すれば、画像と動画ファイル以外だから、一律にすべて自動的に削除って扱いの場合もある
あと、もし添付ファイルとして扱う場合も、勝手にすべて自動受信になる場合もあれば、一部だけ自動受信となる場合もある
ドコモのiモードの場合だと(旧機種を除く)
本文とヘッダーと添付ファイルを含めて10KB以内なら、そのままファイルが添付されている。
それ以降の最大2MB以下は、添付ファイルをダウンロードするって方法になる
もし、10KB以下なら、添付ファイルもダウンロードされているので、10KB以下の送受信料が発生することになる
最大2MBの添付ファイルを付けた場合だが、本文の10KB以下については、自動受信されているが、添付ファイルは、ダウンロードしない限り通信料は発生しない。
No.2
- 回答日時:
#1さんが書かれていることと同じなのですが、ヘッダーだけの設定にしているなら直ちに高課金にはなりません。
(人による。普段メールをしない人は全受信になっている可能性もあり。)ガラケーのパケット料金というのはかなり高めの設定になっていて、容量にして100MBとか200MBの通信をするとそれだけでパケットし放題の上限に達してしまうくらいなんです。
ケータイで撮った写真を添付しただけで1通100~200円というのはあたりまえで、うっかりスマホの写真をそのまま添付すると1通が何千円になったりもします。
ガラケー相手にメールを送るときは注意したほうがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
子どもの晴れ姿をスマホでうまく撮るコツ!
卒業式や入学式でにぎわうこの季節、親御さんはカメラマンとなり、子どもの晴れ姿を収めるために大奮闘する。最近は、精度が上がっていることもあり、スマホのカメラ機能で写真を撮る人も増えている。そこで今回、写...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのメールアドレスについ...
-
ガラケーからyahooメールに返信...
-
Gメールは海外にいる人のGメー...
-
メールの自動受信ができません
-
+メッセージの メール受信不可 ...
-
***@t.vodafone.ne.jp 、何文字...
-
スプーンというアプリでログイ...
-
間違って受信拒否に設定してし...
-
携帯電話の受信メールに料金が...
-
ワイモバイルを使用しています ...
-
@pdx.ne.jp←これってどこの携...
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
softbank.ne.jp と i.softban...
-
迷惑なFAXでの広告を受信拒...
-
「相手先ホストの都合により・...
-
ドコモのサービスが悪くて嫌で...
-
携帯の配信レポートの表示
-
iPhoneのメッセージに迷惑メー...
-
@t.vodafone.ne.jp は⇒@softba...
-
パソコンから携帯電話にメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iphoneのメールをパソコンで見...
-
ロンブーのブラックメール着信音
-
ガラ携帯でのメール受信で添付...
-
Gメールは海外にいる人のGメー...
-
間違って受信拒否に設定してし...
-
携帯電話の受信メールに料金が...
-
スプーンというアプリでログイ...
-
iphone用のバッテリー+ワンセグ
-
モバイルデータ通信をオフにし...
-
迷惑メールではじかれたメール...
-
***@t.vodafone.ne.jp 、何文字...
-
ネット通信中の地球儀マークが...
-
メールの送信してないのに8000...
-
いたちごっこの迷惑メール、撃...
-
受信拒否しても届くメール
-
教えてください。
-
ソフトバンクの携帯
-
スマホWi-Fiデータ通信OFFにし...
-
905SHについて
-
ワンセグの料金について
おすすめ情報