dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

粟原温泉へ8月10日に一泊するのですが、同地区の味わい方で何かお奨めはありますか? 温泉風情があるところと聞いていますが、同地区全体ですか、それともある特定の場所ですか? 粟原でなら、これをやれ・ここに行け、といったことや場所・店などはあるのでしょうか?どんなことでもいいですから教えてください。 尚、友人(男)と車で岐阜から行きます。泊まるところは、政竜閣というところです。

A 回答 (5件)

芦原は、平野部に温泉旅館が点在する温泉街です。

細い道がうねっているような山間部の温泉街とは全く違います。
政竜閣ですと、西温泉地区ですね。中心部からはちょっと離れています。でも、小さい町なんで(今はあわら市になりましたが)、中心部までは大した距離ではありません。政竜閣のお風呂もそこそこ大きいですが、他のお風呂にも・・・というのであれば、セントピアあわらという公衆浴場があります。ちなみに、芦原温泉には外湯はありません。

遊ぶところは・・・レジャー関係は、芝政&海水浴ぐらいですね。

夜に遊びに行くとなると・・・飲み屋ぐらいしかないですが、基本的に店閉まるの早いですからね(^^; 遅くまでやってるところもありますが、政竜閣の近くだとどうですかね。ガゼルというスナックなら、ちょっと足を運べばいけるかも。のんびり歩いてでもというならば、芦原湯町駅から東500m付近にある案山子というお店が遅くまでやってます。ここはスナックではなくて、地元の人が集うにぎやかな飲み屋です。
風俗は、ストリップぐらいです。だまってても、仲居さんが行くかどうか聞いてきます(笑)行くと言えば、無料送迎してくれますよ。

観光は、隣町の東尋坊ですね。政竜閣からでしたら、車で15分もかからないでしょう。東尋坊にいくのなら、近くの雄島も1周してきたらどうでしょうか?また、岐阜からでしたら、帰りに永平寺によってもいいかと思います。

あと“食”に関しては、越前ソバですね。日の出屋のおろしソバがおいしいですよ。ちょっとわかりづらい所にありますが、有名なんで町中で誰に聞いてもわかりますよ。ちなみに水曜定休なので、行くなら初日ですね。たしか、11時頃から21時までやってます。

こんなもんでよければ参考にして下さい(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

2年くらい前に九頭竜湖の近くにある「ふつうの」店で越前そばを食べましたが、期待に反して?うまかったですね。芦原温泉はあまり期待できない?感じですが、楽しみに行って来ます。今夜、故郷である岐阜にもどり、明日昼から友人と出かけます。どうも。

お礼日時:2004/08/09 08:31

書き忘れましたが、11日は三国花火があるため、会場近くは日中から混雑します。

もし11日に東尋坊に行くなら、午前中に行った方がいいですよ。
    • good
    • 1

こんにちは。



芦原温泉のホテル・宿泊施設は「大規模宴会場」の様相を呈していますので、温泉町風情を期待すると期待はずれに終わってしまいます。とは言え、どのホテルもお風呂や料理は満足がいくものではないかなぁと思いますので、ホテルでゆっくり温泉を楽しむのが一番ではないでしょうか?

近隣の観光スポットは「東尋坊」が有名です。未見でしたら一度は訪ねてみてください。また、福井県自体がそんなに広い県ではありませんので、芦原温泉に近いところに限らず見て回れると思いますので、県が作っている「ふくいドットコム」のURLを貼っておきます。

この中の「観光情報」→「バーチャル体験ツアー」で芦原温泉も見ることができます。・・が、やっぱりホテル内の紹介のようです。

自分的には名所ではありませんが、勝山市にある「県立恐竜博物館」が大人でも楽しめる施設としてお勧めです。

また海の幸以外にも「おろしそば」「ソースカツどん」が福井ならではの食べ物です。是非どうぞ。

参考URL:http://www.fuku-e.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「料理は自慢」とホテルは言っていますので、期待してます。いずれにせよ、芦原は初めてですので、それだけでも「楽しみ」です。

お礼日時:2004/08/09 08:34

芦原温泉には、何度か行ったことがありますが、No.1の方と同様、これといっておすすめするようなものは何もないと思います。


こんなことを言うと誤解を招くかもしれませんが、温泉風情があったというのは昔の話ではないでしょうか?
定かではありませんが、観光客も昔に比べれば、かなり減少しているみたいですから・・・
また、これは北陸の他の温泉街全体的に言えることと思われます。
なお、8/11には三国のサンセットビーチを舞台に花火大会が行われるそうですが、宿泊日とずれてしまうので、お役に立つ情報とは言えないですね。まして、岐阜の方?なら長良川の花火大会をご覧になったことがあるでしょうから、珍しくもないでしょうし・・・
あとは、少し足を伸ばして東尋坊や芝政ワールドぐらいでしょうか?

念のため、近辺の観光情報がのっているサイトをあげておきます。

●東尋坊・永平寺・越前海岸・芦原温泉の観光情報
http://www.etabi-c.com/contents/d_areainfo/info_ …

お役に立たない情報で、すみません。

参考URL:http://www.etabi-c.com/contents/d_areainfo/info_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京の方で言うと、石和温泉のようなところのような感じみたいですね・・・温泉風情はないと。活気があり風情のある温泉地は全国でも数えるほどしかないかもしれませんね。でも、楽しみです。

お礼日時:2004/08/09 08:37

栗原温泉じゃなくって芦原温泉ですよね。

変換間違ってますよ(笑)
芦原温泉は正直なんにもないですが車でしたら少し足を伸ばせば東尋坊がありますね。後は三国競艇場ですけどちょうど8/10は開催してません。

この回答への補足

芦原温泉です(だめですよね、書いた後きちんとチェックしないと)。芦原温泉地区内ではどうでしょう?

補足日時:2004/08/06 09:37
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!