dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私の親友に私と同じくバツイチコブ付きの友達がいます。彼女に最近彼氏が出来ました。
彼氏が出来たのは、喜ばしいことですが、付き合ってまだ一ヶ月にも満たないのに自分の子供(小学3年女児)に会わせようとします。
今までの恋愛(バツイチになってからの)も、子供ぐるみの付き合いをし、別れを何回か経験しているので
私は子供に会わせることは反対です。
「なぜ今会わせなきゃいけないの?まだ一ヶ月もたっていないのに。恋愛するのは勝手だけど子供は巻き込んでほしくないし、あんた(友人)も親の勝手で別れて
るんだから子供にこれ以上迷惑かけるな」って彼氏の前で言ってしまいました。
彼女は「あたしはあんたみたいに適当な割り切った恋愛は出来ない。」と言います。
確かに私も一人になってから恋愛もしています。でも子供に会わせたりはしません。
向こうも「会わせろ」なんて言わないし、連絡も密じゃないから友人の言うとおり適当な恋愛なんでしょう。(セフレのようなもの?)でも、それでいいと思っています。本当に子供に会わせたい人が現れるまで子供は巻き込みたくないので・・・・。
彼女は「アタシのは純愛(結婚も考えてる)で、あんたのは遊びの恋愛」みたいに思っているようです。
やはり彼女の考えが正しいのでしょうか?私みたいな考えだと純愛は出来ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

お友達のおっしゃることも、質問者様のおっしゃることも、どちらも、ご自分の信念に基づいた発言ですから、正しいとか正しくないという範疇には入らないと思いますよ。



彼女は、オープンにして、私は、子供がいるけど、子供も入れて、彼と仲良くしていきたいの、それが、子供のためでもあるし、私のためでもある、とお考えなのだと思います。

一方、質問者様も、お子さんのためを思って、もし、すぐに別れることになったら、次から次へと、お父さんが現れて、お子さんが混乱するだろうから、結婚しようと思うまで、会わせるのを控えるというお考えのようです。

ゴルフに例えると、お友達は、ホールインワンを狙っていて、質問者様は、ボギーたたいてもいいから、いつか入れる、というくらいの違いかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ゴルフに例えると、お友達は、ホールインワンを狙っていて、質問者様は、ボギーたたいてもいいから、いつか入れる、というくらいの違いかな、と思います。

そうですね。性格からしてもその通りかもしれません。今回の恋愛は最終的にはうまく言って(結婚)子供・周りを振り回さないことを祈るばかりです。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 12:33

どちらが正しいということはないと思いますが、


お友達はご自身と仲良くなるだけでなく、
相手とお子さんとの仲も良くなるように
お付き合いされているだけなのではないでしょうか。
お子さんを巻き込む、とも受け取れますが
結婚を意識されているなら避けて通れない問題な気もしますし。

二人の間で結婚まで話が進んで、いざ合わせてみたら
お子さんがその人にどうしてもなついてくれなかったり、ウマが合わなかったりしたら
ご本人も悲しいですよね。
逆に、お子さんがすっかりなついてしまったのに、相手と別れることになれば
お子さんのほうが寂しい思いをするかもしれませんけど。

きっとお友達は相手と別れることを考えていらっしゃらないんでしょう…
今までの恋愛も…と思われるかもしれないですが、
お子さんと上手くやっていけない人だから別れたのかもしれませんし。
(勝手な憶測ですみません)

質問者さんのように、子供を振り回すことなく恋愛をして、
将来を考えられるようになってから引き合わせてお子さんともうまくいけば
それはそれで理想的だと思いますが。

見守ってあげたらいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>逆に、お子さんがすっかりなついてしまったのに、相手と別れることになれば、お子さんのほうが寂しい思いをするかもしれませんけど。
とても素直な子なので、今までの恋愛相手にはなついています。しかし、親の都合で別れる・・というパターンです。私から見ると子供の方が悲しい思いをしている・・様な気がするのです。(思い込みかもしれませんが)段々引っ込み思案な子になっているようで心配なのです。

私も自分の言っていることはかなり理想論だと思っていますが、友達にも今までの経験を踏まえてもう少し
慎重になって欲しくて・・・。
↓にも書きましたが「もう子供に会わせる」らしいので静観します。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 12:01

正しいとか正しくないに関しては、No.1さんに同感です。


子供を会わせる事と純愛との間には、直接的な相関関係はありません。

ですが・・・
(1).親友のお子さんへの影響が心配ですね。子は親を見て育ちます。子供にとっては、親がいろいろな人と純愛できてるなんて、到底理解できないでしょうね。残念ながら、純愛と称した性欲処理にも思えます。
(2).質問者様は、子持ちを「コブ付き」と表現されたり、交際相手を「セフレ(のような)」と表現されたりしているのが気になりました。ほんの少し、周囲への思いやりが欠如しているのかなぁ~と感じます。そういう状態で純愛ができるとお考えでしょうか?
ただ、本当に会わせたい人ができたら・・・というお考えは御立派だと思います。

文面から感じたありのままを回答いたしましたので、私の勝手な意見に御気分を害されたら、申し訳ありません。
質問者様の御多幸を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>子持ちを「コブ付き」と表現されたり、交際相手を「セフレ(のような)」と表現されたりしているのが気になりました。ほんの少し、周囲への思いやりが欠如しているのかなぁ~と感じます。そういう状態で純愛ができるとお考えでしょうか?
そうですね。私は仕事をバリバリやり子供を育てるタイプ、彼女は家庭の中に入りたいタイプなので恋愛方法も違うのでしょうね。
何年も男の人の中でもまれて仕事をしてきましたので、表現が荒くなってしまいスミマセン。

彼女は、去年も別の人と恋愛して子供ぐるみの付き合いをし、向こうも子持ちだったので子供同士も仲良くなっていたのに別れてしまいました。
付き合っていた人が私の知り合いだったこともあり、
結婚話が上がった頃から向こうの親・兄弟・本人(彼氏)にも彼女の友達として相談受けていましたが結局別れてしまいました。(向こうの親が気に入らなかったようで・・)本人も辛かったでしょうが「やっぱりバツイチはね~」「友達だからあんたも同じなんじゃないの?」みたいにその親から言われ、とても腹が立ちました。そういう状況を今まで何度か見ているので
反面教師になり「絶対子供には会わせない!」って、なっているのかもしれません。

この前今の彼氏にも「子供ぐるみの付き合いはもう少し経ってからでもいいんじゃない?それまで二人の付き合いを楽しめば・・」と言いましたが、どうやら来週会わせる(子供と)ようです。
「困った時には泣きついてくるけど、人の意見全然聞いてくれないんだよね~」って笑っちゃいました。

まあ彼女は彼女の生き方。私は私。しばらく静観することにします。今何を言っても「恋は盲目」ですから・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!