重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お客さんと電話して話すことが多いですが、
事務連絡はショートメールで済ませます。
運転中電話来た時住所めもれないときはショートメールでお願いしてます。
メールから問い合わせが来た方はメールで対応しています。
お客さんにもタイプがあるみたいで、ショートメールとか返事しない人とか、
そんなのは失礼だとか言う人もいるので悩んでます。
理想はほとんどメールで、パソコンで効率よく返事できて、通信料ほぼ無料
って感じですが。
あと細かい値引きや条件とか付けたり合い見積もりぽいタイプの人は、面倒で成約にもつながりにくいです。
携帯かけるのがばからしくなります。かけ放題プランじゃないし。
ほかの業者さんはどのように電話とメールなど使い分けているか知りたいです。
あとお客の立場からも。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ショートメールはお金がかかるので私なら使いません。


まあ、経費ですしお客様に合わせて使いますが、メールよりは電話の方がコミュニケーション取れるので好きです。
でも、決め事はメールで残しとくのがいいですね。
運転中もイヤフォン用意してました。急用だと電話が早いですし。
個人のスタイルもあると思いますが、その時々でやりやすいようにやってます私は。
    • good
    • 1

会社から、営業用に携帯を支給して貰ってます。

    • good
    • 0

「お客」と書いてしまっている時点で、失格のように感じます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!