
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
#2さんへの「お礼」について。
>知らなかったです…
勉強になりました
おいおい、質問文に「Rは0より大きいのでR=3になります」とあるので、
「R>0だから、R + 18>0つまりR + 18≠0だからR - 3=0でなければならない」
は当然理解している上での質問だと思いましたよ。
No.2
- 回答日時:
横から、すいません(^^)
(R + 18)(R - 3) = 0
厳密にいうと、これから先はつぎのようにするのです。
R>0だから、R + 18>0つまりR + 18≠0だからR - 3=0でなければならない。
したがって、R=3
ということです。
No.1
- 回答日時:
内接年の半径を R とすると、BP=9、PC=6であることから、
AB = 9 + R
AC = 6 + R
よって、三角形ABCに対する三平方の定理より
(9 + R)^2 + (6 + R)^2 = 15^2 ①
これを整理して
2R^2 + 30R + 81 + 36 - 225 = 0
R^2 + 15R - 108 = 0
これを因数分解して
(R + 18)(R - 3) = 0
ということですね?
R=-18 とは、①式に代入すれば
(9 -18)^2 + (6 - 18)^2 = 9^2 + 12^2
ですから、①式の
9 + R の項:R=3 のとき 12、 R= -18 のとき 9
6 + R の項:R=3 のとき 9、 R= -18 のとき 12
ということです。
つまり①の左辺の2項を同時に満たす R がもう一つ存在する、ということです。二次方程式だから。
それ以外の、「幾何学的」な意味はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- 数学 ゼロベクトルになる理由を教えてください 2 2023/01/30 15:48
- 数学 点Oを中心とし、半径が5である円Oがある。この円周上に2点A、B をAB=6となるようにとる。また、 5 2023/08/16 23:32
- 数学 数学の質問です。 ABCの内接円の半径が8であり, 辺BCがその接点により長さ 16 と12に分けら 2 2023/07/05 18:04
- 数学 角が同じならsinは同じになるのでしょうか 1 2022/09/06 00:12
- 高校 数学Aの問題で、円に内接するN角形(N>4)の対角線の総数は ア 本である。また、Fの頂点三つからで 1 2023/04/13 17:47
- 数学 数学の質問です。 円に内接する四角形ABCD において, AB=2, BC = 1, CD = 3, 3 2023/04/18 18:28
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
精液の落とし方を教えてください
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
精子に血が・・・
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
化合物のモル吸光係数データベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
ある範囲のセルから任意の値を...
おすすめ情報