
MS-Accessのデータを、ODBC経由でMySQLにエクスポートしている業務があります。
先週の金曜日までは、その処理時間が5分程度だったのですが、
土曜日から、急に3時間ぐらいかかるようになってしまいました。
特に、Accessのデータが急激に増加したということもないし、
何かのプログラムをインストールしたという事もありません。
何かAccessの環境の変化により、パフォーマンスが異常に悪くなったようなのですが、
何か、考えられることあるでしょうか?
Access2016です。
以上。よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
・データの削除が、頻繁に起こる場合最適化を行わないと処理に時間がかかることはあります。
データベースの最適化を行うと、この問題は解決できます。・クエリとかを使ってデータを抽出、エクスポートしているなら、データが増えるとそのsqlを実行するのに時間がかかるようになることがあります。 これは適正なインデックスを振ることによってある程度の改善が見込めると思います。
・何が起こっているのかわかりませんが、データベースの修復などで、改善することもあります。
・SELECT文はODBCで処理するより、アクセスクエリのほうが早い場合もありますが、これは実験してみないとよくわかりません。
・テーブルの結合とかを行っている場合は、バラバラに仮テーブルに書き出して処理したほうが早い場合もあります。
・アクセスには限界がありますので、どうにもならなければSQLサーバーなどのアップスケールをおすすめします。(まあ、MySQL使っているなら、そちらに直接書くってのもありかなとも思います)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- Access(アクセス) 本日、会社のパソコンでAccessを開いたとき ウイルス警告のようなものが出ていました。 毎日Acc 3 2022/10/18 23:33
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- Access(アクセス) Accessのデータ型の日付/時刻型について 1 2023/04/02 17:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) EXCELのSUMPRODUCT関数について 2 2022/09/21 17:30
- その他(データベース) 20万行あるデータを動かしたい 2 2023/06/13 15:21
- Access(アクセス) ms access 2013で、チェックボックスのサイズを大きくすることは出来ますか 1 2023/08/28 00:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSからEXCELに出力する際、時間がかかる。
その他(プログラミング・Web制作)
-
Access クエリ実行が急に非常に遅くなりました。
Access(アクセス)
-
ACCESSでExcelにデータ出力、高速化
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
5
ACCESSのクエリーからEXCELにエクスポート時のエラー
Excel(エクセル)
-
6
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
-
7
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
8
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
9
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
10
Accessのスプレッドシートエクスポートで、シートが追加されてしまう
Access(アクセス)
-
11
Accessにインポートしたら並び順が変わっちゃった
Access(アクセス)
-
12
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
13
クエリ上でフィールド名が2つあるときの見分け方
Access(アクセス)
-
14
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
15
select文の戻り値を変数に格納したい。
Visual Basic(VBA)
-
16
アクセスクエリ(複数)→マクロ→エクセル出力(ワークシート別)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
【ACCESS/必須条件とOR条件を組み合わせる】
その他(Microsoft Office)
-
18
ACCESSでクエリを作成したら「式が複雑すぎます。」の表記が…
その他(データベース)
-
19
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
-
20
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の諸事情により全システム...
-
ACCESSのデータをWebブラウザで...
-
Sqliteで使えない文字。
-
ツリー情報のデータをSQLで取得...
-
MSDEでデータベースに接続、イ...
-
1回目の実行に3分、2回目の実行...
-
MS-Accessのエクスポートで異常...
-
postgresql についてです
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
テキストで空欄(null?)を検索...
-
【DB】同じトランザクション内...
-
SQLローダーで複数のCSVファイ...
-
復旧中のデータベースについて
-
データベースのアタッチができ...
-
ポストグレにあるExcelファイル...
-
DATファイルをEXCELで開きたい
-
mdfファイルの残骸について
-
SQLServer6.5 sp_whoでプロセス...
-
SQL*Loaderのコミットポイント...
-
MS SQL Server 2005 express デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MS-Accessのエクスポートで異常...
-
ACCESSのデータをWebブラウザで...
-
ACCESS2010 Excelエクスポート ...
-
Sqliteで使えない文字。
-
1回目の実行に3分、2回目の実行...
-
SQL文で、重複データの上書きは...
-
SQLServerのデータを支店間で参...
-
暗号化したDBのデータ移行
-
SQL ServerにExcelをリンクさせ...
-
会社の諸事情により全システム...
-
処理しきれないクエリ
-
accessの上限容量2Gでは容量が...
-
SQL Server 2005 Compact Editi...
-
ACCESSのクエリからORACLEのDB...
-
oracleデータベースの更新履歴
-
過去データに対するデータベー...
-
ACOSのRDBについて教え...
-
別サーバーへのデータの同期更...
-
AccessのLANでの共有
-
データファイルに書き込まれる...
おすすめ情報
・データベースの最適化は、やってみました。サイズは小さくなりましたが、処理速度は変わりませんでした。
・エクスポートはクエリを使っていません。Accessの機能のエクスポートで行っています。
・SELECT文は使っていません。
・テーブルの結合も行っていません。
新たな情報なのですが、そのデータベースを別PCで実行すると、3分で終わりました。
搭載メモリは同じ4MBです。
只、違いは遅い方の環境は、データベースがネットワーク上の別サーバに存在します。
3分で終わるのは、そのデータベースがローカルにあります。
以上。よろしくお願い致します。