
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
現役でSEをやっております。
(業務アプリ開発)SEの待遇は大体以下の要素が影響します。
各要素はそれぞれ独立している訳ではなく、相関する関係にあります。
1.会社規模
2.n次受け
3.エンジニアの役割
1.会社規模
例えば従業員数や売上規模ですね。これが大きい程、待遇が良い傾向にあります。
人が多ければ作業を分担できますから、同程度のスキルならば会社規模が大きい方が生産性も高いのでしょう。(多分)
2.何次受けか?
最も待遇が良いのは「直受け」と呼ばれる会社です。
お客様と直接契約してお金を頂けるので、中間マージンがありません。
その分給料は高いですし、面倒な仕事は下に丸投げでき(自主規制)業務も安定する傾向にあります。
逆に4次くらいになると、安いわキツいわで酷いことになっている会社もたまにあります。
3.役割
システムのお仕事は大まかに「開発」「運用」の2種類があります。
開発業務は「設計」「製造」「検査」の3工程に分類できるでしょう。
この内、炎上が起きるのは主に「製造」「検査」の工程です。炎上が起きれば深夜残業や休日出勤も発生しますね。
また「運用」の場合はシステムのメンテナンスのために定期的に休日出勤をします。(この場合は代休が頂けます)
また運用中のトラブルはお客様業務に影響が出るので、解決するまで帰れません。(トラブルがないように運用しているので
大規模なトラブルは滅多にありませんが、発生した場合は最悪全員の首が飛びます。だから必死になって解決するのです。)
私の場合はここ1年はこんな感じです。
・会社規模 ⇒ 30人未満の中小企業
・n次受け ⇒ 2次受け
・役割 ⇒ 開発業務/製造・試験工程
1ヵ月の労働時間はMAXで220時間。(通常:160時間 + 残業:60時間)
平均すると180時間くらい?だと思います。
深夜残業は2日、休日出勤は1日です。
プロジェクトが火を噴いていないなら、休日出勤すれば代休を頂けますし、お休みも普通に頂けますよ。
ちゃんとしたスキルがあるなら、転職することも割と簡単にできる業界ですしね。
No.4
- 回答日時:
SEは 事務系では 昔から ハードな 仕事で 過労死したり 心療内科通いの ある仕事です。
【カッコイイとか お思いなら 辞めた方がよいです。】プログラムを楽しいと 思えるなら 寝るのも惜しいくらい 頑張れば良い。【土日祝等 基本であり お客様あっての仕事 余裕で こなせる知識があれば 毎日 定時 土日祝もあるでしょう】No.3
- 回答日時:
零細システム開発会社の役員です。
私の会社では、過重労働とはならない配慮や調整を行っております。
しかし、それでも残業もあれば休日出勤もあります。
スケジュール通りいかないこともあれば、運用保守担当でトラブルで変えることができないこともあります。
さらに、発注元が平日に旧システムや回収元システムを運用しているともなれば、最終的な納品やテスト作業などを行えるのは、発注元の通常営業時間終了後となりますから、平日の夜間、休日などとなることは当然あります。
ただ、会社によっては、その分の代休や振替休などを利用したり、有給休暇などの消化をさせることで、各月で過重労働にならないように努めるのです。数カ月重い残業や休日出勤が重なることもあります。そうなった場合にもメリハリをつけ、残業の少ない月となるように調整もするのです。
優秀なエンジニアの場合には、所属会社などが担当する業務の火消し役になるような人もいます。炎上した現場に駆けつけ、火消しをするのです。そういう人は、夜間や土日が中心の業務になるかもしれませんね。そのぶん平日日中に休みを取れるようにしているはずです。
最近では、働く人もインターネットなどで法律や各種制度を知ります。簡単に労働基準監督署へ指導を求めてしまいます。うつ病などとなれば、労災申請でもめることにもなります。そのため、労働基準監督署も定期的に調査などを行っています。
会社としては訴えられても困りますし、行政指導を受けるようなこととなっても困ります。そのために、過重労働を避ける努力はしているはずです。
No.2
- 回答日時:
当初の計画通り作業が進まなければ土日出勤してでもスケジュールは守らなければなりません。
当然、祝日出勤徹夜も有り得ます。
しかし、もちろん過重労働はいけません。
炎上の意味は何でしょう?
過重労働はいけませんが、シテムエンジニアはある種の職人ですから、時として自分から進んでやる時もあります。システムの完成等の達成感には特別なものを感じてやっていますから。
No.1
- 回答日時:
平常運転は、月曜に出勤して金曜に帰宅する。
週中の通勤時間が不要になったのでラッキーって感じでやる。
システム入れ替えって何時やると思っているんですか?
土曜日曜、祝日なんかついたら絶好の「仕事日和」です。
稼動が終わった後から開始なんですから、深夜残業徹夜なんか当たり前。
でもって、上手く行かないのが常。
炎上するのも通常運転の範疇って奴もたくさんいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 夫の職場の休日は土日祝、妻の職場の休日は土日のみで祝日は仕事…という家庭で子供は幼児が1人いる場合 3 2023/03/11 20:36
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 求人情報・採用情報 気になる求人があったのですが、、、 年間休日:105日 休日:日、祝日 土曜日の出勤が月に2~3日 1 2022/12/03 10:55
- 会社・職場 仕事をしようと思ってます。 ①某スーパー品出しの仕事。 ②某会社の食品品出し積み込みの仕事。 ①8時 4 2022/05/23 08:57
- 婚活 仕事が忙しすぎて女性との出会いがありません… 8 2022/11/12 20:04
- その他(就職・転職・働き方) 土日祝休みでも5/7は仕事の人 2 2022/05/01 09:25
- 中途・キャリア 転職するか悩んでます。皆様ならどちらを選びますか? A社→基本給18万+固定残業代5万円 営業職 残 3 2022/04/03 18:21
- その他(社会・学校・職場) みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 4 2022/05/16 13:50
- 所得・給料・お小遣い みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 7 2022/05/18 09:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google によりアカウントは閉鎖...
-
【至急】業界経験という言葉に...
-
ネット関係の契約で50万一括支...
-
携帯ショップ店員は本当に将来...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
BOOTH メルカリ minne creema B...
-
検索エンジン最大手のGoogle社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
携帯ショップ店員は本当に将来...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
みどりの窓口っていつもなぜ行...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
アムウェイを辞めさせる方法っ...
-
Googleアドセンス アカウントは...
-
自社製品をネットショップ、い...
-
FX アフィリエイトについて 僕...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
お金が無くなりそうです。月数...
-
ふわっちとか17Liveとかニコ...
-
ネットに記事を書いて副収入を...
-
美容室で働いてる者ですが、卸...
-
ネット関係の契約で50万一括支...
-
BASEの機能の相談です
-
アフィリエイトの収益化記事に...
-
アフィリエイトについて 僕は中...
-
事務職に就いてる人に質問
-
Webマーケティングに関して質問...
おすすめ情報