dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今どき、恥ずかしいですが、家は、ネット環境じゃありません。(Wi-Fiとか、インターネット光、、とかがないから、動画とか全然観れません( 。゚Д゚。)

でも、そろそろ時代に遅れすぎなので(笑)
この度、ポケットWi-Fiを持ってみようかなと考えてるんですが、、それなら、毎日、動画見放題?ガンガン使える、、、と思っているんですが、、


ここで質問です。全くわからないので、わかりやすく教えてほしいのですが、、、
無制限の、、ポケットWi-Fi、、となっておきながら、、、小さい字で→3日で3GB以上利用で速度制限あり、、、と書いてあるんですが、、、


これはやはり、制限かかるということですよね?

3日で、3GB、、というと、単純計算で、。1日、1GBと考えてみると、、
私みたいに、Wi-Fi持ったら。ガンガン動画観るぞーって考えの人は、1日で1GBなんてあっという間に使ってしまわないのですか?私の他にも、ポケットWi-Fiを一緒に使いたい人が、2人います。


ひとつの、ポケットWi-Fiに、携帯2台、、タブレット、の、3つをつないで、使用したいと考えてました。

そしたら、さらに、すぐに1GBなんて使いませんか?

そんな使い方をしていたら、、やはり、制限がかかって、、使えない状態になるのですか?

料金をおさえたいから、、ポケットWi-Fiを考えてたのですが、、、ポケットWi-Fiで、ガンガン使いまくるのはできないのでしょうか?


そもそも、Wi-Fiにも詳しくないし、ギガ、、とか。速度制限とか、、わからなすぎて、、教えてください。


希望は、携帯2台(これは、格安スマホにするつもりです)、、タブレットもつけて、、、動画や、ゲーム、音楽など、、制限を考えずに、自由にガンガン使いたいのです。


私にあった、インターネット環境、、とは?何をつければいいのでしょうか?
ちなみに、住まいは、マンションです。


私に教えてください。
とくに、3日で3ギガの速度制限、、など知りたいです。

A 回答 (5件)

>ポケットWi-Fiを持ってみようかなと考えてるんですが、、それなら、毎日、動画見放題?ガンガン使える、、、と思っているんですが、、



あればよいですけども、日本では夢のまた夢のようなものですね。
厳密に言えば固定回線も制限がありますから

>これはやはり、制限かかるということですよね?

Yes!!

>すぐに1GBなんて使いませんか?

それは、人それぞれですから。
あなたが、もしそうならそうなります


>やはり、制限がかかって、、使えない状態になるのですか?

WiMAXなら、SD画質の動画も問題ない程度の速度制限を行うとしている。
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウイルコム沖縄だと、128Kbps
MVNO(WiMAXを除く)なら、200Kbps前後
の速度制限を行います。200Kbpsとかでもサイトをみるなら問題ない程度です。
動画などは厳しいですけどね

>ポケットWi-Fiで、ガンガン使いまくるのはできないのでしょうか?

日本では無理ですね。
ソフトバンクAirは、制限なしとほざきながら、しっかりと制限をかけるって意味不明なことをしていますけどね

>Wi-Fiにも詳しくないし、ギガ、、とか。速度制限とか、、わからなすぎて、、教えてください。

Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceにより、無線LANのIEEE 802.11規格を使用したデバイス間の相互接続が認められたことを示す名称
G(Giga、ギガ)は、国際単位系(SI)における接頭辞の1つ 10^9 データでは、2^30となる
SIは大文字と小文字を区別しないで記載すると意味が全く違う
M=10^6だが、m=10^-3


FTTHなりの固定回線なら、モバイル回線に比べて比べものにならないほど制限が緩いですよ
モバイル回線みたいに非常に厳しい制限はありません。
ただし、厳密に言えば、固定回線でも速度制限がかかる場合があります
ただし、月2TiBなりの制限ですから、桁違いに緩いだけです。
モバイル回線なら、3日3GiBですが、FTTHなら、上りのみ1日30GiBとかですから(下り制限なし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとつひとつ、ご丁寧に教えていただけて、勉強になりました。

多分、私は、動画をけっこう観ちゃう気がするので、、

みなさんからの、知識を聞いて、ポケットWi-Fiじゃなく、、
固定回線、、光にしようかと今は、思ってます。


今週中に、もう一度、お店に行って、考えて決めてきたいと思います。

とても、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/05 00:13

余談ですが、うちも回線が通っていない時期があり、そんな中でどうしても「Wi-Fi使いてぇー!!!」ってなった時はセブンなどの無料Wi-Fiがある所へ入り浸ってました(笑)


一度に多数の人間が利用する無料Wi-Fiとしては、セブンスポットはそこそこ高速でしたよ~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですねーーー( *´艸`)

お礼日時:2016/12/04 11:38

マンション住まいだと、まずは管理会社に聞いて「光通信に対応しているかどうか」を聞いてみてください。


外部工事の有無が、料金に響いてきますので。
光の引き込みがあれば良し、そうでない場合は管理会社と相談ですね。
NTTの電話回線を使っているなら、ADSLも可能です。
ただ、ADSLは電話の「基地局」からの距離で、速度が前後しますので、必ずしもプロバイダのうたい文句のような速度が出るとは限りません。
遅くなるつもりで速度を決めるほうが良いですね。
それでも最速50Mですから、光にはかないません。
動画は、様々な条件はありますが、ADSL50Mタイプならばほぼ満足、というところでしょうか?。
ただ諸条件あるので、必ずしもと言えないところがあるのですけどね。

速度制限は両者ともありません。
速度制限をしているのは、無線回線を使っているものだけで、通信の混雑を考えて速度制限を行っています。
なお、スマホやタブレットをWi-Fi環境で使用するならば「無線Wi-Fiルーター」が別途必要になります。
これはポケットWi-Fiの機器とは異なるものです。
プロバイダ契約時に、無線Wi-Fiとのセットがあるところもあるはずです。
なくても、電気店に売っていますので大丈夫。

格安スマホを選ぶ際に「光回線とセットで加入すると安くなる」というケースもよくありますので、資料をいろいろ手に入れてみてくださいね。
自社でプロバイダもやっている会社の格安スマホだと、そういうケースがあるはずですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。


光回線は、、この前調べてもらって、大丈夫、、でした。


いま、12月まで、契約すれば、ドコモ光は、工事費無料というキャンペーンをやってて、工事費\18000くらいが無料になるみたいです。


光に、するなら、ドコモなのかなー?なんても考えてました。


格安スマホで光回線とセット加入、、、ちょっと聞いてきてみます。

ありがとうございました

お礼日時:2016/12/04 09:04

地域によっては、特に田舎なんかはまだ光回線が通っていないという場合も考えられます。

そうなったらポケットWi-Fiくらいしか手は無いですけど…( ̄▽ ̄;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

( >Д<;)そーーなのですね。

ポケットWi-Fi、、、光、、
まだまだ勉強せねば、、、


知識が無さすぎて、、頭が??、、、となってしまいます(笑)

がんばります。ご丁寧にありがとうございました( *´艸`)

お礼日時:2016/12/04 08:46

動画を見ると容量はけっこう食うので、3機同時に利用するならポケットWi-Fiは厳しいんじゃないでしょうか。


こればっかりは、個人が気をつけて使うしか無さそうですね。
ただ、ひとりしか使うことがなく動画を見るのも一時間前後で済ませるのなら、上手く行けば上限に達するまでじっくり見れると思います。契約によって違いますが、うちは7GBで規制がかけられる契約でした。
ようは、短期間で使いすぎるなということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、やはり、ポケットWi-Fiでは、厳しいですかね、、、

解答ありがとうございました。

光を、家につける、、などの検討してみます。

お礼日時:2016/12/04 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!