
ゆうメールの受取人側です。ポストには直接入らない大きさの物でした。
外出中に配達員さんが来たようで、帰宅して驚いたのが、玄関の地面にそれを直接置かれていました。
ポストに、一緒に持って来たと思われる郵便物はあったものの、不在通知は見当たりませんでした。
荷物は何重かに梱包されていたし、幸い天気も良い日だったので濡れたりといった事はありませんでしたが、こんな事は初めてでした。
調べた所、ゆうメールでも、絶対ではないものの不在通知を投函し再配達もしくは郵便局に受け取りに行くのが殆どのようだったので、お客様窓口に電話をし、自分の地域ではこれが通常なのか、どうしてこのような形になったのか理由を知りたいと伝えました。まずないとは思いますが、置いていかれて破損や紛失が起こる可能性もゼロではないので。
コールセンターの方は、通常は不在通知を入れるものですが…と仰っていました。
差出人が指定すれば玄関先に置いてくることもあるらしいともネットで見かけたので、もしそういった事情ならこちらで差出人に確認しようと考えていました。
数時間後に担当の郵便局から電話。集荷部の者だというその方は、「担当の配達員に確認したところ、確かにそのように置いて来たとのことです…」と言ったきり、無言で黙り込んでしまいました…
こちらも「???」となってしまい、正直、だから??と思ってしまいました。そちらでは今回のような場合、玄関なりに置いてくるのが通常なのですか?と尋ねると、「いえ、通常は不在通知を入れてきます…」
それはなかったと言ったし、なぜ今回直置きしたのかを聞きたいと連絡したのに、それは回答になっていませんよね?と伝えても、はぁ…とまただんまり。
イライラしてきて、とにかくまず理由をハッキリさせてくださいと話すと、もう一度担当の配達員に確認して連絡しますと言われ、一旦電話を終えました。
あまりクレーマーになりたくないと思いつつ、もう立派なクレーマーですが…不明瞭なやり取りで怒りが湧いてしまいました。
自分としては理由を知りたい事、局として不在通知を入れると決めているならそれを徹底してほしいのです。
こちらは住所も氏名も知られていて何かあったら嫌だなとも思い、本音を言うともうその配達員さんに来て欲しくありませんが、それは可能なのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>玄関の地面にそれを直接置かれていました。
盗まれたりイタズラされる可能性もあるので、本来NGです。
郵便受けに入らないなら不在通知を入れ持ち帰りるのが正解です。
モノによってはカタログ本のように、大きくて厚く、郵便受に入らない確率が高く、
盗難の心配もまずないようなものは「入らない場合は玄関先配達」などと
書かれてたりもしますが。
受取人もいろいろで、「入らないなら置いといて」とか
玄関右脇のメーター室の扉の中でいい、という様な人もいますが
いずれにしても予めそういう約束がなされた場合に限ります。
>こちらは住所も氏名も知られていて何かあったら嫌だなとも思い、
ごもっともです。
やってしまったことは取り戻せませんが、
「そういう事されると、悪意ある者に住所氏名を盗み見られたり盗まれたり
犬猫にイタズラされ破かれたり持って行かれたりするでしょ?
もともと正しい配達方法でもないですよね?
今後はちゃんとやってください。また同じことしたら次は許さない」などと。
実際に被害にはつながってないようだし、厳重注意の上「二度としません」と
約束させ謝らせるくらいが現実的な落としどころでしょう。
ご回答ありがとうございます。
その後再度電話があり、担当の配達員は、ここに置いても良いかなと安易な気持ちで置いて来た。人通りも少ないので大丈夫だろうと思ったとの事です…というものでした。電話を掛けて来た人は、やはりそれを言ったきりだんまり。その方も貴方もそれで何とも思っていないと言う事ですか?と言うがっかりした気持ちでいっぱいです。
全ての配達員に周知徹底する旨約束して頂きました。また、個人情報を知られていて不快な気持ちがある事も伝え、担当の配達員さんは我が家への配達からは外して頂く事になりました。これまでこれといった不安もなく差し出し、受け取り共に利用していたので残念だし疲れました…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマトの配達員がインターホン...
-
Amazonの配達員が不在票を入れ...
-
配達員は来ているけど不在票が...
-
ヤマトさん時間指定の時間の30...
-
書留便などの不在預かり期間の7...
-
「不在としております」は正し...
-
不在票だけをポスト投函する郵...
-
再配達依頼で時間指定したのに...
-
簡易書留の追跡機能で「到着」...
-
見知らぬ荷物の不在票が入って...
-
至急回答お願いします。 本日仕...
-
今日、家に帰ったら…日本郵便の...
-
受取人が不在で受け取れなかっ...
-
レターパックライトが戻ってき...
-
ドライバーからの着信について
-
「不在」の反対語を教えてください
-
クロネコヤマト持戻
-
あり得ない日本郵便の対応‼︎ 留...
-
クロネコヤマトの持ち戻りって...
-
見覚えのない不在票 今日ポスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマトの配達員がインターホン...
-
再配達依頼で時間指定したのに...
-
Amazonの配達員が不在票を入れ...
-
「不在としております」は正し...
-
ドライバーからの着信について
-
間違った不在連絡票はどうした...
-
配達員は来ているけど不在票が...
-
不在票だけをポスト投函する郵...
-
至急回答お願いします。 本日仕...
-
郵便局員が毎回指定の配達時間...
-
「不在」の反対語を教えてください
-
レターパックライトが戻ってき...
-
あり得ない日本郵便の対応‼︎ 留...
-
宅配便がインターホンを鳴らし...
-
見知らぬ荷物の不在票が入って...
-
書留便などの不在預かり期間の7...
-
佐川急便から 「tucロジスティ...
-
時間指定以外の時間に不在票が...
-
ゆうパックの電話について
-
日本郵便(郵便局?)の配達員の...
おすすめ情報