
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1で回答したsyasushiです。
ADSLでは電話とインターネットが同時に利用できます。(音声では使っていない周波数帯域を利用するために同時使用が可能になっています。したがって、電話をかけながらインターネットができます。)
ですから、メール送信中に電話がかかってきてもそのままメールを送りつづけます。
ですが私の場合、何度か電話がかかってきた時にインターネットが切断されてしまったことがあります。この場合は送信し直しになると思います。
*切断されてしまうことを俗に『落ちる』といいます。
No.2
- 回答日時:
音声電話とデーター回線では使用している周波数帯域が異なります。
よってこの間の干渉はまずありません。 とは言え、何らかの理由(電話機の故障とか多数の電話機を同一回線で使用しているとか)で回線がショートしたりインピーダンスが極端に低下してしまった場合は相互干渉の可能性があります。使用中のアプリケーションソフトとかには関係無いものと思われます。
ところで、確認してはおりませんが、電気的に考えると電話回線がパルス回線だとADSLが使えない様な気がするのですが、、、。
No.1
- 回答日時:
基本的には大丈夫です。
ですが、私の場合電話がかかってきて受話器をとった瞬間に落ちたことが何度かあります。(ほとんどは大丈夫。)JAVAが動いている時が怪しい。
使っていて他に不都合を感じたことはありません。
ちなみに私はMacです。
この回答への補足
質問の仕方が悪かったみたいでごめんなさい。
質問の本意は、ネットで何かしている最中に電話がかかってきたりしたときに、パソコンは停止状態になって電話が終わったら自動的にその続きから始まるのでしょうか? それとも最初からやり直しになるのでしょうか?、ネットに改めて接続し、メールを送信中だったら送信しなおし、みたいになるのか、その辺のすごく具体的なことが知りたかったんです。
「落ちちゃう」て具体的にはどういうことを指しているのでしょう?
ちなみに家はWindowsのmeです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のドアホンを携帯電話に飛...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
IP電話へのラジオ放送の混線に...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
ジャンパーとは
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
ナンバーディスプレイの契約に...
-
電話番号の最後に#(シャープ)
-
モジュラージャックの配線について
-
元々SoftBankの回線を使ってま...
-
ブリッジタップ外しって何ですか?
-
★ADSLにしたらスカパー見れない...
-
信号方式?
-
電話のモジュラージャックのア...
-
グローバルIPを教えてほしいと...
-
写真は、僕の住んでるアパート...
-
交換機のトランクについて
-
ADSL電話局内工事って何やって...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
ホームテレホンの取替えについて
-
光電話において ルーターから...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
-
固定電話の雑音とADSL回線が切...
-
ひかり電話にしてから、雑音が...
-
電話に雑音が入ります。
-
電話の声が響く
-
ケンガイからの迷惑電話
-
ひかり電話 2回線3番号について
-
保安器の交換は有償、無償
-
ひかり電話の通話中の雑音
-
新しい電話を購入したら・・
-
ADSL12Mにしたら電話からラジオ...
-
固定電話がつながらなくなった
-
BBホン・NTT同時に使える こん...
-
ADSL導入における家族の説...
-
電話類の営業電話の見分け方
-
自分の加入しているマイライン...
-
電話機の故障で、ネットが切れ...
おすすめ情報