
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
足裏が全体的に痛いのでしょうか。
どのような痛みかが具体的に分かりませんが、
立ち仕事をしたり、座り続けてふくらはぎから下がむくんだりして、
それが足裏の痛みを起こしたりします。
そういう痛みであれば、
寝る時に足の方を少し高くして寝ると、
一日分のむくみや痛みは解消されるはずです。
高さは、布団の下に厚めの座布団を敷く程度です。
もし、神経性の痛み(触っただけでも痛い)とかであれば、
専門医に見てもらうことをお勧めします。
いずれにしても、足裏は、
内臓などの疾患も教えてくれる、
重要なバロメータになる場所ですから。
No.6
- 回答日時:
痛みは体からのサインです。
そして、明らかな整形外科的異常(変形、はれ、骨折、炎症等)が認められない場合は、大抵痛む箇所よりも他に原因がある事の方が多いように思います。外反母趾の症状はありませんか。もしそうだとすると、足裏の筋肉が弱っている証拠です。その筋肉を鍛えてあげると、痛みはかなり軽減されるはずです。
具体的な方法は、外反母趾をキーワードにネット検索すればいくつか見つかるでしょう。
あと、足首を回してみて、動きはスムーズですか。スムーズでなければ、足の筋肉全体のバランスが悪くなっています。入浴後、寝る前にやさしく足をマッサージしてあげて下さい。
お話だけですので、この程度の事しか言えませんが、青竹踏み、健康サンダルはしばらくおやめになられた方が良いと思います。
足裏よりも、足全体のケア(特にふくらはぎ)をされるのが良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/14 08:57
回答有り難うございました。
見た目で、やや外反母趾気味のようです。
土踏まずもあまり無いです。 足裏は柔らかめ。
足首はスムーズに回ります。お風呂上がりに軽くマッサージしてます。 最近は痛みが翌朝まで残ります。
前から健康サンダルを1分履いていることが出来ないのは異常だったは思います。 早めに対処すべきでした。
色々 検索をしたいと思います。
No.5
- 回答日時:
痛いところに刺激を加えては、さらに痛くなります。
足裏マッサージは足の裏を楽にするのが主目的ではないので、この場合は良くないと思います。青竹踏みや健康サンダルを履いてめちゃ痛いなら、痛くて炎症起こしているところをさらに痛めつけてるようなものでしょう。私の経験ですが、足の裏のスジみたいなのを違えた感じで、初めちょっと痛かったぐらいでしたが、会社に通勤していて毎日歩きますから治る暇がなく、毎日湿布を貼っても駄目でどんどん悪化し、激痛に足を引きずって、人とならんで歩くほどのスピードも出せないくらいになりました。
医者に行ったら、どうせ湿布で治ってないんだから外科手術とかになるかなと思い、針を打ちました(足の指に三本打ってました)。凄くいたかったですが、打ち終わって帰る道すがら、足の裏がじんじんと痺れて麻痺したような感じで、なんと次の日には治ってました。
というこれは体験談ですが、どういう症状か詳しく分かりませんから、お医者さんにいって相談してください、というしかありません。
ただその前に、針を打つくらいなら悪化はしないと思いますから、試してみるのもいいかと、自分の体験からして思う次第です。

No.4
- 回答日時:
マッサージや青竹踏みのし過ぎではありませんか。
過度の刺激で、足裏の毛細血管が潰れます。痛みは2,3日残り、腫れ上がったような感じがします。
昔は拷問として足裏を木槌で叩くこともあったようです、そのときはそんなに痛くないのですが、後から猛烈に痛みがきます。(自分で実験してみました。二度とやりたくない。)
しばらく、湿布を続けて3,4日しても治まらないなら、病院へいきましょう。(上の実験では3日湿布をしてやっと歩けるようになりました。)
No.3
- 回答日時:
痛いサンダルは履いてはいけません。
もしかして病気まではいかなくてもやはり内臓の疲れだと思います。
知人が同じように足の痛み訴えて1年・・マッサージか針にいったら肝臓から来てるといわれました。
健康診断ではなんともなくてもこういう形で現れるんですね・・。
病院でも内科でも鍼灸でも行ってみてください。
No.2
- 回答日時:
クッションのない類の靴を履いていると、そうなったことがありました。
土踏まずのところを中心に、かなり痛くなって来て、歩くのも苦痛になって、我慢できなくなって整形外科へ行きました。
診断名は、足底腱板炎 でした。
痛い所が、土踏まずだと、もしかして?
早速、整形外科を受診しましょう。何でそんなに痛いのか、原因をはっきりさせた方がよろしいですよ。
自分はそれから、靴だけは、選びまくっています。一回で懲りましたので。靴はとても大事ですよ。
参考になれば、嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この前に夜中寝ていたら突然足...
-
1才半の息子に寝る前蹴られる
-
足の裏がこんな事になってます...
-
青い垢
-
質問です。 水はけの悪いところ...
-
足の色が悪すぎます。 高校生で...
-
腓返り(こむらがえり)の予防
-
同じ姿勢でいると足が固まる?...
-
あし太いですか? よく彼氏に足...
-
打撲の時のプールについて・・・
-
女の子で足のサイズ24って凄く...
-
階段での現象
-
足の指が紫色
-
中学生の僕は、62歳のおばさん...
-
飲酒した翌日の足の痛みについ...
-
足の裏の赤い水ぶくれみたいの...
-
足に出来たブツブツについて
-
足が緑になっているんですけど...
-
2、3週間ほど前から靴下が足の...
-
クリトリスの痺れる痛み
おすすめ情報