
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
新幹線でも普通の電車でも同じです。
まずは丸の内方面を目指します(八重洲方面と書いてあれば、その逆方向です)。看板も出ているのでなにも心配はありません。東京駅は確かに広いですが、八重洲と丸の内を間違えなければそんなに迷うことはないと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
新幹線のホームに降りたら電車が進んで来た方向へ歩くと八重洲南口、新幹線南乗換口の案内がある階段&エスカレータがありますのでそれを降り新幹線南乗換口へ向かいます。
新幹線南乗換口には在来線への乗り換え改札があるのでそこの自動改札機に手持ちの乗車券・特急券を全て入れます。(いっしょになった1枚のみの場合はそれだけ入れる)
自動改札のバタンと開くゲートの先に必要な乗車券が出て来るので受け取って自動改札を抜けます。
抜けたら天井から下がっている案内板を見ましょう。丸の内南口の案内表示がありますからそれにしたがって進めばOKです。よくわからない場合や不安な場合は改札付近にいる駅員さんに聞きましょう。東海道新幹線の改札などにいる駅員さんでもかまいませんし、何でしたらその辺のKIOSKの店員さんでもかまいません。
なお、東京駅の構内図は以下です。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.h …
大丈夫。日本語が読めれば構内で簡単に迷うようなことはありません。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
↓のNo.4です。
ごめんなさい。確定した瞬間恐ろしい間違いを見つけたので訂正します。×丸の内も地上階は通路に従って八重洲北口、八重洲南口、八重洲南口と3つ出口があります。
○丸の内も地上階は通路に従って丸の内北口、丸の内中央口、丸の内南口と3つ出口があります。
No.4
- 回答日時:
どのようなルートと言われても、「丸の内南口」と表記がある方に
進んでくださいとしか言いようがありません。
東京駅は東(新幹線側、高崎側を背に左)が八重洲口、
西(皇居側、高崎側を背に右)が丸の内口と言って、
地上階には東西に北、中央、南と3つの横断通路があり、
丸の内も地上階は通路に従って八重洲北口、八重洲南口、八重洲南口と3つ出口があります。
どれでも良いので西側(皇居、丸の内側、高崎側を背に右)へ向かって、
1番線2番線の中央快速線の階段やエスカレータが見えたら南に行けばいいだけですが。
地図添付しても良いのですが、見ない方が分かりやすいと思われます。
一応その見たほうが分からない地図がこちら。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.h …
日本語が読めれば特に問題を感じないです。
No.3
- 回答日時:
丸の内口は新幹線と反対側ですので、東京駅を横断するような感じになります。
看板はありますが、新幹線乗り換え口のあたりから「丸の内南口」という案内板があったかどうかわかりません。
まずは「丸の内」と書いてある方向を目指して歩くと「丸の内南口」という表示があると思います。
もしご不安なら、中央通路のど真ん中あたりに有人の案内所がありますので、
係員の方に聞けば親切に教えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線のチッケットで品川駅か...
-
京阪電車通勤快速の停まる駅は...
-
阪急電車の運転席、注意喚起の...
-
JR日南線について
-
長野から十日町に行く列車は直...
-
長野から栄にいく方法は。
-
大阪メトロのエンジョイエコカ...
-
鉄道会社の人事屋に質問、九州...
-
京王電鉄 東日本大震災 3月11日...
-
電車って1番後ろの車両混んでま...
-
距離的なスケール
-
東武5000系は、越生線にて運行...
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
終電を逃した場合
-
電車の座席について。 からだの...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
定期券についての質問です A→B→...
-
発車メロディについて
-
JRの定期券 障碍者割引について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の中で化粧する女
-
地下鉄東山線名古屋駅から新幹...
-
新幹線の乗り換えについてです...
-
名古屋駅で新幹線から近鉄への...
-
新大阪駅で地下鉄御堂筋線と新...
-
広島-福山激安特急券?
-
新幹線の買い方について
-
気象や事故などの影響で爆延の...
-
新幹線乗り換え
-
新幹線、指定席を取り座れる場...
-
JR東日本の新幹線指定席等販...
-
名古屋~伊丹空港への行程(再...
-
台風10号の影響で9/1,19時代の...
-
連休初日の新幹線自由席は混み...
-
アクトシティ浜松から混雑の中...
-
新幹線 普通席のマーク
-
平日朝の高崎線グリーン車の混...
-
平日自由席の始発に子供2人と大...
-
えきねっとで予約したきっぷの変更
-
新幹線初心者
おすすめ情報