プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の感覚では現在と明治時代はつながっています。でも明治時代と江戸時代は、大変におおきな変貌をとげていると思います。

 江戸から明治をマタイデ生きた人は、どのような感覚で世の中を眺めていたのですか?

 どうぞ、お考えをお教え下さい。

A 回答 (5件)

立場によって違うとは思いますが、庶民にとっては明治になってもしばらくは江戸時代の延長だったでしょうね。


「殿さま」が変わったというだけで。

年のいった人は、税の納め方が変わったり、徴兵があったり、外国産品などが出回ったりで徐々に変わってきたかと。

大きいのは教育だと思います。
明治の中頃には明治の教育を受けた若い人が社会にでるようになるので、意識もそうとう変わってきているのではないでしょうか。
日清戦争のころには江戸時代とは全く違う感覚を持つ兵隊が戦っていたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/19 08:13

司馬遼太郎の歴史小説をよむと、貴方の疑問が解決します。

たまには本を読みましょう。正月休みに一気に読みませんか。
「坂の上の雲」「峠」「翔ぶがごとく」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたも、たまには本を読みましょう。年末に一気に読みませんか。

お礼日時:2016/12/18 17:17

いままでの、チョンマゲがザンギリ頭になったり、



提灯から、電気になったり、、、と、

「突然」世の中が変わった訳ではなく、少しづつ

変わっていっただけですから、、。

岡っ引きをやってた人が、警察官になったり、、。

今だって、、それまで、日本人だけの職場に、外国人が勤め始め、

最初は、違和感を持っていても、、いまでは田舎でも

外国人労働者がいる時代。

提灯で明かりを取っていたのに、電気が来て、最初は、

物珍しくしていても、、それが、普通になれば

どうということもなくなる、、。

そのようにして、時代は流れて変わっていく、、、。

知らず知らずのうちに、、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。参考になりました。

お礼日時:2016/12/18 17:14

突然今日から明治時代になったわけでもありませんから(手続き上はそうだとしても)、


権力の中枢にいた人たちは戸惑ったでしょうけど
市井の人はもう明治維新のずっと前から世の中の変革に生活や気持ちを合わせられたと思います。
どんな時代でも適応力が高いのは庶民でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどね。深い回答ですね。

お礼日時:2016/12/18 17:13

その時代を生きて来られた人が現存してませんので、今となってはどんな回答も推測の域を出ないと思いますが…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

推測の話をしている訳ですが、なにか?

お礼日時:2016/12/18 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!