電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プログラマー、SEの方に質問です。(答えられる物だけで結構です)

要件定義が終わり実務(新規プロジェクトなど)をするに当たって、まず最初に考えることなどはありますか?(将棋や囲碁でいう定石、自分オリジナルなものなど)

プログラマーやSEは気分転換とは無縁な職業でしょうか?
(徹夜してコーディングをしたからといってアイデアが出るかといったらそうではなく
気分転換だけしていれば大丈夫かと言われればそうではないと思いますが)

また実務以外にITプログラミングスクールに通うことに意味はないと思いますか?
(実務 > 学校なので学校や参考書などで得た知識は実務では通用しないという意見もあると思いますがググって自分で勉強する以外にも他のIT従事者と実際に会話をすることによって解決の糸口が見つかるケースもあるのではないかと思っています。)

個人の主観が入ってしまい絶対的な意見はないと思いますが
今後、発達していく言語、環境。
逆に落ち込んでいくと予想される物があれば教えて頂けると嬉しいです。

この業界自分の実力が全てでしょうか?それとも仲間とうまく連携をとるコミュニケーション能力が重要でしょうか?(それ以外でも構いません)

話が逸れてしまいますがプログラミングを自動でしてくれるコーディングロボ(プログラマーいらずの人口知能(AI))は今後生まれると思いますか?


質問が多くなってしまったので答えられる範囲だけで構いません。
(全部答えなくて大丈夫です。)
厳しい意見くださった方がありがたいので
一番自分の意見と真逆の事を考えてる方にベストアンサー出します。

A 回答 (3件)

>要件定義が終わり実務(新規プロジェクトなど)を


>するに当たって、まず最初に考えることなどはありますか?

見積もり(エ数、山積み、スケジュール、人、etc)。

>プログラマーやSEは気分転換とは無縁な職業でしょうか?

んなわけありません。

>実務以外にITプログラミングスクールに通うことに
>意味はないと思いますか?

意味はあると思うが、費用を社が出してくれるかは
微妙。高額なものが多いので本やネットですますことが
ほとんど。

>この業界自分の実力が全てでしょうか?
>それとも仲間とうまく連携をとるコミュニケーション能力が
>重要でしょうか?

実力ないとどうしようもないが後者が70%くらい。

>プログラミングを自動でしてくれるコーディングロボ

雛形から自動生成するツール程度なら既にたくさん有ります。
UMLからのロジックを自動生成してくれるものも。

もっと高度な、要件定義から設計をおこしたりするものに関しては
勉強不足でよく知らんです。

何れも人間の補助で、自発的能動的に何かするものは
全然知らないですね。
    • good
    • 1

>プログラマーやSEは気分転換とは無縁な職業でしょうか?



煮詰まってどうしようもなくなって…翌日にまわす!
として帰宅時の電車内とかでの脳内デバッグで問題点に気づいたりすることもあります。
目の前にコーディング環境があると視野狭窄に陥る場合もあるでしょう。
適度な気分転換は必要だと思いますよ。

>また実務以外にITプログラミングスクールに通うことに意味はないと思いますか?

通ったことがないのでなんとも。
まぁ、C言語の習得の時はパソコン通信で講座みたいなものに参加していましたけど。
以降はリファレンスやWeb、書籍などによる自主学習で今のところやっています。
スクールへの費用と時間ないから…というのもありますが。
# 書籍も自腹だしね。
# ミスプログラミングとかtip集などを好んで買う傾向があるな。私の場合。

>それとも仲間とうまく連携をとるコミュニケーション能力が重要でしょうか?

元になる実力も必要ですが、不具合対応時の情報共有などでコミュニケーションは必要でしょう。
コミュ障気味の私にはキツいところですが。
# 人見知り…と言うべきなんですかね。オンラインではそれなりに饒舌なんですが。
# オンゲーでもソロ気質だな。そう言えば。

報告書の作成なんかで、判りやすい文書作成能力も必要だったりします。
設計書、仕様書作成時にも必要ですけどね。
# コーディングよりこっちの方が難しいかも知れん。
    • good
    • 1

私がソフトウェアの開発に携わっていた頃は、よく睡眠中にバグを発見し、夜中にタクシーで出勤して直したりしたものです。

昼間にソースを眺めているだけでは気が付かないことも、睡眠中に頭の中でシミュレーションしてみて初めて気付くこともあるのです。

私はパソコン教室の講師をしたことはありますが、プログラミング教室を受講したことはありません。

他人が書いたプログラムを数多く見るのが一番勉強になります。同僚や後輩のソースを添削していると新しい発見もあります。ですから、人と人とのコミュニケーションはとても大切だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!