
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
これはもうgooに問合せて下さい。
内容と証拠となるブログidとかurlとかを添付して下さい。
以下から問合せられます。
(何回か利用しました。証拠添付は必須だと思います。
よく解って無い人が返事よこしたりしますから・・・)
https://goo.e-srvc.com/app/ask/p/916/rnt_subject …

No.2
- 回答日時:
gooブログ外のurlが含まれていませんか?
サイトのご指摘ありがとうございます。
確認の結果、別途開いておりますホームページのアドレスが入っております。
念のため、URLアドレスの入っていない他のブログを試してみたのですが同じように「本文に不正な書式が含めれています」と表示され更新できません。
いずれにしても12月2日に更新した際にはいずれも問題なく更新できたのですが、その間に、「goo」のシステム変更でもあったのでしょうか?
なお、前回お問い合わせのありました「投稿文字列は?」に関しましては、ここに書いておりますような文字にて投稿しております。
アップしたブログをその時々の話題性に応じて順番を変えて発信しておりますので、それができない今大変困っております。
何とか、解決策を教えていただきたくお願いします。

No.1
- 回答日時:
投稿内容に、処理できない文字列が含まれる、など
半角の><:;などが候補。
何ブログ?
投稿文字列は?
早速対応していただいてありがとうございます。
ブログは「goo」です。
12月2日に「現在日時セット」で更新投稿して以降、本文は全く触っておりません。
念のため、今年初めにアップしたブログを同じように「現在日時セット」で更新してみたのですが、やはり同じように「本文に不正な書式が含まれています」と表示され更新できません。
強いて変更した点は、同じ「goo」で別に「会」のブログを作成してアップしてはおりますが。それが何か影響しているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
文字列の後ろから必要分だけ削...
-
お願いです!!
-
strcmp( )関数について教えて...
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
VBAでActiveDirectoryのユーザ...
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
エクセルVBAで範囲内での位置取...
-
count(*)で取得した値をJAVAの...
-
SUMPRODUCT関数を用いた最小値
-
利用者側のMACアドレスを取得し...
-
値を返さないコード パス
-
エクセルVBAでコピーして順...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
like演算子内に変数って使えな...
-
ExcelのINDEXとMATCH関数でスピ...
-
エクセル 条件を指定した標準...
-
VB.NETで、EXCELの右寄せ
-
SQLでlike検索条件を副問い合わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
文字列の後ろから必要分だけ削...
-
UNICODE文字が含まれているかの...
-
ダブルクォーテーションを文字...
-
文字列にアルファベットが何文...
-
C言語について。
-
GetDlgItemTextについて
-
strcmp( )関数について教えて...
-
VBScriptでXcopyしたいのですが
-
C言語について。
-
文字列中のシングルクォートに...
-
VBA B列にある前から10文字の...
-
C言語でギリシャ文字は使えます...
-
openOfficeWrierで40×40にした...
-
違う文字のみ色を塗る方法がわ...
-
Mos(excel)のテキストブックの...
-
EXCELの関数について
-
URLで使える文字・使えない...
-
vbsの文字列代入
-
vb.net IVSの漢字を1文字切り...
おすすめ情報