
原因が分からず困っています。
いままで何度かDVDにつくったムービーを焼いてきましたが
無事に焼けていたのに今回はどのソフトをつかっても焼けません。
どのような原因が考えられるでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
まず、MP4のムービーとMP3の音楽でムービーメーカーで動画を作成し MP4で保存
(高解像度ディスプレイ用:サイズ4.48GB)このデータを元に以下の方法を試しました。
<パターン1>PC① Windows10 DELL VOSTORO
DVDスタイラーでiso作成(3.47GB)*自動圧縮→windowsのディスクの書き込みで焼付
→エラー(エラーコード:0xCAA031)
再生したところ途中までしか焼けてませんでした。
<パターン2>PC① windows10
パターン1で作ったisoファイルをTxBURNで焼付→エラー
<パターン3>PC② windows10(別のPCで試しました、同じくDELL VOSTORO)
Burn Aware Freeでパターン1のisoファイル焼付→エラー
<パターン4>PC② windows10
Burn Aware Freeでisoファイル作成(4.48GB)
Burn Aware Freeでそのisoファイルを焼付→エラー
<パターン5>PC②
パターン4で作ったisoファイルをCyberLink Power2Goで書き込み→エラー
DVDは家電量販店で店員さんに相談してこれならいいですよというのを使いました。
(三菱化学メディア Verbatim DVD-RforData 1回記録用 4.7GB )
なにかが抜けているのでしょうか?
どこからやり直せばよいでしょうか?
ちなみのISOファイルの再生確認したところちゃんとできていました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一度試しに、そのISOファイルを、書き込み速度の指定が出来るライティングソフトで、4倍速対応のDVDに、4倍速で書き込んでみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- Mac OS ゲームソフトについて MacBookでグランツーリスモのDVDをisoファイルに作成する時エラーが出 1 2022/06/01 07:06
- その他(ソフトウェア) Image Burn で、mp4 の動画をiso ファイルにしようと考え、2013 年バージョンをイ 3 2023/04/09 22:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- アプリ ISOファイルをファイル名を保持して焼けるアプリ 1 2023/07/03 23:48
- その他(ソフトウェア) 辞書CD-ROMをISOに 2 2023/05/11 13:29
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップでのアイコン作成
-
InDesign(インデザイン)にPDF...
-
Irfan View で簡単に印刷する方...
-
ロータスファイルが開けない
-
DVD Flickでファイルを追加する...
-
Windous Media PlayerからAudac...
-
[Tool] Zipファイルの正常/異常...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
会社の新設分割する場合につい...
-
windows11におけるファイルの並...
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
複数ページのTIFファイルを分割...
-
元々パソコンに入っているペイ...
-
拡張子がpxd開きたい
-
cerファイル、pfxファイルの基...
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップでのアイコン作成
-
拡張子ctbとdwgを開くには
-
DVD FlickでのMOVファイル読込...
-
プリンターで印刷する時にファ...
-
[Tool] Zipファイルの正常/異常...
-
サイズの異なるPDFファイルを作...
-
WORDからPDFに変換した時に画像...
-
DVD Flickでファイルを追加する...
-
rarファイルの結合解凍のエラー...
-
Irfan View で簡単に印刷する方...
-
Excelファイルが開けません
-
Acrobat Readerで一般保護違反...
-
バッチファイルのループ処理
-
往復はがきにEXCEL住所録が読み...
-
プレミア エレメンツで書き出...
-
Office2007のVBAのDLLファイル?
-
PDF印刷で、『印刷ジョブを開始...
-
photoshopCS2に関しての質問です。
-
イラストレータCS2のファイルが...
-
画像を出力するプリンタドライバ?
おすすめ情報
ちなみに職場のパソコンなので①も②も全く同時期購入して同じ機種です。皆さん素早い回答ありがとうございます!タイミング悪く職場が休みに入ってしまいました。年明けに確認してみますm(__)mなのでベストアンサー選びは年明けにしますね(•ᵕᴗᵕ•)