
こんばんは。 31歳、男性です。
高校、大学、社会人と男ばかりのところにいたため、異性との出会いがありませんでした。
このままではまずいと思い、婚活を始め、街コンや婚活パーティに参加したり、結婚相談所のお世話になりましたが、いずれも結果に結びついていません。
結婚相談所では1年以上活動してきましたが、かれこれ20人以上に振られました。
顔が悪いと言われたことはなく、収入も人並み以上あります。
炊事、洗濯、掃除…といった家事も、人並み程度にこなすことが出来ると思います。
強いて言えば、裁縫が少し苦手な程度です。(ボタン付けくらいしか出来ません…。)
元々、好意を持つ人に対しては、相手のことを考え、自分の意見を犠牲にしてでも相手が望みそうなことをするタイプです。
職場ではある意味「好意の貸し借り」があるものなので、そこまで負担には思いませんでしたが、婚活の場ではそういうわけにも行かず、振られ続けた結果、女性に対して不審になってきています。
基本的には「石の上にも三年」だとか「止まない雨はない」と考えるタイプですが、技術的なことであればコツコツやれば良いですが、対人関係ではそういうわけにも行かないようです。
最近、「女性には縁がない」と考えるようになり、結婚や今後のために貯めた貯金を自身の退職後の貯金に回そう、とか考える日々が続いています。
また、夜も眠れなくなったり、1人でいる時は吐くことが多くなりました。
TVの番組で結婚に関する話題が出てくるだけでチャンネルを変えるような状況です。
吐くところまでくると、おそらく結婚は向いていないわけで。辞めたほうが良いとは思うのですが、
何の未練があるのか、結婚を諦めて1人で生きる決心がまだできていません。
どうすれば結婚を諦めて1人で生きていく決心をすることができるのか、ご教示願います。
※普段であれば、「厳しい意見(誹謗中傷含む)も糧にします」という性格なのですが…すみません。今回はそれは無しでお願いします。
「見方を変えて、こうしてみれば…?」なら良いですが…
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
人の為に頑張れるなんて素晴らしいです。
きっといいお父さんになれます。和太鼓やってたんですね。めずらしいし良い趣味ですね。でも仲間と反りがあわずに…が気になります。好きな人にはまっしぐらでも嫌になったら…もう一度グループで活動する趣味をされてみては?あなたが普通にみんなとお付き合いできれば、婚カツもスムーズに行きますよ。まだまだ30代、人の事を考えれるあなたが幸せになれないとは思えません。頑張らずに興味のある事を探してみて下さいね。回答ありがとうございます。
和太鼓は、ただ好きでやってただけです。下手でしたが、気持ちだけは周りとくらべて人一倍あったと思います。
仲間と反りが合わなかったのは、以下の2点だったと思います。
・周りはただの「趣味(お遊び)」でやっていましたが、僕は「趣味(本気)」でやっていた
・周りが望む要望に応えて、一生懸命イベントの準備をしていたが、周りが何も反応がない。それどころか直前になってダメ出しをされる。
まぁ、私が自分に合うチーム選びを間違えただけと考えています。
自分が幸せになれればよいのですが…どうもそれが見えません。
以前いた職場も含め、色々な方が「なんで結婚できないのかな?」と心配してくださっていますし、中には良い人を紹介できないか探してくれている元上司もいるのですが、自分がこんな状態だと周りに申し訳ないので、早く結論を出さないと…と考えてしまって…。
No.12
- 回答日時:
結婚が魚釣りに似ているかどうか、分りませんが、混んでいる釣り場の
魚は、「すれている」と言います。
結婚相談所なんかに来る女性は、結局、似ていませんか?
最初に条件があって、男性を商品のように、比較検討する。
そんな女性と結婚しても、余り旨くいくとは、思われませんが。
逆に、すれていない女性を探しに出たら、如何でしょうか?
まだまだ若いので、先ず、外に出て、動き回るような趣味を持って
見てはいかがでしょうか?
その辺の釣り堀で、お茶を濁そうとせず、大海に出るようにします。
その趣味の集会があれば、その集会に参加すれば、その方が
まともな女性が多いように、思いますが。
どんな趣味でも、必ず、まともな趣味であれば、同好の人がいます。
その同好の集会には、女性もいるでしょうし、娘を持った親もいるでしょう。
自分は趣味で楽しんで、しかも、機会が発生する可能性があれば、
その方が余程いいです。
結婚相談所の事は全く知りませんが、所詮、金儲けなので、
女性の半分は、「さくら」のように思いますが。
寺山修司が、「若者よ、書を捨てて街に出よう。」とかなんとか、
言ってましたが。
回答ありがとうございます。
>逆に、すれていない女性を探しに出たら、如何でしょうか?
「それが出来ていたら、こんなに苦労はしてません」というのが正直なところです。
それに、もうこの年代になってくると、「未婚ですれていない女性」はいないと思っています。
「もしいたら手を上げてみてよ」と言いたいくらいです。
外に出て行動してきましたが、全く結果は出ませんでした。
だから、真面目に婚活をして今に至るわけなんです。
No.11
- 回答日時:
そもそも何故結婚しなければいけないのでしょうか。
たいていのことが一人で出来るのであれば独身を楽しみつつ、色んな女性とデートを楽しめばいいです。
フラフラと趣味でお出かけすればどこにでも女性はいますからね。
カフェで目の合った女性にニコっとするだけで発展するかもしれませんよ。 楽しんでください!
回答ありがとうございます。そして返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
独身を楽しみつつ色々な方とデートですか…。
「結婚しなきゃ!」という考えは置いといて、純粋に女性と遊びに行くという軽い気持ちのほうが良くなるかもしれませんね。
No.9
- 回答日時:
交際費は何かとかかっちゃいますよねー…(゚o゚;;
いろいろ考え込んだり、自信を無くすことは誰にでもあります!
今のふぁーどらさんは登り坂を登ってる途中だと思えば、もう直ぐ下り坂になりますよ☆
元気出してくださいね!
なんか、超上から目線になっちゃってごめんなさい(・・;)
回答ありがとうございます。そして返信が遅くなり申し訳ありません。
運気が下り坂になっちゃ困ってしまいますが(苦笑)、辛さという坂が下りになってくれれば、だいぶ嬉しいですね。
上から目線だなんて、とんでもありませんよ!
No.8
- 回答日時:
もーっ!
そんな振られる事とか後ろ向きな事ばかり考えてうつむいていたら素敵な出会いを見逃しますよ!
命取られるわけではないんですから、ちゃんと相手の目を見て上っ面な会話ではなくて、なんなら今のその気持ちや不安を相談するくらいの素の自分で、向き合ってみるんです!
案外同じような気持ちの女性もいるかもです。
合コンダメなら街コンや婚活パーティー等、1人でも参加出来る所へバンバン行ってみましょうよ^ ^
そんな事で疲れて倒れてちゃダメですよ!
元気出して!
つか、私は松岡修造じゃないですからね^ ^
回答ありがとうございます。そして、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
そうですね、友人相手なら不安をそのままぶつけるなどありのままの自分で過ごせているはずなのですがね。
異性相手だと、知らず知らずのうちにご機嫌伺いのような感じになっちゃってるのが良くないのかもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
まだ31歳です。
結婚を諦める必要は無いのでは?
結婚相談所なんかにお金かけて頼るより友達と合コンに参加したり、市町村等がやってる出会いイベント等にもっと気楽に出掛けてみては?
結婚相談所とかで1人と合わせてもらうよりそういう所で一気にたくさんの女性と話してみたらふとした事で気が合ったり、会話が弾む相手に出会えるかもです♡
その歳で何諦めちゃってるんですか!?
もうすぐ年明けです!
さっ、前を向いて笑顔で歩き出しましょヽ(^o^)
回答ありがとうございます。
残念ながら、仲の良い同期は皆結婚しており、合コンすらできません。
沢山の女性と話すイベント(街コンや婚活パーティー)に参加したことも有りますが、慣れない頭を使ったのか、翌日熱を出して倒れたことも有ります。
年明けてから、そういうイベントに参加する元気があれば参加しようと思いますが…また振られるだけかなと思ってしまいます。
No.5
- 回答日時:
こんばんは!
いつもなら質問読んでスルーなのですが、質問者さんが主人と同い年で目にとまりましたので…回答させてください(*^^*)
ふぁーどらさんはとても優しい方ですね!私は今26歳なのですが、未婚の友人が多いので紹介したいくらいです(笑)
体調は大丈夫ですか?
あまり思い詰め過ぎずに、自分のペースを大事にゆっくりいきましょうよ☆
婚活パーティーなど積極的に行かれているんですね。
会費って、けっこー値段しませんか?
数回行くのを我慢して、お仕事も連休を取ることが可能でしたら旅行に行くのはいかがですか?
意外なところで出会いがあるかもしれませんよ(o^^o)
旅行に行くことでいろんな視野が広がるかもしれません☆
自信持ってくださいね!
回答ありがとうございます。
蜜柑。さんが近くにいたら、誰か紹介してもらえたかも…という意味で良かったかもしれませんね(笑)
会費はありますが、1ヶ月に1万程度なので、大きな額じゃないかな…と言った感じです。
とはいえ、交際費を含めると「ちりも積もれば」結構長くになりますね…。
自信を持っていましたが、最近は失っていますね…。
今までのことを忘れて、もう一度自信を持ち直して前に進むのも有りかもしれませんね。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
結婚したのは30歳でした。
たぶんあなたよりは30歳の時の収入は多かったのではないかと思います。結構な収入はありましたし早くの結婚も望んでいましたが、なかなかうまくいきませんでした。
>1年以上活動してきましたが、かれこれ20人以上に振られました。
この辺は私とよく似ているように思います。
>「止まない雨はない」
これはいつも私が思うところです。もう一つ言うなら「夜明けがこなかったことはない」
それで結婚は何とか出来ましたが、それで幸せ一杯だったかと言えば全然そんなことはありません。
山あり谷ありでした。
現在もそうです。
谷と山を両方抱えています。
結婚だけが人生ではないですよという月並みな言葉しかかけてあげられませんが、もう一つ言うなら貴方にかけてあげることがあるとすれば、あなたには人の話すことを聞かない傾向がありませんか。
貴方の質問を読んだあげくの感想です。
幸多かれ。
回答ありがとうございます。
>あなたには人の話すことを聞かない傾向がありませんか。
自分を犠牲にすると言っても、相手の要望を聞いてから、それに合う選択肢を提供する事が多いので、逆だと思っています…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 結婚を諦めきれない 11 2022/09/28 13:45
- 婚活 結婚相談所に登録するか迷っています 世間では色々言われてますが、 僕は将来的には結婚して子ども2人ほ 9 2022/09/26 09:14
- 婚活 結婚相談所に登録するか迷っています 世間では色々言われてますが、 僕は将来的には結婚して子ども2人ほ 2 2022/09/25 22:29
- その他(結婚) 結婚の覚悟 13 2022/10/25 16:16
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
- 婚活 結婚相談所で結果相手を探すと結婚決めるまでセックスできない。そんなので相手決められるのか? 2 2022/04/11 15:22
- 大学・短大 【大至急】レポートの内容こんな感じでいいと思いますか?社会学部です。 短時間で急いで書いたので内容が 3 2022/06/23 23:04
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- 婚活 この男性、結婚相手としてどう思われますか?? 13 2022/11/29 00:21
- 結婚・離婚 結婚を見据えたお付き合いがしたいが、今すぐ結婚したいわけではない 現在23歳の社会人女です。 私は、 3 2023/04/19 18:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めっちゃブスなのに 結婚できて...
-
とても優しく思いやりがあるけ...
-
婚活で派遣社員の女って嫌です...
-
37歳で彼氏と別れてしまいまし...
-
この男性どう思いますか? 男女...
-
結婚を諦めた方が良いでしょうか?
-
シングルマザーです。マッチン...
-
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
生活保護を受けている彼女(初...
-
彼氏いない歴=年齢のおばさん
-
今月で彼女いない歴=年齢43年...
-
結婚に焦りすぎています。
-
結婚相談所で付き合ってた人へ...
-
結婚したいのに、出来ない人は...
-
体の相性を確認してから付き合...
-
ペアーズ「恋愛・結婚について...
-
見合いで100人に断られています...
-
非童貞に質問です 非処女でも結...
-
40代前半独身女性だとやはり問...
-
40歳有名大卒の姉が同い年の高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めっちゃブスなのに 結婚できて...
-
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
とても優しく思いやりがあるけ...
-
生活保護を受けている彼女(初...
-
シングルマザーです。マッチン...
-
彼氏いない歴=年齢のおばさん
-
婚活で派遣社員の女って嫌です...
-
37歳で彼氏と別れてしまいまし...
-
婚活が辛すぎて死にたい
-
母親と同居の50代後半独身男性...
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
女性からモテないため、今年26...
-
この男性どう思いますか? 男女...
-
今月で彼女いない歴=年齢43年...
-
体の相性を確認してから付き合...
-
ペアーズ「恋愛・結婚について...
-
婚活でメンタル病みました
-
40代前半独身女性だとやはり問...
-
大企業のサラリーマンの娘には...
おすすめ情報