
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
犬が吠えてお困りのようですね。飼い主さんの仰るとおり、「犬に構うこと事体が犬のご褒美になる」こともあるので、問題行動には無視をするのが良いと言われてます。
時間と環境が許すならこの方法が一番なのですが、今回の場合は誰がやったか特定できない罰「天罰」を使いましょう。
罰といっても殴ったりするような体罰といったものではなく、犬がした行動をしたら不快なことが起こるようにするのが罰です。金属音や嫌な臭いがそれにあたります。
この場合ですと、吠えたら派手に音の鳴るもの(空き缶にネジ等を入れた物)を床に投げつける。薄めた酢のスプレーを何も無い空間に吹き付けるといった手段があります。他にも方法があるので、ご自宅の環境に合わせた方法で試してみてください。
当然、吠えるのを止めたら誉めてあげてください。犬も誉められて喜びますし、「吠えなければ良いことがある」と覚えてもくれます。
本題のパグが吠えるかどうかについてですが、恐らく若さゆえのことだと思います。基本的に吠えることも少なく、吠えてもあまり大きな音にはならないほうです。
2ヶ月ごろから親離れし、3~4ヶ月ごろから社会化も進んで性格も落ち着いてくると思います。気長に「吠えないことは良いこと」と教えてあげてみて下さい。興奮は見境無しにはならないと思いますが、これも多分若いから…でしょう。
長くなりましたがご参考になりますでしょうか?
No.6
- 回答日時:
どのような条件のときに吠えたり唸ったりしているのか分からないので判断ができないのですが・・・・
生後2ヶ月とのことで寂しいときによく鳴かれるのではないかと(友人談)
ちなみに、寝かせるときは添い寝、ぬいぐるみ作戦のほか、時計もお勧めですよ。秒針の音が心音のようで良いと聞いたことがあります。
的外れなアドバイスかと思いますが。
No.5
- 回答日時:
以前、ペットショップに勤めていたのですが仔犬・成犬問わずパグは落ち着きのない子が多かったです。
吠えたり、唸ったりは遊びの中でするのは普通だと思います。マンションの騒音を気にしすぎてストレスをためさせてはいませんか?無視することは良いとは思いません。堂々とペットを飼えない環境であればすべて飼主さんの責任ではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/12 23:58
>吠えたり、唸ったりは遊びの中でするのは普通だと思います。
そうなんですか。
正常なんですね。なるべくストレスかけないようには
しているのですが、私も注意してみます。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
いぬバカおやじの体験です。
基本的に4ヶ月程度までは、母犬のお腹にくっついて過ごす時期です。
鳴くのは寄り添うものがない、寂しいのが原因と推定します。1飼い主が母犬の変わりに抱いてやる。2母犬の代用となるぬいぐるみをケージの中に置く。この併用で解消するのではないでしょうか。ぬいぐるみは「よだれやオシッコで少々臭います」が、その臭いで安心するようです。ワンにとっては1年以上経っても大事な宝物です。
この回答への補足
ありがとうございます。
母犬の代わりのぬいぐるみは、おもちゃにされないように
大き目のほうがいいのでしょうか。
小さいとかじってしますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今、犬を無視している最中なの...
-
飼い犬が憎い
-
大学3年女子です。犬の世話のワ...
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
寝たきりの犬の寝方や寝る環境。
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
すぐ怒る犬と、何しても怒らな...
-
この犬のしぐさってどういう意...
-
寝たっきりの老犬介護について...
-
犬と山 熊
-
隣の犬がかわいそうで見ていら...
-
シェルティーの体重
-
育犬ノイローゼになりそうです...
-
2か月の子犬の社会化・お出か...
-
隣の犬を黙らせる方法
-
子犬なのですが数秒くらい背中...
-
怒るんです・・・
-
犬の糞被害について
-
ビーグルを飼っている方相談が...
-
愛犬の武勇伝(?)教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い犬が憎い
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
今、犬を無視している最中なの...
-
近いうちに犬を飼おうとしてい...
-
大学3年女子です。犬の世話のワ...
-
私(人間の女)を見て興奮する...
-
犬は群れのリーダーとは寝ない...
-
フルタイムで犬の介護
-
犬の散歩は右側通行?左側通行?
-
犬に目薬を差すのに困っていま...
-
犬用スリングに入ってくれない
-
主人の帰宅時に吠えるのはなぜ?
-
狂暴化した老犬どうしたらよい...
-
犬嫌いな人って理不尽な人多く...
-
隣の犬がかわいそうで見ていら...
-
室内犬を飼っているお宅に室内...
-
くわえたティッシュを取ろうと...
-
犬がハイチュウを食べたかも知...
おすすめ情報