dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガラケーの電話番号でLINEを登録しました。
LINEはSIMフリーのアンドロイド端末にインストールしてつかってます。
そのガラケーを解約した場合、LINEも使えなくなるのでしょうか?
使える気はするのですが、同様な状況の経験者の回答をお願いします。

A 回答 (2件)

携帯を解約してもしばらくはLINEは使えます。


ですが解約した電話番号が1年経つと誰かに割り当てられます。
その人がLINEを登録した時点であなたのLINEは使えなくなります。
ですから、Facebook連携をしておくことが必要になります。
連携したうえでLINEを一旦アンインストールして再度インストールして、Facebookのアカウントでログインすれば、電話番号の登録を解除する事ができます。
但し、トーク履歴のバックアップを取っておかないと履歴は消えてしまうので御注意ください。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。
当面は使えるが、登録した携帯番号が別の人に割り当てられて、その人がラインに登録した時点でアウトということですね。

お礼日時:2017/01/01 19:22

一度smsで認証してしまえば、スマホ側のネットワーク通信さえ出来れば使用できます


ただ、スマホを初期化したりLineを初期化して再認証が必要になった時に、smsを受信できる媒体がないと使えなくなります
simフリーでの運用にするならば、smsつきにしたほうが無難です。(Lineに限らずsmsで認証するようなアプリも多いので)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
携帯を解約しても、使う続けることができるということですね。

アドバイスもありがとうございます。
残念ながら、契約中のSIMはSMSがつかないタイプなので、参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/12/31 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています