dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINE登録できません。
新しい電話番号を取得しました。この電話番号でLINE登録しようと思ったのですが、不正な電話番号、、とでて電話番号登録できない→LINE使用不可になってます。
このことをLINEに問い合わせしました。
しかし、LINEの回答は以下でした。

LINEおよび関連サービスをご利用いただきありがとうございます。
LINEカスタマーサポートです。
お調べしたところ、利用規約に反する行為により、一部機能の利用停止を行っています。
利用規約に反すると見なされる主要の基準は以下の通りです。
・暴言やわいせつ物、その他わいせつ表現など、常識的に容認できないコンテンツを投稿する行為
・個人情報(電話番号、住所、LINE IDなど)を交換したり、1:1の出会いを持続的に勧誘、あるいは要求したりする行為
・禁止薬物取引や株式などの不法取引をはじめとする違法行為
・青少年の不健全な出会いや会合を計画、あるいは勧誘する行為
より詳細な確認が必要な場合、以下のページを参照してください。
▼LINE Safety Center>LINEの投稿基準
https://linecorp.com/ja/safety/contributionStand …
また、利用規約違反と見なされる基準や抵触理由などの詳細は、セキュリティ上、​ご案内していません。
なお、ご利用できない有料アイテムを異なるLINEアカウントに再付与する対応や、返金する対応はできません。​
本件に関してこれ以上のご案内ができないことをご了承ください。​
今後とも、弊社サービスをよろしくお願いいたします。

そもそも新しく取得した電話番号なので、当方が不正も何も知りません。これどうすればいいですか?新しく取得したと追加質問してもLINEは回答しません。なんですか 、この頭おかしい会社は!?何者かが使っていた電話番号を市場で新たに取得した第三者がなぜ普通のサービスが受けられないの?
これどうすればいいですか?多分こういう会社の対応は一度決めたら個人が抗議しても変わらないと思います。ドコモ口座経由で勝手に他人の銀行から金引き出すのと同じで、個人単位で人知れず犯行が行われても馬鹿だからこういうクソ通信会社は対応しないはずです。話がでかくならない限り。面倒だから、また別の電話番号取得ってのもありますけど。一番効果ある方法ないですか?

質問者からの補足コメント

  • 新しく取得したのがこれなんですけど、、安い方法でLINE使用ないですか?

      補足日時:2020/10/21 09:53

A 回答 (3件)

番号が足りず、携帯を解約から1年で番号が再割り当てされるようになっています。


ですから、登録できないなら、番号を有料ででも変更するしかありません。
運が非常に悪かったとしか言えないです。

アカウント停止された人が番号を変え、その変えた番号が何も知らない人に割り当てられる理不尽なシステムなのです。
    • good
    • 0

粘り強くLINEと交渉していくか、電話会社へ言って番号を変えてもらうかしかないと思います


実際同じような状況から規制を解除してもらった方はいるようですから、不可能ではないのかもしれません、実際んなアホな話あるかいって話ですしね
    • good
    • 0

いわゆる「事故番号」ですね。


他にも何かあると思いますので、早めに番号を変更したほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!