
ウイルスについて質問です
windows10のノートパソコンを使用しております。
何個かの質問になります。
1、delayed launcher(2)というのがタスクのスタートアップにありましたがウェブで検索するとウイルスや正規のものなどありましたがこれはウイルスなのでしょうか?「delayed launcher(2)の中にdelayed launcherとアプリケーションがありました」
2、これもタスクのスタートアップにあるのですがhkeytray(2)というのはなんでしょうか?これもウイルスなのでしょうか?「hkeytray(2)の中にhkeytrayとアプリケーションがありました。」
3、ノートンセキュリティのライブアップデートを行った際にライブアップデートが終わった後ノートンセキュリティを開くとライブアップデートが英語表記になっていました。日本語だったのに英語表記になるのはウイルスとかが関係しているのでしょうか?(ライブアップデートのみが英語表記です)、ノートンセキュリティでフルスキャンを行いましたが異常はありませんでした。
4、これは3の出来事の前なのですがノートンセキュリティにてクイックスキャンを行った際Tracking Cookieが出てきて削除されましたと表記されましたがネットでTracking Cookieがよく分からず調べると削除されても出てくるとの事なのですがクイックスキャン後1日置いてフルスキャンしましたらTracking Cookieが無かったのですがこれは削除されたとみていいのでしょうか?
質問が多くてすみません。
もし1つでも分かることがあればご教授お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1:スタートアップのDelayed launcherを右クリック「場所」はどうなっていますか?
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8668242.html
2:自分で検索し判断
https://search.yahoo.co.jp/search?p=HkeyTray&sea …
3:セキュリティソフトはは二つ有効にしてはいけません。競合し相手を互いにウィルスと誤認することもあり。また不具合が起こる場合もあり。
Windows10標準のMicrosoft Security Essentialsとノートンセキュリティ(片方が「無効」になっていますか?)
ウィルスではなく、ライブアップデートで何らかのミスがあったのでは?(windows7/8.1からwindows10への無償アップグレード版は、7/8.1の不具合を引き継ぐことがある)
回答ありがとうございます
遅れてすみません只今確認しました。
delayed launcherの場所はc/Program Files/Intel/Intel(R) Rapid storage Technology
です。
No.1
- 回答日時:
1「推測です」は海賊版と正規版のことがごっちゃになって書かれてるのではないでしょうか?
3ただのバグかと思います
4http://okwave.jp/qa/q8668242.htmlが参考になるかと…
ただ残骸があるかもしれません
タスクマネージャーを開いてそのdelayed launcherがあったらタスク終了する前にそれを右キリック!ファイルの場所そのdelayed launcherに関係がありそうなのすべて削除「する前にタスク終了間違えてほかの削除しても責任は負いかねます」
それが怖かったらhttps://join.skype.com/LqIwXxKQCo4Wでお話ししましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- デスクトップパソコン ドキュメントホルダーを選択すると「場所が利用出来ません」というメッセージが表示される 4 2023/01/15 07:49
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10のアップデートがうまく行きません。 バージョン1909から21H1にアップデートし 6 2022/06/18 03:00
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- その他(ブラウザ) microege上、マカフィーの警告が出る 1 2022/03/26 09:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
ゲームで負けてイライラしてる...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
wiiのゲームで、セーブデータを...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報