
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
一応書いておくけど、現在の歯先形状が最適化したコンポでは、インナーロー、アウタートップの様なチェーンが大きくナナメになる様なギアポジションでも、調整が完璧ならば、一切の異音も無くキチンと作動します。
出来ないのは、単に整備スキルが足りないだけです。
確かに、チェーンラインが大きくナナメになると、僅かに駆動効率は落ちますが、勾配が連続的に変化する様な状況では、フロント変速を極力しない方が道路状況への対応が素早く出来るので、全てのギアの組み合わせを全部使って走る方が、効率的かつ合理的なので、ごく普通に行います。
たすき掛けはダメなんて、大昔の忘れられた常識です。

No.6
- 回答日時:
一応書いておくけど、クロス掛けはしてないですよね。
上から見てチェーンが斜めになるような、前は右側、後ろは左側のようなギア選択は、普通はしません。
2*8で16通りの選択は出来ないってことです。
もしクロス掛けの状態でペダルを逆回転させると、チェーンが外れたりもします。
『世田谷ベース』で所ジョージさんが、こういうことを知らずにメーカー批判したりしていました。
だから知らないのもしょうがないことなのですが……
No.5
- 回答日時:
フロントディレーラー(変速機)のプレートにチェーンが擦れてるのでは?
調整不要か 初期のワイヤーの延びで 引っ張り切れてないと起きます。
購入店舗に持ち込んで 調整(初期点検)を受けてください
勝って間もなくなら 無料です。
またリアが一番軽い奥の大きなギアだと チェーンが斜めになり 擦れることもあります。リアのギアを 少し下げて音が止むか?
No.4
- 回答日時:
チェーンがフロントディレイラーに干渉してる音で間違い有りません。
この調整は、ワイヤーの引き量、二つのディレイラーの作動範囲規制ネジ、ディレイラー自体の取り付け位置の3要素で行います。
自転車の調整の中でも、最も繊細で難しい作業の一つです。
自転車店でさえ、コレを完璧に出来ない人は大勢います。
だからこそ、自転車店にとりあえず持って行くしかないですね。
ネットの情報を見て、自分で調整しても、丸一日かかっても、多分出来ません。
慣れれば5分の作業ですが、数十時間の試行錯誤をして経験を積まないと、完璧な調整は無理です。
No.3
- 回答日時:
1番さん、チェーンに慣れなんて無いよ。
2番さん、FDのガイドプレートの接触ならH側とは限らんじゃん。
アジャストのネジをやたらいじると収拾がつかなくなる。
ワイヤーのテンションにも影響するし。
質問者、自分で音(お得じゃないよね汗)の発生場所がわからないか?
注意を向ければ、音とともに足に振動が伝わらないか?
わからなければ、買った店にGo。
ネットで買ったなら諦め。
No.2
- 回答日時:
フロントディレイラーのチェーンガイドプレートが、チェーンと擦れる音だと思われます。
ここまでがご質問への回答。以下蛇足。
フロントディレイラーの上部に、HそしてLと小さく刻印のあるネジがあります。ガイドプレートの動きを制限するネジで、
この内Hをほんのすこし緩めると改善すると思います。
No.1
- 回答日時:
ギアを変えて擦れるような音がする場合は、
ギア板角度のずれや、それによるチェーンの噛み具合の変化、
チェーンの外装接触、等が原因でしょう。
チェーンの張りも考えられます。
チェーンコマ数が不適当、ディレーラーの張り範囲超過、等々。
それに異常が無ければ、チェーンの慣れに期待することになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 自転車 7 2023/06/07 11:47
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のペダルが回らなくなりました 漕ぎ始めた瞬間です 確認はしてないですけどもしかしたらギアを回し 4 2023/07/04 21:18
- スポーツサイクル クロスバイク中古で購入チェーンが外れる 最初ギア変速したら外れた 三日後 ズボンの裾が巻き込みでチェ 7 2022/11/27 23:34
- スポーツサイクル サイクリング初心者です。 先日、サイクリングを始めようと思い、個人経営の自転車屋でクロスバイク(Ja 6 2022/08/17 22:32
- スポーツサイクル クロスバイクのサドルについて 0 2022/06/01 11:16
- 自転車修理・メンテナンス 自転車についての質問です。 盗まれたので自転車を買い替えたのですが、ギア付き自転車(ママチャリ)のメ 3 2022/06/23 05:43
- スポーツサイクル ミニベロで折りたたみ機能が無い自転車を選ぶとしたら、何がいいですか? 7 2022/06/21 21:54
- オンラインゲーム スプラトゥーン3のギアについて。このやり方で合ってますか? ほしいギアのついている服や帽子をゲットす 1 2022/10/07 09:13
- その他(バイク) 電動バイク機能がある電動アシスト自転車は、その機能を使わなければ公道走行可能か? 6 2022/06/21 18:20
- 貨物自動車・業務用車両 UDクオンエスコットⅤです。 素人整備士がセルモーターを交換して三日後に信号待ちで急に一瞬身震いして 1 2022/07/16 19:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
自転車の通行区分
-
自転車通勤です。
-
650B×38のタイヤチューブ
-
私の身長と体重はそれぞれ、166...
-
前回も似た質問をさせていただ...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
ジオスのアイローネディスク202...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
クロモリロードバイクの内側を...
-
クロスバイクが欲しいです。 女...
-
free portというロード...
-
自転車で登れる限界勾配角度は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェーンソーの調整につきまして
-
内装3段変速自転車でペダルを漕...
-
歯飛びがどんどんひどくなって...
-
新車なのに歯飛び?
-
チェーンが左右にブレてフロン...
-
自転車のチェーン調整を自分で...
-
自転車変速機のカバーが無くな...
-
クロスバイクのチェーンからか...
-
クロスバイクを購入したのです...
-
自転車のカタカタ音について
-
自転車修理に詳しい方お願いします
-
ギアチェンジとチェーンについて
-
ギヤ位置のたすき掛け(クロス...
-
最近クロスバイクを買ったんで...
-
ロードバイクに詳しい方に教え...
-
フロントディレイラーにチェー...
-
明日、自転車屋に行きます。 チ...
-
この銀色の部分がチェーンに当...
-
17バイシクルのバースディ222を...
-
シラスA-1で坂道を(初心者です
おすすめ情報