
「泣くとか意味わからん!」て人はあんまり回答してほしくないです
自分も泣きたくて泣くわけじゃありません…
私は小さい時から泣き虫でした
赤ちゃんのときから泣きまくってたらしいです
両親が厳しかったり学校がつらかったりして、ほぼ1日1回は泣いて生きてきました
大人になって両親や学校から解放されると泣くことはあまりなくなりました
ただ、仕事で今度は泣くようになりました
自分はとてもとろいので漫画のようにドジをします
怒られると怖くて悲しくて自分が嫌になって泣いてしまいます
注意力が非常にないみたいです
怒られて焦れば焦るほどミスも増えます
自分はとても感情的/衝動的で、理性的ではあまりないと思います
感情が激しく刺激されると、感情が爆発して、なにがなんだかわからなくなってしまいます
泣いたらもうなにも頭に入ってきません
「悲しい」この気持ちで頭がいっぱいになってなにもかもがどうでもよくなります
泣いたら立ち直るまで3日くらいかかります
でもその間にまた怒られたりしてどんどんどんどん病んでいきます
泣くせいで「反省してない」「泣いたら許されると思ってる」と思われがちですが、私はすごく反省するし許されると思ってません
仕事でミスとかすると「自分はなんてクズなんだろう」「みんなの役に立ってないのにいていいんだろうか」など、深く反省します…
仕事でミスをしないは正直難しいかも…と思います
あきらめてるわけじゃないしやる気はあるけど、たまにはミスしてしまうと思います
自分でもなぜミスするかわからないです。うっかり、いつのまにか…
まさにとろいのです
だから、せめて怒られてもひきずらないようになりたいなって思いました
いつまでもうじうじしてたらうっとうしがられそうなので、うじうじとヘラヘラならヘラヘラのがマシかななんて思いました
①怒られてもどうしたら、泣かずにいられますか?
感情が抑えきれないです、涙と鼻水がどうしてもあふれてきます
②次の日に吹っ切れるにはどうしたらいいですか?
①と②を教えてください
できれば具体的に教えてください
ついでに働きたい気持ちは強いので働くなとか言わないでください…
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
仕事で怒られて泣く女性よくいます
号泣は周りの人に迷惑なので絶対やめましょう。
親に泣いたら叩いてもらいましょう
次回から泣いたら叩かれると思えば泣きません
次の日忙しければ自然に吹っ切れます
暇だからひきずるのです
羨ましい。
No.3
- 回答日時:
んーと
毎回毎回仕事中泣かれたら迷惑だね。泣きそうになってもグッと堪えないと!
クセになるかね、直さないと!言われた事を落ち着いて理解するの、パニックにならないで分からない事そのままにしないで必ず聞くの
毎日寝る前日記書いてみたら?そうやって出来事振り返るの
自分へのメッセージ書いたりしてさ(^o^)
楽しく仕事しないと面白くないしこれからも続かなくなっちゃうよ★がんばってね!
回答ありがとうございます!
はい…泣いたらすごく迷惑なんだろうなと思います
わかっていても我慢できなくて、それを考えると余計に涙が出てきます…
泣いてしまうとなにもかもうやむやにして終わってしまう節があるので、頑張って落ち着いて話し合う努力をしようと思います!
応援ありがとうございます!がんばります
No.2
- 回答日時:
一度カウンセリングを受けたほうが良いのでは?そこまで泣くのは尋常ではありませんし、会社でそんなに泣かれても周りも困ります。
カウンセリングに通ってるとわかれば、周りも普通の泣き方ではなく何かしらあるのかも、と理解をしてくれるかもしれません。今のままでは仕事に支障があると解雇される可能性もあるかと。No.1
- 回答日時:
怒られて泣くのは別に良いのではないでしょうか。
そこはあまり気にしないでいいと思いますが、注意力が足らないという点を気にしたほうがいいような気がします。
もともと、失敗をしなければ怒られないのだし、なぜ、注意力がないのかを考えることが一番だと思うんです。
もしかしたら、先天的なものもあるかもしれないし、その辺を調べてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます!
泣くのは悪いことだ。とゆうことばかりに意識がいっていました
泣くのはあまり気にしないでいいと言われてすごく気が楽になった気がします
たしかにそうですよね
注意力について意識を集中してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) これ、躁鬱だと思いますか?病院で躁鬱と診断されましたがどうも腑に落ちません。元々精神科に受診した結果 7 2022/10/10 18:19
- 会社・職場 一ヶ月で仕事を辞めるのは早いですか? 11 2022/04/15 21:09
- 不安障害・適応障害・パニック障害 すぐ泣くのは何かの病気ナノですか? 幼稚園の頃から、人前でなにかすることは苦手で、その度に大号泣して 2 2022/08/26 20:23
- 会社・職場 新しい職場で泣いてしまう 3 2023/02/13 13:08
- その他(悩み相談・人生相談) 涙もろくない人、泣けない人の泣けるツボはどこに? 死ぬ思いをすれば泣けるようになるの? 泣くためには 1 2022/05/10 14:16
- その他(メンタルヘルス) 親が精神病を認めない、子供が精神病と言われたら親としては認めたくないもんなんでしょうか? 先日、心苦 3 2022/08/12 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) 中一女子です(т т) 考え方が楽になる言葉や弱いメンタルを強く鍛える方法を教えてください。 怒られ 2 2022/07/25 23:04
- その他(悩み相談・人生相談) これ、異常ですか?ある症状があり、悩んでいます。 ・常に愛されたいという思いが頭の中に強くあり、憂鬱 5 2022/11/12 17:11
- その他(悩み相談・人生相談) これ、異常ですか?ある症状があり、悩んでいます。 ・常に愛されたいという思いが頭の中に強くあり、憂鬱 2 2022/10/25 15:20
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の怒り、ADHD26歳女です 怒りの感情をコントロールするのが難しく、一緒にいてくれる彼氏を 7 2023/07/26 23:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事ができない40代です。
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報